お気に入りの場所
2005/04/18 03:43:37 (Mon)
Category:日記
大学1年の時に発見した,自分だけのお気に入りの場所,ふと思って深夜に自転車こいで行ってみた.
ここには,去年の6月にも来ている.
でも,なんか変わっちゃっていた.ほとんど同じなのに,何かが違う.
そう,それは電灯だった.以前は暗くて星もみえたのに,電灯のせいで,明るすぎてなんだか落ち着かない.
もう一つの場所は大丈夫だった.
ここには,去年の6月にも来ている.
でも,なんか変わっちゃっていた.ほとんど同じなのに,何かが違う.
そう,それは電灯だった.以前は暗くて星もみえたのに,電灯のせいで,明るすぎてなんだか落ち着かない.
もう一つの場所は大丈夫だった.
PR
今日のできごと
2005/04/17 23:20:00 (Sun)
Category:日記
投げたボールが返って来ないと,パスが悪かったのか?リターンパスする気がないのか?
パスしたことにも気づかないのか?と,余計に考えてしまうことがある.
東京のSと久々に話をした.次やるべきことが見えてきたよ.
Sの友だちの言葉を見せてもらった.納得すること,勉強になることが沢山書いてあった.
自分に 足りないものの一部分が見えてきた.
以前Sから教えてもらったMotherlandという曲.
さっき聞いてみたけど,泣ける気持ちが分かる.
私は君にとっての空でいたい
哀しみまでも包みこんで
いつでも見上げるときは一人じゃないと
遠くで思えるように
帰る場所であるように
良い詞ですよね.
なんでも受けいれるよって.
今日の午後は,BUZZというバスケットサークルに遊びにいきました.
僕とDとSで乗り込みました.なかなかいいチームですよここ.
新入生も3人くらいうまいのがいました.
こことは去年試合をしたのですが,スクリーンプレー
がうまくて,チームワークがいい.
今年はいい成績をのこしそうです.
ちなみに,僕が毛嫌いしてたプレーヤがいますが,話してみるとおもしろくて,外見だけ で決めるのはもったいないなーって思いました.
何人か友だちもいたので,楽しくバスケすることができましたね.またたまに遊びにいこう.
「星に願いを.」という映画を,DVDで見ました.
一人でめちゃめちゃ泣きました.
伝えられない,力になれない辛さとか,すごく哀しくなりますよね.
自分も経験あります.何かできないか,探すんだけど,す べてやりつくしてしまって嘆いていた僕.
ま,話はもとに戻りますが,なんか切ない映画でした.
久々に涙を流したい人にはお勧めですね.
パスしたことにも気づかないのか?と,余計に考えてしまうことがある.
東京のSと久々に話をした.次やるべきことが見えてきたよ.
Sの友だちの言葉を見せてもらった.納得すること,勉強になることが沢山書いてあった.
自分に 足りないものの一部分が見えてきた.
以前Sから教えてもらったMotherlandという曲.
さっき聞いてみたけど,泣ける気持ちが分かる.
私は君にとっての空でいたい
哀しみまでも包みこんで
いつでも見上げるときは一人じゃないと
遠くで思えるように
帰る場所であるように
良い詞ですよね.
なんでも受けいれるよって.
今日の午後は,BUZZというバスケットサークルに遊びにいきました.
僕とDとSで乗り込みました.なかなかいいチームですよここ.
新入生も3人くらいうまいのがいました.
こことは去年試合をしたのですが,スクリーンプレー
がうまくて,チームワークがいい.
今年はいい成績をのこしそうです.
ちなみに,僕が毛嫌いしてたプレーヤがいますが,話してみるとおもしろくて,外見だけ で決めるのはもったいないなーって思いました.
何人か友だちもいたので,楽しくバスケすることができましたね.またたまに遊びにいこう.
「星に願いを.」という映画を,DVDで見ました.
一人でめちゃめちゃ泣きました.
伝えられない,力になれない辛さとか,すごく哀しくなりますよね.
自分も経験あります.何かできないか,探すんだけど,す べてやりつくしてしまって嘆いていた僕.
