Due to snow, I can't maybe return home.
2006/12/27 19:44:42 (Wed)
Category:日記
帰省予定日の明後日、天気予報は暴風雪。
もしかしたら、離陸できないかも。
もしくは、大幅な延期か。
昼に離陸予定の飛行機とっておいたけど、もし夕方まで延びるなら、忘年会でれないかも。。。
たのむ、晴れてくれ!!
明後日までに、ノーパソのセッティング(日本語入力がまだいまいちなのです。)と大掃除をしなければなりません。
実家帰ったらすぐ年賀状作成も行わないとなぁ。
師走はみんな忙しい、ということですな。
さてさて、食堂でイマノと話したときに話題にあがったのが、最近ちょっと変わった食事処がでてきていることだ。
話題にあがったのが、お茶漬け、黒酢、味噌汁だ。
これらそれぞれをメインとした店が出てきている。
お茶漬けダイニング 茶らく
黒酢バー
味噌汁屋
それぞれ、僕は今まで聞いたこともなかった(通のひとは知っていたかもしれませんね)。
今まで普通に食べていたものを工夫してそれを売りにした、という感じ。
特にお茶漬け、味噌汁なんかは、ささっと食べたいとき、二日酔いのとき、小腹が空いたときに、気軽に食べれるので、もし近くにあれば頻繁に利用したいものです。
気軽に食べれそうなものを商売にする。
発想次第でどんなものでも(言いすぎ??)商売になるのですね。
もしかしたら、離陸できないかも。
もしくは、大幅な延期か。
昼に離陸予定の飛行機とっておいたけど、もし夕方まで延びるなら、忘年会でれないかも。。。
たのむ、晴れてくれ!!
明後日までに、ノーパソのセッティング(日本語入力がまだいまいちなのです。)と大掃除をしなければなりません。
実家帰ったらすぐ年賀状作成も行わないとなぁ。
師走はみんな忙しい、ということですな。
さてさて、食堂でイマノと話したときに話題にあがったのが、最近ちょっと変わった食事処がでてきていることだ。
話題にあがったのが、お茶漬け、黒酢、味噌汁だ。
これらそれぞれをメインとした店が出てきている。
お茶漬けダイニング 茶らく
黒酢バー
味噌汁屋
それぞれ、僕は今まで聞いたこともなかった(通のひとは知っていたかもしれませんね)。
今まで普通に食べていたものを工夫してそれを売りにした、という感じ。
特にお茶漬け、味噌汁なんかは、ささっと食べたいとき、二日酔いのとき、小腹が空いたときに、気軽に食べれるので、もし近くにあれば頻繁に利用したいものです。
気軽に食べれそうなものを商売にする。
発想次第でどんなものでも(言いすぎ??)商売になるのですね。
PR
Thinking about this year,
2006/12/26 16:35:25 (Tue)
Category:日記
今年ももうすぐ終わりですね。
来年まで1週間を切りました。
すでに終わっていることもあります。
今年の目標を忘れました。。。
終わってますね。
年賀状には書いたと思うんだけど、、、
確か、時間をうまく使う、だか、「スケジューリング能力を身に着ける」だったと思うんだけど。。。
知っている方、教えてください。。。
さてさて、俺もTAKEみたいに、「今年を十振り返って」をやろうかと思います。
[今年を十振り返って]
1、就職活動を通じて、少しばかり自分について、企業について知った。また、第一志望から内定をもらえた。
2、東南アジア一人旅を実現した。日本ではできない様々なことを体験し、異国の文化についての知識を少し得た。
3、チームワークについて、その重要性と楽しさを知った。
4、初めて入院・全身麻酔した。
5、原付で札幌、仙台間(山形経由、帰りは仙台から苫小牧までフェリー利用)を往復した。東北の大自然と人の良さを知った。
6、目標点や、必要であれば妥協点を作る必要があるって思った(研究)
7、新書、ビジネス書を読むようになった
8、ボーズにした
9、人付き合いについて、離れていくもの、変わらないもの、引き合うもの、それぞれを実感した
10、財布をなくした。自分はなくしものが多いと改めて知った。
まだまだ書けるね。
来年の目標は元旦に決めよう。
社会人になるから、それも考慮して決める必要がありそうだ。
====
23日、弟の誕生日だったので、プレゼントを買いにいろいろ回りました。
いろいろ吟味し、FrancFrancのティーサーバーに決めました。
これから定期試験シーズンだし、徹夜とかの最中に紅茶でも飲んでホッと一息つければいいと思いまして。。
あとはAfternoon Teaで紅茶の葉を買って、弟のバイト先のドトールへいき、渡してきました。
その後、つきさむ温泉へ。
最近疲れも溜ってたので、温泉いきてーって思っていたら、斤2が今日家族で行くということでしたので、ご一緒させて頂きました。
風呂内外で斤2と話し、やっぱ温泉だと。
夜御飯もいただきました!ごちそうさまでした!
