シェンクワンからルアンパバーンまでの道のり(シェンクワン→ルアンパバーン)
2008/09/28 22:41:56 (Sun)
Category:ラオス一人旅(2008)
朝、ちょっとしたトラブル。
昨日バスチケットを予約してくれた人は、朝8:00にチケットを渡す、と言っていた。
しかし彼はいない。
スタッフに聞いても、知らない、聞いていないの一点張り。
もしかしてだまされた??
女のスタッフが彼に電話してくれたり、周囲の人に聞いてくれたりしてくれた。
こういう困った時に助けようとしてくれる人がいるとすごく嬉しくなる。
少しすると、恰幅のいいトゥクトゥクのおっちゃんが来て、チケットを持ってきた。
どうやらはじめからこういう手はずだったみたい。
最初から言えよ。。。
バス停までは10分くらい。
バスの席番号は2番。
2番は一番前だったが、勝手に9番に座った。
隣のドイツ人女性とニュージーランド女性に聞いたら、番号はあってないようなものだって。
確かにラオスのスローライフを考えたら、そこまできっちりしなくてもいいのかもしれない。
8:30にバスが出発。音楽がかかってた。
出発直後、めっちゃかわいい、1~2歳の男の子がバスできゃっきゃ言ってた。
小さなボールをプレゼントしたらすごく笑ってくれた。。。癒しだ。。。。
昼休憩ないのか!?ってくらい腹が減ってきた。
昼休憩に入ったのは13:30。
小さな村にバスが止まり、そこでご飯タイム。
スタバで売っているようなサンドパン(もちもちしたパンにナイフをいれていろんなものをはさむ)を10000Kで購入。
うまいけど玉ねぎが辛い。。。苦手だよお。。。
食べた後も後味が残る。


時間も余ったし、その辺を散歩した。
小さな子供たちが、縄の中央に靴をつけて大縄跳びしてた。
賢い!
3人組の男の子がいて、ボールを渡したら走っていってしまった。
やばい!持ち逃げされる!
サンダルだけどめっちゃダッシュで追いかけた。
それから開始されたキャッチボール。
どんどん集まる子供たち。
しまいには、これは俺のだ的にジャイアンみたいにたたいて奪う子もいて、見ててほほえましい。
ボールひとつでこんなに楽しめるなんて。
日本と比較するわけじゃないけど、この国は外に子供がいることが多く、子供たちは走り回ったりして遊んでる。
だからこうやって旅行していて一緒にボール使って遊べば受け入れてくれる。
キャッチボールって遊びはないのかもしれないけど、その概念、楽しさは子供たちは分かるんだろうな。
しばらくしてバスが出発。
うしろからゲロゲロ音が聞こえた。
アップダウンがこのバスは激しく、それに慣れない人がリバース。
もらいゲロしなかったのが幸い。もし隣だったらモロ見えでやばかったな。


15:00くらいにルアンパバーンに到着。
懐かしさが大きく、ただいま、って感じだった。
席が隣だった、ドイツ人+ニュージーランド人とトゥクトゥクシェア(一人15000K)。
英語早すぎて、相槌うってたら、ゲストハウスも一緒のところってなった。
ま、決まってなかったし、流されるままに行ってみたら、地球の歩き方にも載っていたチャンタノームゲストハウスってとこ。
これが綺麗で最高!一泊60000K。
ホットシャワー、トイレ付。
もちろん、シングルルームね。
これでゲストハウスは確保。
Next→キャッチボールとオイルマッサージ(ルアンパバーン)
目次→ラオス
昨日バスチケットを予約してくれた人は、朝8:00にチケットを渡す、と言っていた。
しかし彼はいない。
スタッフに聞いても、知らない、聞いていないの一点張り。
もしかしてだまされた??
