田臥のバスケ試合観戦(栃木)
2008/10/13 22:35:54 (Mon)
Category:日記
友人がゲットした、栃木ブレックスのバスケットの試合チケット。
ブレックスには、アメリカに渡り日本人初NBA選手になった田臥がいる。
あと、うちの弟の友達で、中学のときとか高校の時に何回か話したことがある川村。
今日の相手は日立で、五十嵐圭っていう、アジアの俊足がいる。
あと竹内兄弟の一人。
チケットをゲットしてくれた親友に感謝です!!
電車にゆられて上野→小山(栃木)へ。
都会のビルディングから、少し田舎の風景に変わっていく様子はなんとも言えず良い。
ついてから車で体育館へ。
もう、ほぼ満員!しかし良い席(ゴール裏)で観戦することができました。


個人的には田臥VS五十嵐、と、川村のプレーが気になるところ。


田臥を五十嵐がしっかり抑えていた。あと、五十嵐のルーズボールを追う姿も印象的だった。
やっぱバスケやるからにはボールを最後まで追いかけるって精神が大事だ。
田臥は、というと、高校の時と比べると派手さはなくなっていたが、ゲームコントロールと、ここぞというときのシュートやアシスト。
視野が広いんです。
川村はボディバランスがいい。
飛んでから体勢立て直してシュート決めたり、オフェンスリバウンドにも積極的にからむ。
栃木リードのまま進み、最後はけっこうはなして76-60で栃木の初勝利!
いやーモチベーションかなりあがりました!!
次はできれば栃木VS三菱の、田臥VS柏倉さんの対決がみたい!


帰りの夕焼けがとても綺麗でした。
選手の乗るバスに観客が群がっていたなぁ。
昔はそういう選手を夢見ていたときがありましたが、今ではもう昔の話。
ブレックスには、アメリカに渡り日本人初NBA選手になった田臥がいる。
あと、うちの弟の友達で、中学のときとか高校の時に何回か話したことがある川村。
今日の相手は日立で、五十嵐圭っていう、アジアの俊足がいる。
あと竹内兄弟の一人。
チケットをゲットしてくれた親友に感謝です!!
電車にゆられて上野→小山(栃木)へ。
都会のビルディングから、少し田舎の風景に変わっていく様子はなんとも言えず良い。
ついてから車で体育館へ。
もう、ほぼ満員!しかし良い席(ゴール裏)で観戦することができました。
個人的には田臥VS五十嵐、と、川村のプレーが気になるところ。
田臥を五十嵐がしっかり抑えていた。あと、五十嵐のルーズボールを追う姿も印象的だった。
やっぱバスケやるからにはボールを最後まで追いかけるって精神が大事だ。
田臥は、というと、高校の時と比べると派手さはなくなっていたが、ゲームコントロールと、ここぞというときのシュートやアシスト。
視野が広いんです。
川村はボディバランスがいい。
飛んでから体勢立て直してシュート決めたり、オフェンスリバウンドにも積極的にからむ。
栃木リードのまま進み、最後はけっこうはなして76-60で栃木の初勝利!
いやーモチベーションかなりあがりました!!
次はできれば栃木VS三菱の、田臥VS柏倉さんの対決がみたい!
帰りの夕焼けがとても綺麗でした。
選手の乗るバスに観客が群がっていたなぁ。
昔はそういう選手を夢見ていたときがありましたが、今ではもう昔の話。
PR
産まれました
2008/04/01 21:04:56 (Tue)
Category:日記
本日、産まれました。
4ヶ月、頑張りました。
泣いたり笑ったり、時には説得できない自分が悔しかったり。。。
でも自分なりにこだわりをもって接したつもり。
いつも遅くまで付き合って、少しずつゴールへ近づけていきました。
周りの先輩たちにもかなり助けられました。
困ったときにアドバイスをくれた先輩、終盤身体張って一緒に頑張った上長等、ありがとうございます。
その結果、本日、無事自分の手がけたサービスが世の中に誕生しました!
なんだ、俺でもできんじゃんか、ってほんとに思えた。
今回誕生したもの、これからちゃんと水をやって育てていこうと思います。
この経験が今後に活かされますように。。
4ヶ月、頑張りました。
泣いたり笑ったり、時には説得できない自分が悔しかったり。。。
でも自分なりにこだわりをもって接したつもり。
いつも遅くまで付き合って、少しずつゴールへ近づけていきました。
周りの先輩たちにもかなり助けられました。
困ったときにアドバイスをくれた先輩、終盤身体張って一緒に頑張った上長等、ありがとうございます。
その結果、本日、無事自分の手がけたサービスが世の中に誕生しました!
なんだ、俺でもできんじゃんか、ってほんとに思えた。
今回誕生したもの、これからちゃんと水をやって育てていこうと思います。
この経験が今後に活かされますように。。
久々の表彰だ
2008/03/30 21:47:48 (Sun)
Category:日記
ここ最近、会社でてんてこ舞いなsakuです、こんばんは。
今の仕事も4月1日でひと段落ですので、これでゆとりあるビジネスライフになるでしょうね。
好きなことを調べたりとか実験できたりとか、いろいろやってみます!


