I got back on one's feet with my friends.
2006/06/17 22:30:20 (Sat)
Category:日記
アドバイスくれた皆様、ありがとうございます!
さて、一昨日は夕方から東京へ行き、masatoの家に泊めてもらいました。
彼の家におもしろそうな本が沢山ありましたので、ちょっと僕も読んでみようかな。
それにしても東京は暑い。
ありえないくらいあつい。
ジメジメするし、汗だくになる。
昨日は内々定者懇親会。
さすがこの会社、ほとんどキャラが濃い人だ!
そりゃそうか、キャラ濃くないとこの会社に入社できないんだもんね。
よし、負けないように頑張るぞー!!
今日はMedic First Aidの最終日。
スポーツ傷害について学び、その応急処置法を習いました。
そして、カード発行!!
これで俺も救急マスター(笑)
すでにMFAの講習を受けていた人が、今日のみ参戦。
いろんな視点からの意見をもらえて、会話もできて有意義でしたよ!
またどこかでお会いした際はよろしくお願いします。
サークル。
今日はうちのチームは五人。
だれか足でもつったら終わりだ。
こーへーさんの提案で、とにかく走ることを目標にした。
いちおう今日はファブファイブの人も来てくれて試合。
20点選手の試合を5本やりました。
バスカンを決め、スリーを決め、裏パスやられ。。。
でも、走った。走れなかったときもあったけど。異様な汗の量だった。
そして3クォーター目、スリーを打った。
つった。
退場!!!!!
はー。。。
なんでつるんだろ。
あ、炭水化物あまりとってなかったから?水分不足?
来週は試合だから、それまでにつらないような努力をしなくちゃ!!
でも、今日の練習はかなり満足感がある!
たぶん、今までの練習の中で一番だ。
シュートミスも何回もしたけど、それは試合後のフリーシューティングで反復練習したし。
一本一本大事にって思いながら。
それにしても疲れた。。。。
さて、一昨日は夕方から東京へ行き、masatoの家に泊めてもらいました。
彼の家におもしろそうな本が沢山ありましたので、ちょっと僕も読んでみようかな。
それにしても東京は暑い。
ありえないくらいあつい。
ジメジメするし、汗だくになる。
昨日は内々定者懇親会。
さすがこの会社、ほとんどキャラが濃い人だ!
そりゃそうか、キャラ濃くないとこの会社に入社できないんだもんね。
よし、負けないように頑張るぞー!!
今日はMedic First Aidの最終日。
スポーツ傷害について学び、その応急処置法を習いました。
そして、カード発行!!
これで俺も救急マスター(笑)
すでにMFAの講習を受けていた人が、今日のみ参戦。
いろんな視点からの意見をもらえて、会話もできて有意義でしたよ!
またどこかでお会いした際はよろしくお願いします。
サークル。
今日はうちのチームは五人。
だれか足でもつったら終わりだ。
こーへーさんの提案で、とにかく走ることを目標にした。
いちおう今日はファブファイブの人も来てくれて試合。
20点選手の試合を5本やりました。
バスカンを決め、スリーを決め、裏パスやられ。。。
でも、走った。走れなかったときもあったけど。異様な汗の量だった。
そして3クォーター目、スリーを打った。
つった。
退場!!!!!
はー。。。
なんでつるんだろ。
あ、炭水化物あまりとってなかったから?水分不足?
来週は試合だから、それまでにつらないような努力をしなくちゃ!!
でも、今日の練習はかなり満足感がある!
たぶん、今までの練習の中で一番だ。
シュートミスも何回もしたけど、それは試合後のフリーシューティングで反復練習したし。
一本一本大事にって思いながら。
それにしても疲れた。。。。
PR
make a Photo album!!
2006/06/14 20:50:39 (Wed)
Category:日記
Tabblo というサイトがあります.
ここでは,アップロードした写真をきれいにレイアウトしてくれるのです.
レイアウトは自分でなんパターンか選べます.
なんかCoolな並びかたで,思わず一目惚れして利用してしまいました.
試しに,2005年8月〜9月に行ったSan franciscoとNew York一人旅の写真アルバムを作製しました.
San Francisco一人旅の写真
下の画像をクリックしてください.
↓↓↓↓↓
New York一人旅の写真
下の画像をクリックしてください.
↓↓↓↓↓
どうですか?このレイアウト.
かっこいいでしょ??
このブログの右側にあるProfileの欄にリンクを張っておきましたので,息抜きにでもSan FranciscoとNew Yorkの雰囲気をどうぞ味わってみてください.