今年もあと少し。
やり残したことが内容、ラストスパートっすね。
来年まで1週間を切りました。
すでに終わっていることもあります。
今年の目標を忘れました。。。
終わってますね。
年賀状には書いたと思うんだけど、、、
確か、時間をうまく使う、だか、「スケジューリング能力を身に着ける」だったと思うんだけど。。。
知っている方、教えてください。。。
さてさて、俺もTAKEみたいに、「今年を十振り返って」をやろうかと思います。
[今年を十振り返って]
1、就職活動を通じて、少しばかり自分について、企業について知った。また、第一志望から内定をもらえた。
2、東南アジア一人旅を実現した。日本ではできない様々なことを体験し、異国の文化についての知識を少し得た。
3、チームワークについて、その重要性と楽しさを知った。
4、初めて入院・全身麻酔した。
5、原付で札幌、仙台間(山形経由、帰りは仙台から苫小牧までフェリー利用)を往復した。東北の大自然と人の良さを知った。
6、目標点や、必要であれば妥協点を作る必要があるって思った(研究)
7、新書、ビジネス書を読むようになった
8、ボーズにした
9、人付き合いについて、離れていくもの、変わらないもの、引き合うもの、それぞれを実感した
10、財布をなくした。自分はなくしものが多いと改めて知った。
まだまだ書けるね。
来年の目標は元旦に決めよう。
社会人になるから、それも考慮して決める必要がありそうだ。
====
23日、弟の誕生日だったので、プレゼントを買いにいろいろ回りました。
いろいろ吟味し、FrancFrancのティーサーバーに決めました。
これから定期試験シーズンだし、徹夜とかの最中に紅茶でも飲んでホッと一息つければいいと思いまして。。
あとはAfternoon Teaで紅茶の葉を買って、弟のバイト先のドトールへいき、渡してきました。
その後、つきさむ温泉へ。
最近疲れも溜ってたので、温泉いきてーって思っていたら、斤2が今日家族で行くということでしたので、ご一緒させて頂きました。
風呂内外で斤2と話し、やっぱ温泉だと。
夜御飯もいただきました!ごちそうさまでした!
今年もあと少し。
やり残したことが内容、ラストスパートっすね。
ポスター発表してきました(日本)
2006/12/22 22:33:37 (Fri)
Category:タイ・ラオス一人旅(2006)
今日、以前紹介した
「〜学生発案型国際活動プログラム〜 留学生と交流しよう!」
のポスターセッションで発表してきました。
全部英語での発表です。
発表時間は1時間でしたが、拙い英語だけど、ほどよくコミュニケーションとれました。
特に、僕はタイとラオスについて発表したのですが、タイ出身の方がたまたま多くいて、話が盛り上がったのがよかったです。
笑いが取れたのは、trouserに穴があいたこと、ゲストハウスで書いたタイ語、ネゴシエーションのことでした。
タイ語が読まれたのはおもしろかったな。
内容も合っていました。
ポスター発表終わってからオーラルセッションの方が発表したのですが、パワポがすごくアトラクティブに作られていたことが印象的でした。
写真の量、位置、うまかった。
あと、みんなを引きつけるためのトーク。
うまかった。
最後に投票で優秀発表者を決めるのですが、僕に3票もはいっておりました!
嬉しい限りです!
全体的に、留学生が大半、日本人がぼちぼちという感じでした。
ジンバブエの虹、ステレオタイプについて、おもしろい情報も沢山得れたし、英語でトークすることでまた海外旅行への意欲が湧いてきた!!
参加して良かった!!!
JCTさん、誘ってくれてありがとうございました!
目次→タイ・ラオス(2006)
作業の効率
2006/12/21 22:51:10 (Thu)
Category:日記
来月に学会発表の原稿締切を控え、明日が指導教官の出張前学校にいる日最終日。
なんとか結果を出そうと、昨日一昨日あたりからほぼ徹夜気味で検討・実験をしています。
頭がぼーっとして、きっと寝ればすっきりして作業の効率があがると思いますが、
明日までに何とかしなければならなく、当然、今日も徹夜です。
明日の夜はぶったおれているでしょう。
最後の山は 高いなぁ。
なんとか結果を出そうと、昨日一昨日あたりからほぼ徹夜気味で検討・実験をしています。
頭がぼーっとして、きっと寝ればすっきりして作業の効率があがると思いますが、
明日までに何とかしなければならなく、当然、今日も徹夜です。
明日の夜はぶったおれているでしょう。
最後の山は 高いなぁ。
Oh...very difficult to solve this problem...
2006/12/19 19:07:06 (Tue)
Category:日記
無理難題を突きつけられた。
いっときますけど、これができたら歩行者検出なんて楽勝ですから!
ただでさえ抽出しにくいバスケ選手、「何人もの」選手が重なって表示されるバスケ映像。
ここからどうやってやればいいものか。。。
カメラ1台じゃ厳しいかも。。。
妥協点を探すか。。。
あー今週忙しくなりそうだ。。。
いっときますけど、これができたら歩行者検出なんて楽勝ですから!
ただでさえ抽出しにくいバスケ選手、「何人もの」選手が重なって表示されるバスケ映像。
ここからどうやってやればいいものか。。。
カメラ1台じゃ厳しいかも。。。
妥協点を探すか。。。
あー今週忙しくなりそうだ。。。
プロフィール
HN:
saku
性別:
男性
職業:
会社員
趣味:
旅、バスケット
自己紹介:
sakuです。2007年4月より、社会人になりました。
御指導御鞭撻のほど。。。
★Picture
・solo trip to Yangon
・solo trip to Bagan
・solo trip to Bangkok
・solo trip to Ayutthaya
・solo trip to Chiang Mai
・solo trip to Luang Phabang
・solo trip to Vientiane
・solo trip to San Francisco
・solo trip to New York
★E-mail
御指導御鞭撻のほど。。。
★Picture
・solo trip to Yangon
・solo trip to Bagan
・solo trip to Bangkok
・solo trip to Ayutthaya
・solo trip to Chiang Mai
・solo trip to Luang Phabang
・solo trip to Vientiane
・solo trip to San Francisco
・solo trip to New York
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
[04/12 さりんこ]
[11/09 megu]
[10/28 しのぶ]
[06/29 megu](返信済)
[06/05 hiro](返信済)
[06/05 hiro](返信済)
[04/28 kano](返信済)
[04/29 meg](返信済)
[04/20 meg](返信済)
[02/21 ★☆★](返信済)
アーカイブ
最新記事
(09/24)
(09/23)
(09/22)
(07/25)
(04/12)
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析