忍者ブログ
思うように生きましょう。日々の出来事や海外一人旅、地元仙台や第二の故郷北海道について思うところを書いていきます。
[87]  [88]  [89]  [90]  [91]  [92]  [93]  [94]  [95]  [96]  [97
[PR]
 Category:
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Mr.children新曲購入
 Category:日記
今日はゼミ発表の日.学校でせっせと準備してました.絶対学校には泊まらん!!って思ってたんだけど,断念.早朝4:30から7:30まで学校の床にタオルケットとクッション置いてしばし仮眠...起きてからまたゼミ資料作成...体に悪そうっすね.丈夫だから大丈夫だけど.

なんとか11時に完成.

今日は,Mr.children『四次元』の発売日前日!!でもビックカメラとかは1日前に入荷してるんだよね.11:30に出発.さっそく購入.

1,未来
2,and I love you
3,ランニングハイ
4,ヨーイドン

個人的には,『未来』と『ランニングハイ』のテンポとか曲調が好きです.『ヨーイドン』の歌詞で,

僕の目に君の胸に輝いて見えるもの
風化させないでよ 時間のタオルで磨いて

っていう部分がいいですね.綺麗な心とか純粋な部分とかは,周囲の影響で汚くよごしちゃだめってことかな.

『未来』の歌詞で

いつかこの僕の目の前に横たわる 先の知れた未来
変えて見せると この胸に刻み付けるよ
自分を信じたなら ほら未来が動き出す

ってのもいい.先の知れてる未来って,結果が分かる推理小説みたいでおもしろくない.だったら変えてやろうじゃねーか!!今のままじゃくだらない未来が待っているなら,くだらない自分になってしまうのなら,自分を信じて一歩新しい道に踏み出して,未来を変えてやろうじゃねーか!!って感じがします.

『ランニングハイ』の歌詞

仕組んだのは他の誰でもない 俺だって自首したって
誰も聞いてない マジで罪が軽くなんかならねえ
なら息絶えるまで駆けてみよう 恥を撒き散らして
見切り時だと言うなかれ素人 まだ走れんだ
息絶えるまで駆けてみよう 恥を撒き散らして
胸に纏う玉虫色の理想を見せびらかしていこう

まだ走れんだ俺!!勝手に見切るな!!恥かいたっていいじゃねーか!!落ち込んだときに聞くと元気がでそうだね.


今回は『and I love you』のPV付き!!素晴しい!!買って良かった!!
PR
晴天!!?
 Category:日記
朝起きたらめっちゃ晴れてた!!なんかすがすがしいぜ!!
原付飛ばして,うちのチームの女子を応援しにいきました.

結論は,負けてしまいました.気づいたことを列挙してみます.

・良い流れなのに,相手にオフェンスリバウンド取られて流れが打ち切られていた.ようは一人一人のスクリーンアウトの意識と,戻りが遅かったことが原因ですかね.

・相手がスクリーンしに来たときのローテーション(スイッチ,スライド,カバー)がうまくいってなかった.それですんなりシュート打たれていた.

チーム的なことはこんなもんかな.
スクリーンうまく使って,すんなりシュート打てるようになれればもっと得点とれると思う.
例えば横でかけあったり,ボールマンにかけにいったり.
エンドスローのフォーメーションは,「絶対に」あったほうがいい!!
いざっていうときに頼りになるから!!

あと,もっと声だして元気にいこうぜ!!
決められてもうつむかないで,取り返してやるー!!って感じで,でもあせらないで.
ディフェンスでリズムつかめば,自然とオフェンスのリズムもよくなるから.

男子はトーナメントで負けてしまったからもう試合はないけど,女子abは最終日どっちもあるから,男子の分も頑張って欲しいです!!
応援いきますよー!!原付かバスか電車かわからんけど.
何より試合自体をたのしんで欲しいです.

さてさて,試合終わってちょっと睡眠してから,自転車で北海道神宮へ.何しにかって???

「怪我,病気しませんように!!!」

もうこれで泣きたくありません.それから大丸でめちゃうまいパンを買って,ついでだから日用品とか本とか見るためにいろいろ回って.

バレーボール惜しかったですね!!!
ブラジル相手に最初の2セットとったけど,逆転されてしまって...
でも,あの執念,ボールを追っかけて飛びこんだり,強烈なアタックでチームに勢いづけたりする日本に,僕自身が励まされました!!
セッター竹下の絶妙なトスとか,あの身長でブロックですよ!!!
菅山って,以前は見なかったのですが,めっちゃいいアタックするんですよ!!
でも,以前キャプテンだった吉原ってどうしちゃったんだろう...あのリーダーシップ,けっこう大きいと思うんだけどなー.