ま,話はもとに戻りますが,なんか切ない映画でした.
久々に涙を流したい人にはお勧めですね.
講習会成功!!
2005/04/15 21:15:32 (Fri)
Category:日記
今日はExcelを指導しました。
予定通り、時間内に終わらせることができました!!T
Aとの対応もとれて、スムーズに事が進みましたし、たまに講習生に笑みがこぼれるのをみると、ああ教えててよかったなーって思います。
時間が少し余ったので、Excelの活用例として、僕の体重推移と、1年の時の時間割表を見せましたが、みんな興味心身なのね。
やっぱり単位となると目が輝きだすのかね。
講習生の中で、少し仲良くなったMに話を聞くと、今日のはすごくわかりやすかったと。すごく嬉しいっす!!
人にものを教えるのはやっぱり難しい。
そりゃあ慣れてないからかもしれませんが、最近慣れてきて、逆に講習生の雰囲気をみて、あ、ここは盛り上げたほうがいい、ここは簡単な説明でいい、とか判断でき、楽しくなってきました。
予定通り、時間内に終わらせることができました!!T
Aとの対応もとれて、スムーズに事が進みましたし、たまに講習生に笑みがこぼれるのをみると、ああ教えててよかったなーって思います。
時間が少し余ったので、Excelの活用例として、僕の体重推移と、1年の時の時間割表を見せましたが、みんな興味心身なのね。
やっぱり単位となると目が輝きだすのかね。
講習生の中で、少し仲良くなったMに話を聞くと、今日のはすごくわかりやすかったと。すごく嬉しいっす!!
人にものを教えるのはやっぱり難しい。
そりゃあ慣れてないからかもしれませんが、最近慣れてきて、逆に講習生の雰囲気をみて、あ、ここは盛り上げたほうがいい、ここは簡単な説明でいい、とか判断でき、楽しくなってきました。
無から有は生じない
2005/04/15 00:51:40 (Fri)
Category:日記
今日の講義の先生はこうおっしゃっていました。
「無から有は生じない。」
一度企業に入られており、だれかさんと比べると一言一言がすぅって入っていく。
この言葉、とてもありがたいし、勇気付けられる。
自分が今までやってきたことは、無駄じゃなく、もしかしたらいつかどこかで発揮されるんだろうなーって。
何事も、やらなきゃ何も始まらない。失敗も糧になる。
これからこの言葉と共に生活していきます。
講義が終わり、担当教官と原稿の打ち合わせをした後、バスケしにいきました。
そしたら人、人、人の海!!
ごめんなさい言い過ぎました。男子15人くらい、女子10人くらい、新入生が来ているじゃないですか!!
正直びびりました。けっこううまい人もいたし、今後に期待ですね。
俺も早く感覚を取り戻さなければ!!
ちなみに、今日の自分のプレーに点数をつけると、20点。
動けてないし、チームをまとめられなかった。
今日の目標は、仲間がディフェンスしてて抜かれた時のカバーリング(抜かれた人を助けてあげること?)でした。
これはわりとできました。
昨日(木曜日)、新入生パソコン講習会で、初めて講師をしました。
Windows Updateをするとき、皆にそのボタンを押してもらいました。
それで、僕はクドクドこの操作について説明してましたが、なにやらTAが騒がしい。。。。しまった。。。
ネットワークケーブル、
最初引っこ抜いてもらったんだっけ。
どうりでつながらないわorz
しっかりつないでもらってから、もう一度。しかーし、、、、、
20分くらいたってもおわらねぇ
後で調べた結果、かのM$が月例パッチを8個も今日出したらしく、そいつのせいでした。
はー初回から20分オーバーとかってありえない。。。まだまだですね。
修行します。明日はExcelの講師です。
同じコースを担当するのですが、前回つまらないって誰もいなかったら。。。笑っちゃいますね笑 がんばります。
さてさて、おもしろいサイトを発見しました!!スラムダンク大好きな方、必見ですよ!!