ここでは,アップロードした写真をきれいにレイアウトしてくれるのです.
レイアウトは自分でなんパターンか選べます.
なんかCoolな並びかたで,思わず一目惚れして利用してしまいました.
試しに,2005年8月〜9月に行ったSan franciscoとNew York一人旅の写真アルバムを作製しました.
San Francisco一人旅の写真
下の画像をクリックしてください.
↓↓↓↓↓

New York一人旅の写真
下の画像をクリックしてください.
↓↓↓↓↓

どうですか?このレイアウト.
かっこいいでしょ??
このブログの右側にあるProfileの欄にリンクを張っておきましたので,息抜きにでもSan FranciscoとNew Yorkの雰囲気をどうぞ味わってみてください.
Oh! My god!!
2006/06/13 17:44:18 (Tue)
Category:日記
昨日のサッカー,日本vsオーストラリア.
前半日本に得点が入ったのは,運だね.
審判の誤審 で,本当はファウルだったし.
前半みてても,流れはオーストラリア向きだったって感じた.
オーストラリアの選手は一歩目が早いのか,それともあれだけでかいのにスピードが日本よりあるのか,日本の選手の合間を走り込んでそこへパス→ゴール前シュートってのが多かった.
なるべくしてなった結果だろうと僕は思います.1-3.
川口のナイスセーブはすごかった!!集中しきれてたかんじだったね!
相手の最初のゴール,飛び出しすぎだった.
それだけで,たったその一回のミスが引き金になりうる.
采配の不振は否めないな...
次はどういう作戦でのぞむのかね?ジーコ監督.
==========================================
今日,また僕に天使が舞い降りました.

あと1枚でおもちゃの缶詰GETです!後ろにうつっているのはGA君です笑
前半日本に得点が入ったのは,運だね.
審判の誤審 で,本当はファウルだったし.
前半みてても,流れはオーストラリア向きだったって感じた.
オーストラリアの選手は一歩目が早いのか,それともあれだけでかいのにスピードが日本よりあるのか,日本の選手の合間を走り込んでそこへパス→ゴール前シュートってのが多かった.
なるべくしてなった結果だろうと僕は思います.1-3.
川口のナイスセーブはすごかった!!集中しきれてたかんじだったね!
相手の最初のゴール,飛び出しすぎだった.
それだけで,たったその一回のミスが引き金になりうる.
采配の不振は否めないな...
次はどういう作戦でのぞむのかね?ジーコ監督.
==========================================
今日,また僕に天使が舞い降りました.
あと1枚でおもちゃの缶詰GETです!後ろにうつっているのはGA君です笑
In the hospital,
2006/06/12 20:09:29 (Mon)
Category:日記
病院で起きた面白かったできごとが二つ.
・携帯電話のプッシュ音
皮膚科の前の椅子に座って本を読んでいたら,何やら音がする.
「ピピピッポピピピピ」
なんだろうと思って周囲を見渡すと,20才後半くらいの男性が携帯でメールやらを打っているみたいでした.
普通はマナーモードにしてメール作成するよなーって思いました.
そこに,看護師さんがやってきました.話し方から,どうやらその男性担当の看護師さんみたいでした.
看「何やってるんですかー?」
男「ブログ書いてるんです.」
看「診察終わってからにしましょうねー.」
そして男性がとった行動に驚きました.
なんだと思います??
折り畳み式の白杖を取り出したのです.
そう,彼は盲目の人だったのですよ.
まず,盲目の人もブログを書いていることに驚きました.
そして,そのブログを書くために携帯の「プッシュ音」の回数と音色の違いで文字を入力していることにも.
目が見えなくても文章はかける,文字も打てる.
アイディア,工夫次第で情報発信ができるようになる.
プッシュ音に加え,「言葉音」,例えば,押すたびに「あ,い,う,え,お」とか言ってくれるユーザインタフェースがあれば,目が見えなくても文字打ちやすくなりそうですよね.
あ,でもそれじゃーその人がどんなことを打っているのかばれる.
だからプッシュ音の回数と種類なのかも!!
どんな障害を持っていても,手軽に情報発信ができる.
そんなツールがあれば,違った視点からコンテンツを閲覧することができるようになりそうですね.
・外国人の子供
お金の支払い待ちで椅子に座っていました.
ふと顔をあげると,焦茶色の肌をした2才くらいの外国人がきょとんとこっちを見ていました.
すかさず僕は「おもしろい顔」をしました.
ほっぺを膨らませたり,目を大きくあけたり,口の形を変えたり.