明日からまた新たな一週間.やることは沢山.こなすぞー!!
試合結果
 Category:日記
試合前に,H大の周囲を走りました.
ひと汗かけば体が動くと思ったからです.
スラムダンクもDEARBOYSも読みました.テンションばっちしです.
昨日のシューティングで,ジャンプシュートの感覚をだいぶ取りもどしました.
ただ,ただ一つ,心配事がありました.右足が病気だった期間,ほとんど右足を使っていなかった,ということ.
この右足は,普段の俺の運動量についていけるのか????

試合が始まりました.
1Q目,ジャンプシュート,スリー,好調.

2Q目,カットインを積極的にしました.
2Q最後の方,カットインして相手選手からファールをもらった瞬間,ビッと予兆が来ました...

「やべ,試合最後までもつかな,,,つらなければいいけど,,,」

この予兆にやられました.
3Qから足に思った以上に力が入らない.
とくにOFのとき.DFは集中してできましたが,OF,ほとんど後半シュート打ってません.

4Q,Yの連続スリーで近差までなりましたが結局負けてしまいました.
僕は,4Qの残り1分くらいで,スリー打った瞬間,恐れていたことが起きてしまいました.
そう,右足つりました.それで途中交代.

ほんと病気になってしまったことを悔やみました.
何より,最後まで試合に出れなかったことがめっちゃ悔しかった.
いくら体作りしても,怪我や病気でそれが真っ白になってしまいます.
自己管理の大切さを思い知らされました.

トーナメントなので,これで終了ですが,気持ちを切り替えなければなりません.
次は再来週にある道民大会.それまでに何としても体力(右足の)を取りもどす!!

応援に来てくれた方々,ありがとうございました.
痛み
 Category:日記
痛ぇなんていってらんないね.
歩きにくいとかいってらんないね.だって明日は大事な試合.
やれるだけのことをやらなきゃ.

昨日練習終わった後,走り足りないから北へ向かってランニング.
最近あったかかったせいか,夜風がやけに気持ち良いのさ.
iPodで音楽聞きながら,Nからお勧めされた音楽を聞きながら,いろいろ考えごとをしながら.

今日もまだまだやりたいない.
朝早起きして体育館でシューティング.明日の試合をイメージしながらひたすらシュートシュートシュート!!!

11時くらいに切り上げて,講義の準備.
今日は18時までずっと集中講義なのです.

正直,めっちゃ疲れました.Javaわからんし,座りっ放しだし,バグが沢山発生するし...

講義が終わってから,同期で食道へ.
あんかけチャーハンを頼みました.
ごはんよそってくれるおばちゃんが,「もうあんかけなくなりそうだから,大盛にしておきますねー」.ちょっと幸せ.

今になってどっと疲れが出て来ました...ふぅ...
雨の日の過ごし方
 Category:日記
小さい頃,雨の日はよく長靴をはいてカッパをきて外にでたものだ.
小学校,雨が振ると運動会や遠足が中止になるから,あまり好きではなかった.
高校あたりから,雨の日の,土と草が混ざったような匂いを,いいなーって感じた.どこか懐しさを感じる.

例えば,日曜日,学校も仕事もサークルも習い事も予定も何もない.
でも,外は雨.そんな時僕はどう過ごしているかなー.
考えてみると,いつも何かしら予定があって,外に出ていることが多いかもしれない.
そもそも,北海道には梅雨があまりない.
気分が落ち込んでいるときは,雨がそれを強調してくれる.くれる?してしまう.

少し窓をあけて,いい音楽を聞きながら珈琲でも飲んで読書.これもまたいいね.

雨はどちらかというと,外出にくくなるし,ちょっと冷えるし,いい要素は少ない.
でも,だからこそ晴天の時に喜びを感じられる.
光があれば陰もある.今が陰なら,必ずどこかに光はある.
光がなくちゃ陰もできない.


とまー,トラックバックして,雨について考えてみました.
プロフィール
HN:
saku
性別:
男性
職業:
会社員
趣味:
旅、バスケット
フリーエリア
最新コメント
[04/12 さりんこ]
[11/09 megu]
[10/28 しのぶ]
[06/29 megu](返信済)
[06/05 hiro](返信済)
[06/05 hiro](返信済)
[04/28 kano](返信済)
[04/29 meg](返信済)
[04/20 meg](返信済)
[02/21 ★☆★](返信済)
バーコード
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
忍者ブログ [PR]