同好会リーグの結果は。。。
2005/12/04 20:59:59 (Sun)
Category:日記
昨日のバスケについて、全部sakuの視点で書きます。っていうか、いつもか(笑)
朝7時起床して、試合の準備をした。10時試合開始、細胞が完全に目覚めるのは起きてから3時間後。だから、7時なのです。
試合会場についたのが9時過ぎ。
さっそくアップに取り掛かりました。
準決勝の相手はバズB。
前半はリードされるという展開が続きました。
はじめ、Sが遅刻して、いなかったので、1センターでやってたんですが、あんまり機能せず。2センターにしてしばらくしてから機能し始めた。
結局2点差だかで勝った。
でも、自分的にはあまりよくなかった。
大事なところでカットされたり、フリースロー落としたり。
4Qには足つる前兆がきました。やばい。
自分のポジションは、ポイントガードではなく、ガード&フォワードを重ねたポジションだと思ってる。
だから、ノーマークなら打つし、勝負どころなら1on1をする。むしろそうしたい。
準決勝終わってからは、女子aチームの監督に変身。
采配って難しい。
こんな状況のときに、だれを投入するのがベストか。
今足りないのは何か。
ほんとは、みんな出てみんなで勝ちたい。でも、接戦だとどうしてもそれができなくなったりする。
それでも、自分で感じたことはなるべく素直に言うようにした。
結果、1点差で勝利!!
ほんとうは3点差以上で勝たないと優勝できなかった。
でも、勝利で飾れたので、ま、安心。
さて、1試合あいて、決勝戦、VSモスラB。そのまえに、リポD二本目注入。
前半は、とりあえずパス回しを中心に行こうって自分の中で決めた。周りが攻めれなくなったら自分が攻めようって。
前半終わって25点差で負けてた。
後半、1on1を解禁した。ついこの前までレイアップがなかなか入らなかったんだけど、今日は面白いほどに入った。
中に突っ込んでジャンプパスをしようとしたとき、相手チームSの頭に引っかかって、頭から落ちた。1回転半転がりました。。。腰と首が痛いっす。。。
そんなこんなで20点差くらいで負けてしまいました。モスラBの最強っぷりはすごいです。尊敬ってよりは、ぶったおしたいって感じです。
でも、思いっきりプレーできたし、不思議と悔いはないんです。
次はぶっ倒したいって思ったけど。
後半なんて1on1が楽しかったし、絶対決めてやるっても思ってプレーできたし。
ちょっと高校の頃に戻った気分でした。思いっきりやらせてくれたみんなに感謝です。
応援、ありがとうございました。
なんだかんだ言って、いいチームだったなーうちのチーム。
型にはまれば強いし。
でも、ばらばらなときはほんと弱い。
そんな中で声出したり、速攻出したり、あたりまえの強さとかじゃなくて、強くするため、勝つためにはどうすればいいかって考えながらするバスケって楽しいっすわ。
というわけで、結果は去年と同じ準優勝でした。再々履修ですな(笑)
準決勝:スリー2本、ツー1本、フリースロー1本、計9点
決勝:ツー6本、フリースロー1本、計13点
朝7時起床して、試合の準備をした。10時試合開始、細胞が完全に目覚めるのは起きてから3時間後。だから、7時なのです。
試合会場についたのが9時過ぎ。
さっそくアップに取り掛かりました。
準決勝の相手はバズB。
前半はリードされるという展開が続きました。
はじめ、Sが遅刻して、いなかったので、1センターでやってたんですが、あんまり機能せず。2センターにしてしばらくしてから機能し始めた。
結局2点差だかで勝った。
でも、自分的にはあまりよくなかった。
大事なところでカットされたり、フリースロー落としたり。
4Qには足つる前兆がきました。やばい。
自分のポジションは、ポイントガードではなく、ガード&フォワードを重ねたポジションだと思ってる。
だから、ノーマークなら打つし、勝負どころなら1on1をする。むしろそうしたい。
準決勝終わってからは、女子aチームの監督に変身。
采配って難しい。
こんな状況のときに、だれを投入するのがベストか。
今足りないのは何か。
ほんとは、みんな出てみんなで勝ちたい。でも、接戦だとどうしてもそれができなくなったりする。
それでも、自分で感じたことはなるべく素直に言うようにした。
結果、1点差で勝利!!
