ラオス最終日
2009/12/23 18:52:41 (Wed)
Category:ラオス一人旅(2008)
9月13日、ラオス最終日だ。
朝5:00起き。
荷物をできる限り減らしていきたいから、
シャンプー、ボディソープ、身体洗うやつを置いてきた。
2006年にタイ旅行用に買い、ミャンマー一人旅でもはいていたズボンも、
穴が開いてしまったから泣く泣く捨てることにした。
すぐに乾くし、軽いし、最高だったなぁ。。。
また同じようなズボン探さないとな。
5:30にスタッフが起こしに来てくれて、すぐ出発!
ごめんよ、トゥクトゥクのおっちゃん。。。
バイクの2人乗りなんて久々だ!
たぶん、小学校1年生以来。
まだ薄暗い空の下、風を切る。
この感覚がたまらない。
托鉢の姿も見れた。
空港についたのは5:30AM。
空港はまだ閉まっていた。
夏だが外は少し冷える。
6:30にあき、チェックインを済ませ、朝飯セットを30000Kで購入した。
ハンバーガー、ポテト、ドリンクという、日本のマックにありがちなセットだ。
値段も高い。。。
でもまぁ、こういうジャンクフードは嫌いじゃない。
これを食べて出発。
さよならラオス。
また行きたいな。
飛行機では睡眠し、1時間45分くらいでバンコクに到着した。
さて、バンコクで遊ぶぞー!って思ったけど、
・荷物が3つもある
・出国がめんどう
・意外と疲れがたまっている
ので、空港にステイすることにした。
プリッツのお土産を3つ(計330B)かい、
めし297B。
疲れを取るために、またまたマッサージ受けてきた。
60min=600B
日本に比べるとやはり安いが、空港だからちょっと高い。
今回のマッサージスタッフはなかなかよかった。
力もほどよく、気持ち良いつぼをかなり押さえている。
前回45minで受けた人とはかなり力加減もやりかたも違う。
太ももの付け根までのマッサージはドキドキしたけど、終わったらかなり軽くなった。
スタッフによってこんなに違うんだね。
みんなアレンジを加えているんだ。
出国には、500B必要である。
ということを忘れていた。
お金が足りない。。。
$20を660Bに変換。。。効率悪いなぁ。。。
カフェでチップス80Bとエスプレッソ110Bで休憩しつつ時間をつぶした。
時間が有り余っていた。
夏なのに、クーラーが効きすぎて寒い。
CO2削減しようぜ。。。
人間観察。
一人旅、意外と少ない。
かぞくや団体、カップルが多い。
カップルで旅すると、よくけんかになるって聞くけど、
みんなどうやってうまく乗り越えているんだろう??
お互いにあまり干渉しないのがいいのかな?
それとも相手に合わせる??
喧嘩は起こるものであり、
起こったときは、理解しあう、妥協しあうのが重要ってだれかが言ってたけど、
喧嘩を起こさない努力のほうが大事だと思う。
ちょっとやそっとじゃイライラしない、こんなもんだと思える、
相手のイライラは自分にも原因がある、
こう思いあえたらいいのにね。
チェックインも無事完了。
お腹がすいたから、トムヤムクンも235Bで食った。
あんまおいしくない。。。
大学時代の食堂のチゲスープのほうがよっぽどおいしいよ。。。
学食の安さ、速さ、うまさを改めて感じる。
学食が会社にもできればいいのにって思う。
社食は、高くてまずい。
一夜を飛行機で過ごすことを考えると、シャワーが浴びたい。
この欲求に耐えられず、1200B出して、アロマテラピーマッサージ60分を受けた。
これは、シャワー付だ。
今日めっちゃ金使っているなぁ俺。
いや、いいんだ!先月、俺は頑張ったんだ!
シャワーを浴びるように言われ、服を全部脱ぐように言われた。
きた全裸。
と思いきや、バスタオルを巻いてくださいと。
お尻とか胸にもオイルを塗り手繰られ、超気持いいっす!
なんだかウトウトしてしまう。。。
これでシャワーも最後にあびて、疲れも取れた!
完璧!
