日本文化スタジオ、カムマッサージ、出店料
2009/12/20 09:51:05 (Sun)
Category:ラオス一人旅(2008)
9月12日
目覚ましが聞こえない。。。9:00起きだよ。。。
明日は5:30起きだけど、大丈夫かな。。
明日は早い。
スムーズに空港までいけるように、トゥクトゥクのおっちゃんに声をかけ、
明日の朝6:00に迎えに来てもらえるように交渉した。
50000Kと行ってきて、ちょっと高いなーって思ったけど、
朝早いし、しょうがない。
近くのレストランで、アイスミルクコーヒーを2杯(14000K)いただいて、休憩。
後ろの席で、なにやら聞きなれた話し声が聞こえてきた。
日本語だ!
3人いて、1人がここルアンパバーンで日本文化を伝えるためのスタジオを作っているおばさん。
あと2人は、なんと仙台育ちの母と娘!
母のほうは泉区で花を教えているんだって!
ローカルトークに花がさきました。
(写真は、仙台出身の母娘です。)
スタジオつくりのおばさん、ミッドタウンのリッツカールトンでドレスショーにも出たことがある、
世界的に凄そうな人だった。
世間話をしつつ、地元の話とか、東京はごみごみしててつらいっすー的な話をしていたら、
仙台に戻ったほうが小さいけど幸せになれる、やりたいことを見つけて、
それを追いかけなさいってアドバイスもらった。
それにしてもこのおばさん、60歳すぎてもアグレッシブであこがれるわー!
20年近く前は、ここルアンパバーンは全く観光化されていなくて、
電気も裸電球だけだったらしい。
NEW YORK TIMESでこの街が掲載されてから、旅人が沢山訪れるようになり、店も沢山できたんだって。
活性化されるきっかけがこんなところにあったなんてすごい。
旅人は、ネットや本で情報収集したり、旅人同士で情報交換したりして、旅先を決める。
ここは旅人も絶対気に入ると思うし、本に掲載されるだけの価値があると思う。
でも、観光化されすぎて、本来の姿を見失ってほしくはないなー。
こうやっていろいろ話したり、昼下がりにカフェでまったりして考え事する生活、いいなぁ。。。
都会にもこんなオアシスがあればいいのに。
ルアンパバーンの生活もあと半日。
昼飯はいつものところ。
あんかけ焼きそばとペプシで13000K。
いつも笑わないツンデレ少女とは、今日は挨拶と握手ができた。
通うもんだなー。
あんかけ焼きそばは途中から飽きてきた。
濃い味だとなかなかつらいね。。。
お口直しに、いつもの人からバナナシェイクを8000Kで購入。
ここのおっさんにも、今日で最後だって言ったら悲しんでくれた。
またルアンパバーンを訪れたときもこのおっちゃんから買いたいな。
午後に、キープ(ルアンパバーンのお金)が切れた。
1000バーツ札しかない。
これは受け取ってもらえない。。
キープは残っていてもここでしか使えないから、あまり残したくないんだが、、、
泣く泣く1000B⇒250000Kに両替。。。
使いきれるかなぁ。。。
写真は、この人レートです。
だいたい、
1$=8600K
1バーツ=250K
1円=79K
円で価値を考えてしまうと、どれも安く思えてしまうから、
あまり円では考えないで、
買い物するときはキープかバーツで考えるようにしてました。
2年前いったときとも少し変わっているし、
観光化されるに従って料金もあがってくるだろうなぁ。。。
カムマッサージ(カム族のマッサージ)が気になったので、体験してみた。
45000Kだったけど、キープは使い切るって決めてたし、えーい!って感じで(笑い)
日本の治療インのマッサージに近く、力強く押してくれる。
ローションっぽいオイルも使って、トランクスもTバックのようになるまで捲し上げられ、ドキドキ笑
ラオマッサージより効いた感じだった。
いったんゲストハウスに戻って、宿代を払った。
1泊60000Kで5泊だから、300000K。
両替したキープでは足りないので、1000B+50000K=300000Kで支払い完了。
明日の朝予約したトゥクトゥク(50000K)の話をしたら、
スタッフが「you,それは高すぎだよ、俺がモーターサイクルで20000Kで送っていくぜ」と。
ありがとー!