さてさて、昨日29日(土)ですが、バスケの試合の準決勝と決勝でした。
準決勝、なんとか勝ちました!
決勝、ぼろくそにやられました。
毎度のことですが、決勝になると途端にスリーが入らなくなります。
飲まれているのか、俺。。。
あと、ディフェンスを抜けないのと、シュートフォームが安定していなかったこと、足が思うように動いてくれないこと。。。
練習はなかなかいけないから、家とかジムでトレーニングするっきゃないな。
でもなんだかんだで準優勝!
ひさびさに、盾と賞状頂きました!
準決勝と決勝の合間に、千葉公園をみんなで散歩し、ぷち花見。
見事に咲き誇っていました。桜をこうじっくり見るのは久々だなー。
30日(日)、休日出勤。
そんなんはどうでもよくて、昼に先輩と飯を食いにいったことを語りたいのです。
先日、近くにakasaka Sacasというビルができました。
http:// sacas. net/
そこにご飯を食べにいったのですが、かなり込んでましたね。
それで食べたのがポルトガル料理!カステロ ブランコというお店です。

前々からの憧れの地、ポルトガルの料理は、おいしかった!
とくに名前は忘れたけど、魚介のスープ。
ほくほくで、魚介類のおいしさが引き立つスープで、今日一番の満足でしたね。
今の仕事も4月1日でひと段落ですので、これでゆとりあるビジネスライフになるでしょうね。
好きなことを調べたりとか実験できたりとか、いろいろやってみます!
さてさて、昨日29日(土)ですが、バスケの試合の準決勝と決勝でした。
準決勝、なんとか勝ちました!
決勝、ぼろくそにやられました。
毎度のことですが、決勝になると途端にスリーが入らなくなります。
飲まれているのか、俺。。。
あと、ディフェンスを抜けないのと、シュートフォームが安定していなかったこと、足が思うように動いてくれないこと。。。
練習はなかなかいけないから、家とかジムでトレーニングするっきゃないな。
でもなんだかんだで準優勝!
ひさびさに、盾と賞状頂きました!
準決勝と決勝の合間に、千葉公園をみんなで散歩し、ぷち花見。
見事に咲き誇っていました。桜をこうじっくり見るのは久々だなー。
30日(日)、休日出勤。
そんなんはどうでもよくて、昼に先輩と飯を食いにいったことを語りたいのです。
先日、近くにakasaka Sacasというビルができました。
http://
そこにご飯を食べにいったのですが、かなり込んでましたね。
それで食べたのがポルトガル料理!カステロ ブランコというお店です。
前々からの憧れの地、ポルトガルの料理は、おいしかった!
とくに名前は忘れたけど、魚介のスープ。
ほくほくで、魚介類のおいしさが引き立つスープで、今日一番の満足でしたね。
準決勝進出!
2008/03/23 18:58:37 (Sun)
Category:日記
昨日の筋トレの影響である筋肉痛を引きずりながら、今日はバスケの試合でした。
何気に準々決勝なんです。
午前中、千葉大の体育館で練習してから試合に臨みました。
第1クォーター、はじまってすぐ0-6で引き離されるものの、なんとか食らいつき、前半終了時に15点差くらいつけて勝ってました。
結果、20点差くらいつけて勝ちました。
メンバーが少なかったため、ずっと出ずっぱりでしたが、昨日のトレーニング効果か、足はつりませんでしたw
んー、でもなんか納得がいかない。
足が動いてくれないんですよ。
あとレイアップが決まらないんですよ。。。(;_;)
来週の土曜日は準決勝、決勝です。
体力落ちないように、家で筋トレ+余裕があれば外ランしたいな。
今日の自分の得点:13点くらい。内スリー3本くらい。
何気に準々決勝なんです。
午前中、千葉大の体育館で練習してから試合に臨みました。
第1クォーター、はじまってすぐ0-6で引き離されるものの、なんとか食らいつき、前半終了時に15点差くらいつけて勝ってました。
結果、20点差くらいつけて勝ちました。
メンバーが少なかったため、ずっと出ずっぱりでしたが、昨日のトレーニング効果か、足はつりませんでしたw
んー、でもなんか納得がいかない。
足が動いてくれないんですよ。
あとレイアップが決まらないんですよ。。。(;_;)
来週の土曜日は準決勝、決勝です。
体力落ちないように、家で筋トレ+余裕があれば外ランしたいな。
今日の自分の得点:13点くらい。内スリー3本くらい。
身体が悲鳴をあげている。。。
2008/03/23 01:28:38 (Sun)
Category:日記
今日、家の近くのジムに申し込んできました。
これまで通ってたジムは、1回500円で安かったけど、駅1個分離れてて、ちょっと、いや、かなり遠かったんです。
今回はチャリで5分のところ。月1万円です。
まず筋肉組成とか見てもらいました。
足はそこそこあって、上半身が普通。
つまり上半身を鍛えなくちゃいけないってことですね。
体脂肪がちょっとあるな。。。
ということで、目標は体重を落とすことと、上半身を鍛えること。
フォームとかも含めて見てもらおうと思い、インストラクターに1から教えてもらいました。
以前私もフィットネスのインストラクターやっておりましたが、言うのは簡単で、やるのは久々だとなかなか厳しい。。。
ベンチプレスや、ラットプルダウンで胸筋、背中を鍛え、この時点でなんか背中がめっちゃ痛い!!
バランスボール使った腹筋で死亡。。。
身体が気持ちいいって悲鳴をあげています。
久々の運動、久々の筋トレに身体が喜んでいる!
あとは30分走って、レッグプレスで足鍛えました。
筋トレはこれで終了。
次にプールにいった。プールで泳ぐのは数年ぶりだ。。。
なんか水の中って気持ちいい。何も考えずに泳げる。
結局3時間くらい、トータルでこのジムにいたなぁ。
終わってからは本を2冊買って、買い物して家へ。
久々に自炊しました。またスープカレー作りました!