SLAM DUNK
ちょっぴり感激しました。
あ、あと2層のホットプレート(鍋もできる!)欲しい方、一声ください。
ちなみに、僕の知り合い限定です。
「無から有は生じない。」
一度企業に入られており、だれかさんと比べると一言一言がすぅって入っていく。
この言葉、とてもありがたいし、勇気付けられる。
自分が今までやってきたことは、無駄じゃなく、もしかしたらいつかどこかで発揮されるんだろうなーって。
何事も、やらなきゃ何も始まらない。失敗も糧になる。
これからこの言葉と共に生活していきます。
講義が終わり、担当教官と原稿の打ち合わせをした後、バスケしにいきました。
そしたら人、人、人の海!!
ごめんなさい言い過ぎました。男子15人くらい、女子10人くらい、新入生が来ているじゃないですか!!
正直びびりました。けっこううまい人もいたし、今後に期待ですね。
俺も早く感覚を取り戻さなければ!!
ちなみに、今日の自分のプレーに点数をつけると、20点。
動けてないし、チームをまとめられなかった。
今日の目標は、仲間がディフェンスしてて抜かれた時のカバーリング(抜かれた人を助けてあげること?)でした。
これはわりとできました。
昨日(木曜日)、新入生パソコン講習会で、初めて講師をしました。
Windows Updateをするとき、皆にそのボタンを押してもらいました。
それで、僕はクドクドこの操作について説明してましたが、なにやらTAが騒がしい。。。。しまった。。。
ネットワークケーブル、
最初引っこ抜いてもらったんだっけ。
どうりでつながらないわorz
しっかりつないでもらってから、もう一度。しかーし、、、、、
20分くらいたってもおわらねぇ
後で調べた結果、かのM$が月例パッチを8個も今日出したらしく、そいつのせいでした。
はー初回から20分オーバーとかってありえない。。。まだまだですね。
修行します。明日はExcelの講師です。
同じコースを担当するのですが、前回つまらないって誰もいなかったら。。。笑っちゃいますね笑 がんばります。
さてさて、おもしろいサイトを発見しました!!スラムダンク大好きな方、必見ですよ!!
SLAM DUNK
ちょっぴり感激しました。
あ、あと2層のホットプレート(鍋もできる!)欲しい方、一声ください。
ちなみに、僕の知り合い限定です。
遅れましたが
2005/04/11 23:03:49 (Mon)
Category:日記
更新したいと思います。
8日(金)
大学院の講義が始まりました。
やっぱり院の授業は濃いですね。
特に今日の講義は企業に入ってから役に立ちそうな内容。
久々の講義(1年ぶり)に興奮してしまいましたよ嘘。
その後、死亡。論文進まず、学校で死んでました。
9日(土)
パソコン講習会のバイトの最終打ち合せ。
そろそろ本番ですが、研修では沢山学べました。
人に何かを伝える時に大事なことは沢山あります。
それを、このバイトを通じて学び、実践していきます。
その後、サークルへ遅れながらも顔を出しました。
そしたら、新入生のいることいること!!10人くらいはいましたね。
割りとみんなうまいし、磨けば光りそうな人もちらほらと。
その後の飲み会でも、個性溢れるキャラを発揮してましたね。
10日(日)
献血しにアスティへ。
だって血が足りないって最近さわいでるじゃん??
しかし、着いてみると、なんなのさこの混み具合!!おかげで成分献血できませんでしたよ。
代わりに普通に400ccあげてきました。次は6月か、、、長いな。
血を抜いて、運動するなっても言われてた。。。。が!がだ。
何を思ったかバスケをしに行きました。
こーへーさんに連れていってもらい、Fab Fiveっていうチームと合同練習と言う名の試合。。。
久々のフル出場でした。
トータル1試合半かな。相手選手のガタイがいいのか、それとも自分の筋力が落ちたのか、けっこう押されてしまいましたし、面取られてセンタープレーされて。。。
いやー課題が浮き彫りになりました。
うちのチーム(性格にはBっていうチーム)でプレーさせてもらいましたが、カバーリングの意識が強い。
あと、クォーター終わった後、みんなで意見をいいあって、よりよくしていってる。
こういう部分、見習わないといけないですね。やっぱ意識の違いで雰囲気も、上達率も違ってくると思いますし。
その後、仮眠をとってまたまた学校へ。。。
11日(月)
今日は3つも講義。
でも、すべて寝なかった!!