でも、約束したトゥクトゥクのおっちゃんに悪いなーって話をしたら、
ルアンパバーンではそんなの問題ないとのこと。
あとは明日の朝、トゥクトゥクのおっちゃんに見つからないように出ないとね。
昨日市場で少し会話をした少女&その母親と、18:00に昨日の場所でまた会いましょうって
約束をしていたので、行ってみた。
が、18:30になっても来ない。
あたりは暗くなり始めて、腹も減ってきて、、、限界だ。。。ギブアップ。
何か用事ができたのかもしれない。
気を取り直して、カオピヤック(写真)を8000Kで購入。
やっぱこれが胃に優しくて一番だ。
水を2つ(2つで6000K)購入して、
布を8つ(最初1つ200Bとか言ってきたから、うまく交渉して1つ100Bにしてもらって、800B)お土産用に購入。
ラオラオ(現地のお酒、2つで20000K)も買った。
今日もお店の手伝いをしてきた。
布があれば、その形を変えていろんなものにしてしまう器用な手を持つおばちゃんと話したり、
昨日の4人娘(写真)が枕カバーを2つ(30000K)で買ってくれた。
今日は場所代のことを教えてもらった。
ルアンパバーンのナイトマーケットに出店するには、1つの場所で
3000K/1日、電球代で3000K/1日支払う必要があり、途中でおっちゃんが集めに来るらしい。
合計6000K必要なんだね。
200店舗くらいあったから、
6000K×200店舗×30日=36,000,000K=144,000B/1ヶ月
かなり儲けるぞこれ!!
GDPと比較してもかなり高い。
このお金は大地主のもとへいくのか、国へいくのか分からんけど、
出店する側だとしたら、シーズンに行って売りまくるね。
英語と日本語をめっちゃ勉強して積極的になれば、かなり売れると思う。
今日でお店の手伝いは最後。
別れ際はやはりつらい。。。
お互い共通の言葉がないから、なかなか言いたいことが伝わらないのが悔しい。
言葉って大事で、これがないと意思疎通が難しい。
最後に握手して、サヨナラしたよ。。。
帰りにソイミルクとペプシ、スナック(計8000K)と、レモンパン(7000K)を買って、
荷造りをして就寝した。
Next→ラオス最終日
目次→ラオス
目覚ましが聞こえない。。。9:00起きだよ。。。
明日は5:30起きだけど、大丈夫かな。。
明日は早い。
スムーズに空港までいけるように、トゥクトゥクのおっちゃんに声をかけ、
明日の朝6:00に迎えに来てもらえるように交渉した。
50000Kと行ってきて、ちょっと高いなーって思ったけど、
朝早いし、しょうがない。
後ろの席で、なにやら聞きなれた話し声が聞こえてきた。
日本語だ!
3人いて、1人がここルアンパバーンで日本文化を伝えるためのスタジオを作っているおばさん。
あと2人は、なんと仙台育ちの母と娘!
母のほうは泉区で花を教えているんだって!
ローカルトークに花がさきました。
(写真は、仙台出身の母娘です。)
スタジオつくりのおばさん、ミッドタウンのリッツカールトンでドレスショーにも出たことがある、
世界的に凄そうな人だった。
世間話をしつつ、地元の話とか、東京はごみごみしててつらいっすー的な話をしていたら、
仙台に戻ったほうが小さいけど幸せになれる、やりたいことを見つけて、
それを追いかけなさいってアドバイスもらった。
それにしてもこのおばさん、60歳すぎてもアグレッシブであこがれるわー!
20年近く前は、ここルアンパバーンは全く観光化されていなくて、
電気も裸電球だけだったらしい。
NEW YORK TIMESでこの街が掲載されてから、旅人が沢山訪れるようになり、店も沢山できたんだって。
活性化されるきっかけがこんなところにあったなんてすごい。
旅人は、ネットや本で情報収集したり、旅人同士で情報交換したりして、旅先を決める。
ここは旅人も絶対気に入ると思うし、本に掲載されるだけの価値があると思う。
でも、観光化されすぎて、本来の姿を見失ってほしくはないなー。
こうやっていろいろ話したり、昼下がりにカフェでまったりして考え事する生活、いいなぁ。。。
都会にもこんなオアシスがあればいいのに。
ルアンパバーンの生活もあと半日。
あんかけ焼きそばとペプシで13000K。
いつも笑わないツンデレ少女とは、今日は挨拶と握手ができた。
通うもんだなー。
あんかけ焼きそばは途中から飽きてきた。
濃い味だとなかなかつらいね。。。
お口直しに、いつもの人からバナナシェイクを8000Kで購入。
ここのおっさんにも、今日で最後だって言ったら悲しんでくれた。
またルアンパバーンを訪れたときもこのおっちゃんから買いたいな。
1000バーツ札しかない。
これは受け取ってもらえない。。
キープは残っていてもここでしか使えないから、あまり残したくないんだが、、、
泣く泣く1000B⇒250000Kに両替。。。
使いきれるかなぁ。。。
写真は、この人レートです。
だいたい、
1$=8600K
1バーツ=250K
1円=79K
円で価値を考えてしまうと、どれも安く思えてしまうから、
あまり円では考えないで、
買い物するときはキープかバーツで考えるようにしてました。
2年前いったときとも少し変わっているし、
観光化されるに従って料金もあがってくるだろうなぁ。。。
カムマッサージ(カム族のマッサージ)が気になったので、体験してみた。
45000Kだったけど、キープは使い切るって決めてたし、えーい!って感じで(笑い)
日本の治療インのマッサージに近く、力強く押してくれる。
ローションっぽいオイルも使って、トランクスもTバックのようになるまで捲し上げられ、ドキドキ笑
ラオマッサージより効いた感じだった。
いったんゲストハウスに戻って、宿代を払った。
1泊60000Kで5泊だから、300000K。
両替したキープでは足りないので、1000B+50000K=300000Kで支払い完了。
明日の朝予約したトゥクトゥク(50000K)の話をしたら、
スタッフが「you,それは高すぎだよ、俺がモーターサイクルで20000Kで送っていくぜ」と。
ありがとー!
