忍者ブログ
思うように生きましょう。日々の出来事や海外一人旅、地元仙台や第二の故郷北海道について思うところを書いていきます。
[89]  [90]  [91]  [92]  [93]  [94]  [95]  [96]  [97]  [98]  [99
[PR]
 Category:
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

一大事
 Category:日記
静脈に細菌って。。。。。パンパンじゃん。。。歩けねーじゃん。。。
PR
父に贈る言葉
 Category:日記
トラックバックステーションにこんなお題があったので,題名のことについて考えてみる.

うちの父親は厳しい人だ.
今はだいぶ丸くなったけどさ.
中学,高校の頃は,「髮の色が黒じゃなかったら,家にもう帰って来なくていい」とか,小さいころは,よく兄弟でけんかしたりうるさくしてたら,ベランダに閉じ込められました.
僕は反抗期が人より遅く(たぶん兄貴と父親や母親のケンカをよく見ていたからかもしれない),高校2年の終わり頃に来ました.
父親のちょっとした態度にイライラして,強く当たったり会話しなくなったり.
結局高校卒業するまでに,自分の気持ちとか内面とかを父親に話したことはほぼありませんでした.


父親ってすげーなーって思い始めたのは,一人暮らしを始めてから.
とりあえず何もかもを一人でしなければならないことで,家族の大切さに気づいたし,たまに実家帰って家族で飲む(以前はこういうことはほとんどなかった)と,父親はいろいろ人生のアドバイスをくれる.
すんげー頼れる存在なんだ.家族の中で困った人がいれば,的確なアドバイスくれるし,そのために行動もしてくれる.
だから僕も最近では自分の思っていることを話すようになったし,父親も僕に対して質問を投げ掛けてくれる.
厳しくて頑固で仕事人間だけど,なんだかんだいって一家の大黒柱です.
そんな父親も,もう53歳.父の日には何かメッセージを添えてプレゼントを贈りたいと思います.
どっちつかず
 Category:日記
何日か前から,右足の脹脛の内側が痛い.
時間があったから,整形外科にいってきました.
始め,走りすぎが原因の怪我(病名は忘れました)って言われました.
骨の側面が炎症を起こしているらしいです.
その後,右足と左足を比べてみたら,


「あれ?....さっきのは違うかもしれない」

(=□=;)しっかりしてくれよ先生.

「左足の血管は柔かいけど,ほら,右は固いだろ?ここが原因"かもしれない"」

かもしれない,かもしれないって,,,,はっきり言ってくれよ!!

すねが痛くなったら疲労骨折だねーっても言われました.でも大会最中.走るぜ.
支払待ちしてたら,Uと遭遇.明日頑張ってくれ!!!

それにしても痛ぇな...今日はサークル.小泉さんじゃねーけど,痛みに耐えてよく頑張ります.
考え
 Category:日記
自分の考えがしっかりしている、芯が通っている考え方をしている、堂々としている、そんな人にあこがれる。
そんな友だちなら、自分自身の考えをぶつけられる。
その自分の考えに対して、どう思うのかを聞きたい。
ただうなずくんじゃなくて、それに対してどう思うのか答えてくれる。
今はまだスポンジだ。いざってときに、どっちか迷ったときに、判断できる糧を、今から作る。
まだ、間に合う。熱く語り合える人っていいよね。
GOLD!!GOLD!!NO MEGANE!!
 Category:日記
今日は免許の更新日.
っていうか,もう少しで更新期限過ぎるところでした...
あぶねぇ...
中央警察署についたのが10時.
すぐ,視力検査があるんですが,ここでこだわりが一つ.
どうしても免許証に「要眼鏡」って書かれたくないんですよ!!
眼鏡似合わんし...ということで,視力検査前に,「悲しいこと」を思いだして目に涙を浮かべてトライ.


右目,クリア.左眼,クリア!!そして両眼...み,みえねー.


saku「上すか??」


おっちゃん「頑張れ!!これクリアすれば眼鏡の条件が外れるゾ!!よーく見るんだ!!」


目をめっちゃ細めるsaku


saku「右っす!!」


おっちゃん「最後,これは?」


saku「下っす!!」


おっちゃん「おめでとう!!条件回避だ!!視力よくなったね!」


いいのかおっちゃん(-□-;)!でもありがとう!!


記念すべき脱眼鏡!!!!
この感動を誰かに伝えたい!!!
でもみんな仕事やら授業やらだとおもうし,結局自分で感動してました.
講習まで時間があったし,天気もよかったので,大通公園で本でも読むことにしました.
噴水の前のベンチに座ったのですが,保育園の園児が沢山いて,ボール遊びをしていました.
無邪気だなー.自分もあんな時があったんだなー.
噴水が勢いよく沸き上がると同時に,「おー」って声をあげているのを見て,そう思いました.


本を読んでいると,帽子をかぶったおばちゃんに声をかけられました.
アンケートのようです.携帯電話の利用調査でした.
御礼に500円分の図書券頂きました.
しばらくして,帽子をかぶってないおばちゃんに声を掛けられました.
携帯電話の利用調査でした.
御礼に500円分の図書券頂きました.....って同じアンケートかよ!!!
つくづく,俺は声かけられやすい顔をしているんだなーと思いました.

こう,公園とかで学校のこととか何もかも忘れて,目に入って来る風景を素直に受け止めていると,なんか心の中がすーってします.
世界では,戦争やらテロやら,そんな醜いことが起こっているけど,こういう綺麗な場所も存在しているんだなーって.


さて,時間ですので,講習会を受けて,免許を頂きました!!
GOLDですよGOLD!!
写真映りは相変わらず悪いです...でも,「要眼鏡」が取れたのは大きいです.
プロフィール
HN:
saku
性別:
男性
職業:
会社員
趣味:
旅、バスケット
フリーエリア
最新コメント
[04/12 さりんこ]
[11/09 megu]
[10/28 しのぶ]
[06/29 megu](返信済)
[06/05 hiro](返信済)
[06/05 hiro](返信済)
[04/28 kano](返信済)
[04/29 meg](返信済)
[04/20 meg](返信済)
[02/21 ★☆★](返信済)
バーコード
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
忍者ブログ [PR]