忍者ブログ
思うように生きましょう。日々の出来事や海外一人旅、地元仙台や第二の故郷北海道について思うところを書いていきます。
[492]  [491]  [490]  [489]  [488]  [487]  [486]  [485]  [484]  [483]  [482
[PR]
 Category:
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

the world heritage
 Category:日記
一昨日徹夜したため,昨日から調子が悪く、家についたらばたんきゅーのsakuです。
今日はMからもらったチケットをもって、「世界遺産からのSOS展」へ行ってきました。
世界遺産というと、北海道でいうと知床や、日本では屋久島等がありますよね。世界にはアンコール遺跡やマチュピチュ、グランドキャニオンやヨセミテ、万里の長城等、数多くあります。
これらは世界遺産に登録され,保護されています.
世界遺産として登録されることで、どんなことが起こるか。

例えば。
「世界遺産である」ことを理由に盗難が行われたりもします。
世界遺産を一目見たいと多くの観光客が訪れるので、観光客からモノを買ってもらって儲けようという人がでてきて、世界遺産登録前と後とで生活スタイル(収入スタイル?働き方?)が異なってしまいます。
本来はその遺産と共に生きてきたのに、遺産を利用する形となる結果となってしまう恐れがあります。

さらに、そのような遺産、例えば遺跡に住んでいた人々は、退去、移民を強いられます。登録されることで、このような人の生活場所をも奪ってしまいます。


世界遺産に登録されることで、それまで世界中に存在する「自然」や「文化」を僕等は知ることができます。
知ると同時に、それらができた歴史も学ぶことができます。

そこでさらに、遺産として登録されることでその地域にどのようなことが起こるか、に目を向けることができれば、また違った視点から世界遺産を見ることができるような気がします。

===================================

学校に来てみると、廊下に設置されているスピーカから、オルゴールの音色が聞こえてくる。
宇多田ヒカルやQUEEN、福山雅治等。。。
お、大学もけっこういい意味で軽くなったなーって思った。
後輩に聞いたら、スピーカのテストだということだった。
どうせテストするなら、みんなの気分が害さないものを使用しようというテスト会社の計らいに感謝します!
kdに頼んで、月曜日にバリカンをもってきてもらいます。
忘れてたら、火曜日、水曜日に延期しますが。。。
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
<< dead line HOME tomorrow >>
プロフィール
HN:
saku
性別:
男性
職業:
会社員
趣味:
旅、バスケット
フリーエリア
最新コメント
[04/12 さりんこ]
[11/09 megu]
[10/28 しのぶ]
[06/29 megu](返信済)
[06/05 hiro](返信済)
[06/05 hiro](返信済)
[04/28 kano](返信済)
[04/29 meg](返信済)
[04/20 meg](返信済)
[02/21 ★☆★](返信済)
バーコード
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
忍者ブログ [PR]