学部のときの俺とは一味違うぜといわんばかりの学習態度。
やっぱり一番前の席は最高ですな。
さて、ここで、また理不尽というか、あってはならないことが起こってしまいました。
っていうか、トップを抜かすのはやばいだろ。俺はとんでもないことに巻きこまれているのかもしれん。。。
8日(金)
大学院の講義が始まりました。
やっぱり院の授業は濃いですね。
特に今日の講義は企業に入ってから役に立ちそうな内容。
久々の講義(1年ぶり)に興奮してしまいましたよ嘘。
その後、死亡。論文進まず、学校で死んでました。
9日(土)
パソコン講習会のバイトの最終打ち合せ。
そろそろ本番ですが、研修では沢山学べました。
人に何かを伝える時に大事なことは沢山あります。
それを、このバイトを通じて学び、実践していきます。
その後、サークルへ遅れながらも顔を出しました。
そしたら、新入生のいることいること!!10人くらいはいましたね。
割りとみんなうまいし、磨けば光りそうな人もちらほらと。
その後の飲み会でも、個性溢れるキャラを発揮してましたね。
10日(日)
献血しにアスティへ。
だって血が足りないって最近さわいでるじゃん??
しかし、着いてみると、なんなのさこの混み具合!!おかげで成分献血できませんでしたよ。
代わりに普通に400ccあげてきました。次は6月か、、、長いな。
血を抜いて、運動するなっても言われてた。。。。が!がだ。
何を思ったかバスケをしに行きました。
こーへーさんに連れていってもらい、Fab Fiveっていうチームと合同練習と言う名の試合。。。
久々のフル出場でした。
トータル1試合半かな。相手選手のガタイがいいのか、それとも自分の筋力が落ちたのか、けっこう押されてしまいましたし、面取られてセンタープレーされて。。。
いやー課題が浮き彫りになりました。
うちのチーム(性格にはBっていうチーム)でプレーさせてもらいましたが、カバーリングの意識が強い。
あと、クォーター終わった後、みんなで意見をいいあって、よりよくしていってる。
こういう部分、見習わないといけないですね。やっぱ意識の違いで雰囲気も、上達率も違ってくると思いますし。
その後、仮眠をとってまたまた学校へ。。。
11日(月)
今日は3つも講義。
でも、すべて寝なかった!!
学部のときの俺とは一味違うぜといわんばかりの学習態度。
やっぱり一番前の席は最高ですな。
さて、ここで、また理不尽というか、あってはならないことが起こってしまいました。
っていうか、トップを抜かすのはやばいだろ。俺はとんでもないことに巻きこまれているのかもしれん。。。
プロフィール
HN:
saku
性別:
男性
職業:
会社員
趣味:
旅、バスケット
自己紹介:
sakuです。2007年4月より、社会人になりました。
御指導御鞭撻のほど。。。
★Picture
・solo trip to Yangon
・solo trip to Bagan
・solo trip to Bangkok
・solo trip to Ayutthaya
・solo trip to Chiang Mai
・solo trip to Luang Phabang
・solo trip to Vientiane
・solo trip to San Francisco
・solo trip to New York
★E-mail
御指導御鞭撻のほど。。。
★Picture
・solo trip to Yangon
・solo trip to Bagan
・solo trip to Bangkok
・solo trip to Ayutthaya
・solo trip to Chiang Mai
・solo trip to Luang Phabang
・solo trip to Vientiane
・solo trip to San Francisco
・solo trip to New York
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
[04/12 さりんこ]
[11/09 megu]
[10/28 しのぶ]
[06/29 megu](返信済)
[06/05 hiro](返信済)
[06/05 hiro](返信済)
[04/28 kano](返信済)
[04/29 meg](返信済)
[04/20 meg](返信済)
[02/21 ★☆★](返信済)
アーカイブ
最新記事
(09/24)
(09/23)
(09/22)
(07/25)
(04/12)
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析