高かったけど、それなりの価値はあった。
カフェでカフェラテ90Bを頼んで、椅子に座って飲んでいた。
店員さん、6人くらいいるんだけど、みんな楽しそうに働いている。
ふざけあっているんだろうけど、なんかいい雰囲気に見えたんだよね。
ES高そう。
見てて、目が合うと、深く会釈されたり、
「アリガトゴザイマス」って日本語で言われたりで、
楽しい連中だ。
カメラを向けるとキャーキャー騒ぎ出すし、
本当に見ていて楽しい。
カフェラテをもう一杯頼んだら、一人が英語で
「そんなに飲むなら、カフェラテの注ぎ口に口つけて飲めば?」
みたいなジョークを言ってきた。
レベル高ぇ。
そこから、少し話して仲良くなった。
彼女は、マレーシアのペナン島出身。
自分の出身について教えてくれた。
ペナン島は、ペナンブリッジがシンボルらしい。
アイルイタムという、ペナン島の中心あたりに住んでいる。
携帯電話を持っていて、写真を沢山撮っていたので、見せてもらった。
クアラルンプールのツインタワーや、街の風景、ドレスアップ写真など。
マシンガントークで、相槌打つのがやっとだったけど、
彼女がマレーシア好き、写真好きというのが伝わってきて、なんだか行ってみたくなってきた。
英語、勉強するぞー!!
マッサージ屋(何回も行ってたら顔なじみになった)行って、
来年また来るって言って写真撮った。
荷物チェックを受けていたら、父と兄へのお土産のお酒(ラオラオ)がチェックにひっかかってしまった。
それで荷物を全部出す羽目に。。。
せっかく整理したのに。。。
長くなりましたが、これで2008ラオス一人旅日記も終了です。
最後まで読んでくれてありがとうございました。
目次→ラオス
朝5:00起き。
荷物をできる限り減らしていきたいから、
シャンプー、ボディソープ、身体洗うやつを置いてきた。
2006年にタイ旅行用に買い、ミャンマー一人旅でもはいていたズボンも、
穴が開いてしまったから泣く泣く捨てることにした。
すぐに乾くし、軽いし、最高だったなぁ。。。
また同じようなズボン探さないとな。
5:30にスタッフが起こしに来てくれて、すぐ出発!
ごめんよ、トゥクトゥクのおっちゃん。。。
バイクの2人乗りなんて久々だ!
たぶん、小学校1年生以来。
まだ薄暗い空の下、風を切る。
この感覚がたまらない。
托鉢の姿も見れた。
空港はまだ閉まっていた。
夏だが外は少し冷える。
6:30にあき、チェックインを済ませ、朝飯セットを30000Kで購入した。
ハンバーガー、ポテト、ドリンクという、日本のマックにありがちなセットだ。
値段も高い。。。
でもまぁ、こういうジャンクフードは嫌いじゃない。
これを食べて出発。
さよならラオス。
また行きたいな。
飛行機では睡眠し、1時間45分くらいでバンコクに到着した。
さて、バンコクで遊ぶぞー!って思ったけど、
・荷物が3つもある
・出国がめんどう
・意外と疲れがたまっている
ので、空港にステイすることにした。
めし297B。
疲れを取るために、またまたマッサージ受けてきた。
60min=600B
日本に比べるとやはり安いが、空港だからちょっと高い。
今回のマッサージスタッフはなかなかよかった。
力もほどよく、気持ち良いつぼをかなり押さえている。
前回45minで受けた人とはかなり力加減もやりかたも違う。
太ももの付け根までのマッサージはドキドキしたけど、終わったらかなり軽くなった。
スタッフによってこんなに違うんだね。
みんなアレンジを加えているんだ。
出国には、500B必要である。
ということを忘れていた。
お金が足りない。。。
$20を660Bに変換。。。効率悪いなぁ。。。
時間が有り余っていた。
夏なのに、クーラーが効きすぎて寒い。
CO2削減しようぜ。。。
人間観察。
一人旅、意外と少ない。
かぞくや団体、カップルが多い。
カップルで旅すると、よくけんかになるって聞くけど、
みんなどうやってうまく乗り越えているんだろう??
お互いにあまり干渉しないのがいいのかな?
それとも相手に合わせる??
