What are things that I acquire from school-life?
2006/02/23 19:27:48 (Thu)
Category:就職活動
うーん,学校・専攻を選んだ理由と,学校で学んだことは何か,という質問...
学校は,大学院ってことでいいのかな?
コミュニケーションに興味があった.
特に,遠く離れていても,いつでもどこでもまるでその場に相手がいる感じで話せる携帯端末(PHS,携帯電話)に魅力を感じた.これがあって,もうちょい応用すれば,人と人とのつながりをさらに密にできるかもしれない.
それで学力がほどほど,さらに自然がたくさんあって住みやすそう,自律したい,携帯端末とか通信の仕組みについて学べるってことで,今の大学を選んだ.
携帯電話の発達って目覚しくて,動画も送れたり,テレビ電話もできてしまう.
こうやって,人と人とが繋がっていられる時間ってのは,昔より増えたと思う.
メールしている最中も,相手のことを考えながら文字を打つ,って点でつながっているしね.
ただ,一番嬉しいのはやっぱり直接あって話すってことだと思う.
おじいちゃんおばあちゃんになって,一人きり,二人きりでいるときに,やっぱ孫とか娘息子からメールとか電話がくるのは嬉しいけど,実際来てもらったほうが何100倍も嬉しい.
俺もばぁちゃんと電話すると「休みになったら遊びにこい」っていつも言われるしさ.
もし可能なら,こういう会いにいく時間ってのをもっと多くできたらいいなぁって思う.
こういう「つながり」って意味で,親と子のコミュニケーションってのも大事だよね.
最近変な事件が多いのって,昔ほど親子で接したり,何かを教わったり,しかられたり,そういう時間が少なくなっているってことも関係あるんじゃないかなーって思う.
共働きも増えてるって話だしさ.
あーなんか話が飛んじゃった.
携帯端末を使っていつでもどこでも,だれかの思いとか表情とか気持ちを伝えるための媒体,例えば思いを伝える媒体ってのは,「テキスト」や「音声」,「動画」や「アニメーション」.そのような類のメディアに興味があった.
人が何か情報を得る時には,主に目と耳からが中心となる.
こんなふうに自分に訴えかけてくるメディア,これらがどんな仕組みで構成され,再生されているか,とか,普通に送信したら,容量が莫大なものとなってしまうけど,どう圧縮しているのか.
学校は,大学院ってことでいいのかな?
コミュニケーションに興味があった.
特に,遠く離れていても,いつでもどこでもまるでその場に相手がいる感じで話せる携帯端末(PHS,携帯電話)に魅力を感じた.これがあって,もうちょい応用すれば,人と人とのつながりをさらに密にできるかもしれない.
それで学力がほどほど,さらに自然がたくさんあって住みやすそう,自律したい,携帯端末とか通信の仕組みについて学べるってことで,今の大学を選んだ.
携帯電話の発達って目覚しくて,動画も送れたり,テレビ電話もできてしまう.
こうやって,人と人とが繋がっていられる時間ってのは,昔より増えたと思う.
メールしている最中も,相手のことを考えながら文字を打つ,って点でつながっているしね.
ただ,一番嬉しいのはやっぱり直接あって話すってことだと思う.
おじいちゃんおばあちゃんになって,一人きり,二人きりでいるときに,やっぱ孫とか娘息子からメールとか電話がくるのは嬉しいけど,実際来てもらったほうが何100倍も嬉しい.
俺もばぁちゃんと電話すると「休みになったら遊びにこい」っていつも言われるしさ.
もし可能なら,こういう会いにいく時間ってのをもっと多くできたらいいなぁって思う.
こういう「つながり」って意味で,親と子のコミュニケーションってのも大事だよね.
最近変な事件が多いのって,昔ほど親子で接したり,何かを教わったり,しかられたり,そういう時間が少なくなっているってことも関係あるんじゃないかなーって思う.
共働きも増えてるって話だしさ.
あーなんか話が飛んじゃった.
携帯端末を使っていつでもどこでも,だれかの思いとか表情とか気持ちを伝えるための媒体,例えば思いを伝える媒体ってのは,「テキスト」や「音声」,「動画」や「アニメーション」.そのような類のメディアに興味があった.
人が何か情報を得る時には,主に目と耳からが中心となる.
こんなふうに自分に訴えかけてくるメディア,これらがどんな仕組みで構成され,再生されているか,とか,普通に送信したら,容量が莫大なものとなってしまうけど,どう圧縮しているのか.
PR
この記事にコメントする
プロフィール
HN:
saku
性別:
男性
職業:
会社員
趣味:
旅、バスケット
自己紹介:
sakuです。2007年4月より、社会人になりました。
御指導御鞭撻のほど。。。
★Picture
・solo trip to Yangon
・solo trip to Bagan
・solo trip to Bangkok
・solo trip to Ayutthaya
・solo trip to Chiang Mai
・solo trip to Luang Phabang
・solo trip to Vientiane
・solo trip to San Francisco
・solo trip to New York
★E-mail
御指導御鞭撻のほど。。。
★Picture
・solo trip to Yangon
・solo trip to Bagan
・solo trip to Bangkok
・solo trip to Ayutthaya
・solo trip to Chiang Mai
・solo trip to Luang Phabang
・solo trip to Vientiane
・solo trip to San Francisco
・solo trip to New York
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
[04/12 さりんこ]
[11/09 megu]
[10/28 しのぶ]
[06/29 megu](返信済)
[06/05 hiro](返信済)
[06/05 hiro](返信済)
[04/28 kano](返信済)
[04/29 meg](返信済)
[04/20 meg](返信済)
[02/21 ★☆★](返信済)
アーカイブ
最新記事
(09/24)
(09/23)
(09/22)
(07/25)
(04/12)
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析