写真はそのスープカレーです。ちょっと見てくれは悪いけど味はよかったよ!
今回は初めてキャベツを使ってみたけど、なかなかうまかった!
具材:鳥肉、まいたけ、キャベツ、にんじん、じゃがいも、水菜、チーズ
これまで通ってたジムは、1回500円で安かったけど、駅1個分離れてて、ちょっと、いや、かなり遠かったんです。
今回はチャリで5分のところ。月1万円です。
まず筋肉組成とか見てもらいました。
足はそこそこあって、上半身が普通。
つまり上半身を鍛えなくちゃいけないってことですね。
体脂肪がちょっとあるな。。。
ということで、目標は体重を落とすことと、上半身を鍛えること。
フォームとかも含めて見てもらおうと思い、インストラクターに1から教えてもらいました。
以前私もフィットネスのインストラクターやっておりましたが、言うのは簡単で、やるのは久々だとなかなか厳しい。。。
ベンチプレスや、ラットプルダウンで胸筋、背中を鍛え、この時点でなんか背中がめっちゃ痛い!!
バランスボール使った腹筋で死亡。。。
身体が気持ちいいって悲鳴をあげています。
久々の運動、久々の筋トレに身体が喜んでいる!
あとは30分走って、レッグプレスで足鍛えました。
筋トレはこれで終了。
次にプールにいった。プールで泳ぐのは数年ぶりだ。。。
なんか水の中って気持ちいい。何も考えずに泳げる。
結局3時間くらい、トータルでこのジムにいたなぁ。
終わってからは本を2冊買って、買い物して家へ。
久々に自炊しました。またスープカレー作りました!
写真はそのスープカレーです。ちょっと見てくれは悪いけど味はよかったよ!
今回は初めてキャベツを使ってみたけど、なかなかうまかった!
具材:鳥肉、まいたけ、キャベツ、にんじん、じゃがいも、水菜、チーズ
プロフィール
HN:
saku
性別:
男性
職業:
会社員
趣味:
旅、バスケット
自己紹介:
sakuです。2007年4月より、社会人になりました。
御指導御鞭撻のほど。。。
★Picture
・solo trip to Yangon
・solo trip to Bagan
・solo trip to Bangkok
・solo trip to Ayutthaya
・solo trip to Chiang Mai
・solo trip to Luang Phabang
・solo trip to Vientiane
・solo trip to San Francisco
・solo trip to New York
★E-mail
御指導御鞭撻のほど。。。
★Picture
・solo trip to Yangon
・solo trip to Bagan
・solo trip to Bangkok
・solo trip to Ayutthaya
・solo trip to Chiang Mai
・solo trip to Luang Phabang
・solo trip to Vientiane
・solo trip to San Francisco
・solo trip to New York
カテゴリー
■日記
[2025/02/22] [PR] (No.)
[2008/10/13] 田臥のバスケ試合観戦(栃木) (No.727)
[2008/04/01] 産まれました (No.699)
[2008/03/30] 久々の表彰だ (No.698)
[2008/03/23] 準決勝進出! (No.697)
[2008/03/23] 身体が悲鳴をあげている。。。 (No.696)
[2008/10/13] 田臥のバスケ試合観戦(栃木) (No.727)
[2008/04/01] 産まれました (No.699)
[2008/03/30] 久々の表彰だ (No.698)
[2008/03/23] 準決勝進出! (No.697)
[2008/03/23] 身体が悲鳴をあげている。。。 (No.696)
フリーエリア
最新コメント
[04/12 さりんこ]
[11/09 megu]
[10/28 しのぶ]
[06/29 megu](返信済)
[06/05 hiro](返信済)
[06/05 hiro](返信済)
[04/28 kano](返信済)
[04/29 meg](返信済)
[04/20 meg](返信済)
[02/21 ★☆★](返信済)
アーカイブ
最新記事
(09/24)
(09/23)
(09/22)
(07/25)
(04/12)
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析