女のスタッフが彼に電話してくれたり、周囲の人に聞いてくれたりしてくれた。
こういう困った時に助けようとしてくれる人がいるとすごく嬉しくなる。
少しすると、恰幅のいいトゥクトゥクのおっちゃんが来て、チケットを持ってきた。
どうやらはじめからこういう手はずだったみたい。
最初から言えよ。。。
バス停までは10分くらい。
バスの席番号は2番。
2番は一番前だったが、勝手に9番に座った。
隣のドイツ人女性とニュージーランド女性に聞いたら、番号はあってないようなものだって。
確かにラオスのスローライフを考えたら、そこまできっちりしなくてもいいのかもしれない。
出発直後、めっちゃかわいい、1~2歳の男の子がバスできゃっきゃ言ってた。
小さなボールをプレゼントしたらすごく笑ってくれた。。。癒しだ。。。。
昼休憩ないのか!?ってくらい腹が減ってきた。
昼休憩に入ったのは13:30。
小さな村にバスが止まり、そこでご飯タイム。
スタバで売っているようなサンドパン(もちもちしたパンにナイフをいれていろんなものをはさむ)を10000Kで購入。
うまいけど玉ねぎが辛い。。。苦手だよお。。。
食べた後も後味が残る。
時間も余ったし、その辺を散歩した。
小さな子供たちが、縄の中央に靴をつけて大縄跳びしてた。
賢い!
3人組の男の子がいて、ボールを渡したら走っていってしまった。
やばい!持ち逃げされる!
サンダルだけどめっちゃダッシュで追いかけた。
それから開始されたキャッチボール。
どんどん集まる子供たち。
しまいには、これは俺のだ的にジャイアンみたいにたたいて奪う子もいて、見ててほほえましい。
ボールひとつでこんなに楽しめるなんて。
日本と比較するわけじゃないけど、この国は外に子供がいることが多く、子供たちは走り回ったりして遊んでる。
だからこうやって旅行していて一緒にボール使って遊べば受け入れてくれる。
キャッチボールって遊びはないのかもしれないけど、その概念、楽しさは子供たちは分かるんだろうな。
しばらくしてバスが出発。
うしろからゲロゲロ音が聞こえた。
アップダウンがこのバスは激しく、それに慣れない人がリバース。
もらいゲロしなかったのが幸い。もし隣だったらモロ見えでやばかったな。
15:00くらいにルアンパバーンに到着。
懐かしさが大きく、ただいま、って感じだった。
席が隣だった、ドイツ人+ニュージーランド人とトゥクトゥクシェア(一人15000K)。
英語早すぎて、相槌うってたら、ゲストハウスも一緒のところってなった。
ま、決まってなかったし、流されるままに行ってみたら、地球の歩き方にも載っていたチャンタノームゲストハウスってとこ。
これが綺麗で最高!一泊60000K。
ホットシャワー、トイレ付。
もちろん、シングルルームね。
これでゲストハウスは確保。
Next→キャッチボールとオイルマッサージ(ルアンパバーン)
目次→ラオス
PR
この記事にコメントする
プロフィール
HN:
saku
性別:
男性
職業:
会社員
趣味:
旅、バスケット
自己紹介:
sakuです。2007年4月より、社会人になりました。
御指導御鞭撻のほど。。。
★Picture
・solo trip to Yangon
・solo trip to Bagan
・solo trip to Bangkok
・solo trip to Ayutthaya
・solo trip to Chiang Mai
・solo trip to Luang Phabang
・solo trip to Vientiane
・solo trip to San Francisco
・solo trip to New York
★E-mail
御指導御鞭撻のほど。。。
★Picture
・solo trip to Yangon
・solo trip to Bagan
・solo trip to Bangkok
・solo trip to Ayutthaya
・solo trip to Chiang Mai
・solo trip to Luang Phabang
・solo trip to Vientiane
・solo trip to San Francisco
・solo trip to New York
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
[04/12 さりんこ]
[11/09 megu]
[10/28 しのぶ]
[06/29 megu](返信済)
[06/05 hiro](返信済)
[06/05 hiro](返信済)
[04/28 kano](返信済)
[04/29 meg](返信済)
[04/20 meg](返信済)
[02/21 ★☆★](返信済)
アーカイブ
最新記事
(09/24)
(09/23)
(09/22)
(07/25)
(04/12)
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析