そしたら,とびっきりの笑顔を返してくれたのです.
めちゃくちゃかわいい!!目に曇りがなく,やさしい感じでした!
通りかかったおばさんには笑われましたが,かまいません!!
それから,その子のお母さんがやってきて,帰り際に「バイバイ」ってしたらちゃんと返してくれました.
僕にもあんな時期があったんだろうなー.
・携帯電話のプッシュ音
皮膚科の前の椅子に座って本を読んでいたら,何やら音がする.
「ピピピッポピピピピ」
なんだろうと思って周囲を見渡すと,20才後半くらいの男性が携帯でメールやらを打っているみたいでした.
普通はマナーモードにしてメール作成するよなーって思いました.
そこに,看護師さんがやってきました.話し方から,どうやらその男性担当の看護師さんみたいでした.
看「何やってるんですかー?」
男「ブログ書いてるんです.」
看「診察終わってからにしましょうねー.」
そして男性がとった行動に驚きました.
なんだと思います??
折り畳み式の白杖を取り出したのです.
そう,彼は盲目の人だったのですよ.
まず,盲目の人もブログを書いていることに驚きました.
そして,そのブログを書くために携帯の「プッシュ音」の回数と音色の違いで文字を入力していることにも.
目が見えなくても文章はかける,文字も打てる.
アイディア,工夫次第で情報発信ができるようになる.
プッシュ音に加え,「言葉音」,例えば,押すたびに「あ,い,う,え,お」とか言ってくれるユーザインタフェースがあれば,目が見えなくても文字打ちやすくなりそうですよね.
あ,でもそれじゃーその人がどんなことを打っているのかばれる.
だからプッシュ音の回数と種類なのかも!!
どんな障害を持っていても,手軽に情報発信ができる.
そんなツールがあれば,違った視点からコンテンツを閲覧することができるようになりそうですね.
・外国人の子供
お金の支払い待ちで椅子に座っていました.
ふと顔をあげると,焦茶色の肌をした2才くらいの外国人がきょとんとこっちを見ていました.
すかさず僕は「おもしろい顔」をしました.
ほっぺを膨らませたり,目を大きくあけたり,口の形を変えたり.
そしたら,とびっきりの笑顔を返してくれたのです.
めちゃくちゃかわいい!!目に曇りがなく,やさしい感じでした!
通りかかったおばさんには笑われましたが,かまいません!!
それから,その子のお母さんがやってきて,帰り際に「バイバイ」ってしたらちゃんと返してくれました.
僕にもあんな時期があったんだろうなー.
プロフィール
HN:
saku
性別:
男性
職業:
会社員
趣味:
旅、バスケット
自己紹介:
sakuです。2007年4月より、社会人になりました。
御指導御鞭撻のほど。。。
★Picture
・solo trip to Yangon
・solo trip to Bagan
・solo trip to Bangkok
・solo trip to Ayutthaya
・solo trip to Chiang Mai
・solo trip to Luang Phabang
・solo trip to Vientiane
・solo trip to San Francisco
・solo trip to New York
★E-mail
御指導御鞭撻のほど。。。
★Picture
・solo trip to Yangon
・solo trip to Bagan
・solo trip to Bangkok
・solo trip to Ayutthaya
・solo trip to Chiang Mai
・solo trip to Luang Phabang
・solo trip to Vientiane
・solo trip to San Francisco
・solo trip to New York
カテゴリー
■日記
[2025/02/24] [PR] (No.)
[2006/06/17] I got back on one's feet with my friends. (No.455)
[2006/06/14] make a Photo album!! (No.454)
[2006/06/14] SMASH!!! (No.453)
[2006/06/13] Oh! My god!! (No.452)
[2006/06/12] In the hospital, (No.451)
[2006/06/17] I got back on one's feet with my friends. (No.455)
[2006/06/14] make a Photo album!! (No.454)
[2006/06/14] SMASH!!! (No.453)
[2006/06/13] Oh! My god!! (No.452)
[2006/06/12] In the hospital, (No.451)
フリーエリア
最新コメント
[04/12 さりんこ]
[11/09 megu]
[10/28 しのぶ]
[06/29 megu](返信済)
[06/05 hiro](返信済)
[06/05 hiro](返信済)
[04/28 kano](返信済)
[04/29 meg](返信済)
[04/20 meg](返信済)
[02/21 ★☆★](返信済)
アーカイブ
最新記事
(09/24)
(09/23)
(09/22)
(07/25)
(04/12)
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析