ほんとうは3点差以上で勝たないと優勝できなかった。
でも、勝利で飾れたので、ま、安心。
さて、1試合あいて、決勝戦、VSモスラB。そのまえに、リポD二本目注入。
前半は、とりあえずパス回しを中心に行こうって自分の中で決めた。周りが攻めれなくなったら自分が攻めようって。
前半終わって25点差で負けてた。
後半、1on1を解禁した。ついこの前までレイアップがなかなか入らなかったんだけど、今日は面白いほどに入った。
中に突っ込んでジャンプパスをしようとしたとき、相手チームSの頭に引っかかって、頭から落ちた。1回転半転がりました。。。腰と首が痛いっす。。。
そんなこんなで20点差くらいで負けてしまいました。モスラBの最強っぷりはすごいです。尊敬ってよりは、ぶったおしたいって感じです。
でも、思いっきりプレーできたし、不思議と悔いはないんです。
次はぶっ倒したいって思ったけど。
後半なんて1on1が楽しかったし、絶対決めてやるっても思ってプレーできたし。
ちょっと高校の頃に戻った気分でした。思いっきりやらせてくれたみんなに感謝です。
応援、ありがとうございました。
なんだかんだ言って、いいチームだったなーうちのチーム。
型にはまれば強いし。
でも、ばらばらなときはほんと弱い。
そんな中で声出したり、速攻出したり、あたりまえの強さとかじゃなくて、強くするため、勝つためにはどうすればいいかって考えながらするバスケって楽しいっすわ。
というわけで、結果は去年と同じ準優勝でした。再々履修ですな(笑)
準決勝:スリー2本、ツー1本、フリースロー1本、計9点
決勝:ツー6本、フリースロー1本、計13点
PR
この記事にコメントする
無題
■おつかれさまでした
優勝したくてもなかなかできないのが同好会だったり。手のうちを知ってるはずの相手でもなかなか勝てなかったり。リーグ戦のなかで、チームのいいところ悪いところを見つけたり。同じユリウス内の男子・女子チームを見ることで新しいことを発見したり。とにかく、得るものがあれば実りある同好会を過ごせたのだと思います。sakuは来年の春・秋のあと2回だね。残りは2回優勝めざして頑張ってくださいね。
優勝したくてもなかなかできないのが同好会だったり。手のうちを知ってるはずの相手でもなかなか勝てなかったり。リーグ戦のなかで、チームのいいところ悪いところを見つけたり。同じユリウス内の男子・女子チームを見ることで新しいことを発見したり。とにかく、得るものがあれば実りある同好会を過ごせたのだと思います。sakuは来年の春・秋のあと2回だね。残りは2回優勝めざして頑張ってくださいね。
プロフィール
HN:
saku
性別:
男性
職業:
会社員
趣味:
旅、バスケット
自己紹介:
sakuです。2007年4月より、社会人になりました。
御指導御鞭撻のほど。。。
★Picture
・solo trip to Yangon
・solo trip to Bagan
・solo trip to Bangkok
・solo trip to Ayutthaya
・solo trip to Chiang Mai
・solo trip to Luang Phabang
・solo trip to Vientiane
・solo trip to San Francisco
・solo trip to New York
★E-mail
御指導御鞭撻のほど。。。
★Picture
・solo trip to Yangon
・solo trip to Bagan
・solo trip to Bangkok
・solo trip to Ayutthaya
・solo trip to Chiang Mai
・solo trip to Luang Phabang
・solo trip to Vientiane
・solo trip to San Francisco
・solo trip to New York
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
[04/12 さりんこ]
[11/09 megu]
[10/28 しのぶ]
[06/29 megu](返信済)
[06/05 hiro](返信済)
[06/05 hiro](返信済)
[04/28 kano](返信済)
[04/29 meg](返信済)
[04/20 meg](返信済)
[02/21 ★☆★](返信済)
アーカイブ
最新記事
(09/24)
(09/23)
(09/22)
(07/25)
(04/12)
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析