忍者ブログ
思うように生きましょう。日々の出来事や海外一人旅、地元仙台や第二の故郷北海道について思うところを書いていきます。
[101]  [102]  [103]  [104]  [105]  [106]  [107]  [108]  [109]  [110]  [111
[PR]
 Category:
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

帰国(実況中継)
 Category:アメリカ一人旅(2005)
昨日戻って来ました。札幌に到着したのが8:00 PM近く。


明日以降、旅の初日から詳細について書きます。


それでは。

Next→旅の持ち物詳細(準備)
目次→アメリカ
PR
Hi!!(実況中継)
 Category:アメリカ一人旅(2005)

I'm in SFO(Airport). I'll go to New York today.

I wanna do a big movement in America!!

See you!!



Sorry, I can't use Japanese in this machine.



Next→帰国(実況中継)
目次→アメリカ
三文
 Category:日記
久々に7時におきてみました。ん〜すがすがしい!!

今日は、赤ちゃんを7月に産んだ友達:ひろえさんに会ってきます。
赤ちゃんいるから、きっとあんま長く話せないだろうけど、たくさん話を聞いてこようかと思います。

次に、英語の文法の勉強。たぶん、おろそかでも通じそうだけど、、、。

僕のサークルのくりが早くもカナダへ行きました!!
先をこされた??

いや、すぐ追い越してやる!!
駅前留学!?(準備)
 Category:アメリカ一人旅(2005)
弟がNOVAの無料レッスン券を持ってきた。
なにやら、この券を使うと3回レッスンを無料で受けられるらしい。
アメリカへ行く俺にとっては喉から手が出るくらいほしいもの!!
もちろん受けることにしました!!


受けるには、NOVAの英会話実力判定テストを受けなければならない。
ワクワクドキドキでMALLの中にあるNOVAに行きました。
はじめ、お姉さんが親切丁寧に説明してくれて、その後、ガイコクジンと1on1。


お互い自己紹介から始まり、
英語をなぜ勉強しようと思ったか
職業は何か
どんな勉強をしているのかと、
あいさつのような英会話から始まりました。

海外に一人旅に行くこと、大学院で情報科学について学んでいることを話しました。
たぶん文法はめちゃめちゃ。
サンフランシスコとニューヨークの違いを聞きました。
サンフランシスコは美しいくてゆったりだけど、ニューヨークは忙しなく動いている感じらしいです。

その後、本のようなものを渡されました。
そこには、絵が2枚載っていました。
まず、この絵について説明してくれっていわれました。
絵には、空港でパスポートを受付に見せてるおっさんと、受付嬢が写っていました。
もちろん、このことを英語で言いました。


次に、この男のことについて、何でもいいから想像して教えてくれっていう質問。
彼は大学で英語を教えている先生で、アメリカに行こうとしている、と。


次の絵には、さっき登場した男(確か名前は。。。忘れた)と、
四角い枠の中に、3つの絵(鍵、電話、おじいさん)が写っていてました。
ガイコクジン(アダム)は、これで何かストーリーを作ってくれと言ってきました。
つまり、主人公はさっき登場した男。
あとは3つのthings(鍵、電話、おじいさん)を使って、
何でもいいから物語を作れっていうもの。


みなさんは、どんな物語を作り、どんな英語で答えますか??


僕は、、、主人公は、仕事が終わって家に帰った。
いつものキーを使って自分の家に入った。
そしたら、見たことないおじいさんが立っていた。
興奮した主人公は急いで警察に電話をかけた。
2,3分後、そのおじいさんは警察に捕らえられた。

こんなストーリーを作りました。おもしろいかな??
けっこうアダムはうけてました!!


さて、実力判定の結果は



の前に、初心者7C、7B、7A、6,5,4,3,2,1ってクラス分けされてて、
弟は7Cなんだけど、、、



俺は6でした!!
文法とリスニングが弱くて、積極性、流暢さ、単語はよかったみたいです!!
文法は時制とかもうぐちゃぐちゃでしたね。
自分でもそう思います。
よし、やったるぞー!!
目標は、アメリカ人に自分の気持ちを伝えること!!
明後日3レッスン受けてきます!!

Next→Hi!!(実況中継)
目次→アメリカ
今日の一日
 Category:日記
北海道銀行へ行ってTCを作った。10枚ほどで、それぞれにサインを書かなきゃいけないんだけど、1枚目と10枚目の字体が何となく違う。。。窓口さんにも少し笑われてしまいました。

レポートを終わらそうとしても、計算結果があきらかに違う。帰ってきてから猛ダッシュで何とかしなければ!!

imanoの発表練習を聞く。とりあえず一発合格おめでとう。ICレコーダ貸せばよかったね。

台風のため、飛行機の便を一本早くしたんだけど、レポートに時間がかかってしまって、超時間がない!!
地下鉄降りてから改札まで猛ダッシュ!!
電車降りてから発券機まで猛ダッシュ!!もう飛行機の中ではゼィハァでした。

飛行機の中、隣に座ってたおじさんとトークしました。
やっぱり北海道は過ごしやすい。自然と一体化っていうか、共存してうまく機能しているからすごしやすくなる。
利益追求してしまうと、自然と共存っていう道を切ってしまいがちになる。
自然を大切に、かつ利益追求。
これが難しいんだとおっしゃっていました。
観光産業活性化っていっても、もとの自然の形を少し変えてしまうから、自然としては残っても、現地の人はもしかしたら悲しんでしまうのかもしれない。

空港までyukioに迎えにきてもらった。
その足で焼肉食べにいきました。寿司もあったんですが、、、やっぱ北海道と比べると見劣り、味劣りしますね。

その後バッティングセンターへ。
ことごとく当てるY.それに対して、おれにフォークボールを投げてくる機械に腹を立てながら空振りするsaku。
後半は当てることができました。

さて、明日から本格的に動き出すか。
プロフィール
HN:
saku
性別:
男性
職業:
会社員
趣味:
旅、バスケット
フリーエリア
最新コメント
[04/12 さりんこ]
[11/09 megu]
[10/28 しのぶ]
[06/29 megu](返信済)
[06/05 hiro](返信済)
[06/05 hiro](返信済)
[04/28 kano](返信済)
[04/29 meg](返信済)
[04/20 meg](返信済)
[02/21 ★☆★](返信済)
バーコード
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
忍者ブログ [PR]