喧嘩は起こるものであり、
起こったときは、理解しあう、妥協しあうのが重要ってだれかが言ってたけど、
喧嘩を起こさない努力のほうが大事だと思う。
ちょっとやそっとじゃイライラしない、こんなもんだと思える、
相手のイライラは自分にも原因がある、
こう思いあえたらいいのにね。
お腹がすいたから、トムヤムクンも235Bで食った。
あんまおいしくない。。。
大学時代の食堂のチゲスープのほうがよっぽどおいしいよ。。。
学食の安さ、速さ、うまさを改めて感じる。
学食が会社にもできればいいのにって思う。
社食は、高くてまずい。
一夜を飛行機で過ごすことを考えると、シャワーが浴びたい。
この欲求に耐えられず、1200B出して、アロマテラピーマッサージ60分を受けた。
これは、シャワー付だ。
今日めっちゃ金使っているなぁ俺。
いや、いいんだ!先月、俺は頑張ったんだ!
シャワーを浴びるように言われ、服を全部脱ぐように言われた。
きた全裸。
と思いきや、バスタオルを巻いてくださいと。
お尻とか胸にもオイルを塗り手繰られ、超気持いいっす!
なんだかウトウトしてしまう。。。
これでシャワーも最後にあびて、疲れも取れた!
完璧!
高かったけど、それなりの価値はあった。
店員さん、6人くらいいるんだけど、みんな楽しそうに働いている。
ふざけあっているんだろうけど、なんかいい雰囲気に見えたんだよね。
ES高そう。
見てて、目が合うと、深く会釈されたり、
「アリガトゴザイマス」って日本語で言われたりで、
楽しい連中だ。
カメラを向けるとキャーキャー騒ぎ出すし、
本当に見ていて楽しい。
カフェラテをもう一杯頼んだら、一人が英語で
「そんなに飲むなら、カフェラテの注ぎ口に口つけて飲めば?」
みたいなジョークを言ってきた。
レベル高ぇ。
そこから、少し話して仲良くなった。
彼女は、マレーシアのペナン島出身。
自分の出身について教えてくれた。
ペナン島は、ペナンブリッジがシンボルらしい。
アイルイタムという、ペナン島の中心あたりに住んでいる。
携帯電話を持っていて、写真を沢山撮っていたので、見せてもらった。
クアラルンプールのツインタワーや、街の風景、ドレスアップ写真など。
マシンガントークで、相槌打つのがやっとだったけど、
彼女がマレーシア好き、写真好きというのが伝わってきて、なんだか行ってみたくなってきた。
英語、勉強するぞー!!
マッサージ屋(何回も行ってたら顔なじみになった)行って、
来年また来るって言って写真撮った。
荷物チェックを受けていたら、父と兄へのお土産のお酒(ラオラオ)がチェックにひっかかってしまった。
それで荷物を全部出す羽目に。。。
せっかく整理したのに。。。
長くなりましたが、これで2008ラオス一人旅日記も終了です。
最後まで読んでくれてありがとうございました。
目次→ラオス
PR
この記事にコメントする
プロフィール
HN:
saku
性別:
男性
職業:
会社員
趣味:
旅、バスケット
自己紹介:
sakuです。2007年4月より、社会人になりました。
御指導御鞭撻のほど。。。
★Picture
・solo trip to Yangon
・solo trip to Bagan
・solo trip to Bangkok
・solo trip to Ayutthaya
・solo trip to Chiang Mai
・solo trip to Luang Phabang
・solo trip to Vientiane
・solo trip to San Francisco
・solo trip to New York
★E-mail
御指導御鞭撻のほど。。。
★Picture
・solo trip to Yangon
・solo trip to Bagan
・solo trip to Bangkok
・solo trip to Ayutthaya
・solo trip to Chiang Mai
・solo trip to Luang Phabang
・solo trip to Vientiane
・solo trip to San Francisco
・solo trip to New York
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
[04/12 さりんこ]
[11/09 megu]
[10/28 しのぶ]
[06/29 megu](返信済)
[06/05 hiro](返信済)
[06/05 hiro](返信済)
[04/28 kano](返信済)
[04/29 meg](返信済)
[04/20 meg](返信済)
[02/21 ★☆★](返信済)
アーカイブ
最新記事
(09/24)
(09/23)
(09/22)
(07/25)
(04/12)
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析