でも、約束したトゥクトゥクのおっちゃんに悪いなーって話をしたら、
ルアンパバーンではそんなの問題ないとのこと。
あとは明日の朝、トゥクトゥクのおっちゃんに見つからないように出ないとね。
約束をしていたので、行ってみた。
が、18:30になっても来ない。
あたりは暗くなり始めて、腹も減ってきて、、、限界だ。。。ギブアップ。
何か用事ができたのかもしれない。
気を取り直して、カオピヤック(写真)を8000Kで購入。
やっぱこれが胃に優しくて一番だ。
布を8つ(最初1つ200Bとか言ってきたから、うまく交渉して1つ100Bにしてもらって、800B)お土産用に購入。
ラオラオ(現地のお酒、2つで20000K)も買った。
今日もお店の手伝いをしてきた。
布があれば、その形を変えていろんなものにしてしまう器用な手を持つおばちゃんと話したり、
昨日の4人娘(写真)が枕カバーを2つ(30000K)で買ってくれた。
ルアンパバーンのナイトマーケットに出店するには、1つの場所で
3000K/1日、電球代で3000K/1日支払う必要があり、途中でおっちゃんが集めに来るらしい。
合計6000K必要なんだね。
200店舗くらいあったから、
6000K×200店舗×30日=36,000,000K=144,000B/1ヶ月
かなり儲けるぞこれ!!
GDPと比較してもかなり高い。
このお金は大地主のもとへいくのか、国へいくのか分からんけど、
出店する側だとしたら、シーズンに行って売りまくるね。
英語と日本語をめっちゃ勉強して積極的になれば、かなり売れると思う。
今日でお店の手伝いは最後。
別れ際はやはりつらい。。。
お互い共通の言葉がないから、なかなか言いたいことが伝わらないのが悔しい。
言葉って大事で、これがないと意思疎通が難しい。
最後に握手して、サヨナラしたよ。。。
帰りにソイミルクとペプシ、スナック(計8000K)と、レモンパン(7000K)を買って、
荷造りをして就寝した。
Next→ラオス最終日
目次→ラオス
PR
この記事にコメントする
プロフィール
HN:
saku
性別:
男性
職業:
会社員
趣味:
旅、バスケット
自己紹介:
sakuです。2007年4月より、社会人になりました。
御指導御鞭撻のほど。。。
★Picture
・solo trip to Yangon
・solo trip to Bagan
・solo trip to Bangkok
・solo trip to Ayutthaya
・solo trip to Chiang Mai
・solo trip to Luang Phabang
・solo trip to Vientiane
・solo trip to San Francisco
・solo trip to New York
★E-mail
御指導御鞭撻のほど。。。
★Picture
・solo trip to Yangon
・solo trip to Bagan
・solo trip to Bangkok
・solo trip to Ayutthaya
・solo trip to Chiang Mai
・solo trip to Luang Phabang
・solo trip to Vientiane
・solo trip to San Francisco
・solo trip to New York
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
[04/12 さりんこ]
[11/09 megu]
[10/28 しのぶ]
[06/29 megu](返信済)
[06/05 hiro](返信済)
[06/05 hiro](返信済)
[04/28 kano](返信済)
[04/29 meg](返信済)
[04/20 meg](返信済)
[02/21 ★☆★](返信済)
アーカイブ
最新記事
(09/24)
(09/23)
(09/22)
(07/25)
(04/12)
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析