deny defense
2006/05/21 16:28:36 (Sun)
Category:日記
今日の相手はラマンズ。
試合開始。
途中までシーソーゲーム。
3Q途中からうちのチームのシュートが入らなくなってくる。
負ける。10点差くらい。
後半のプレスはまぁまぁ効いた。
相手のディナイがうまかった。
普通にスタックプレイしてもかわされる。
あれってどうすればかわせるのかな?
試合後ミーティングして、ディフェンスリバウンドの意識を高めること、フレアパスを利用すること、シャロウプレイを利用すること、ボール運びでGにプレッシャーをかけてきたら、Gが抜く、もしくはCがポストアップすること、今日のチームのディフェンスを真似ること。
個人的には、サイドでもらった際、すぐにドリブルで抜こうとせず、センターへのパスを狙うこと。
これはKさんに言われて気付いたことです。
1on1やりたがりなんですね俺。。。でもセンターへのパスって苦手です。
身長低いから、なかなか見えないのです。
が。これからこれができなきゃ話にならないので練習します。
今日はスリー4本、ツー1本、フリースロー1本の15点でした。
足の筋肉つけて、ジャンプシュートも沢山打てるようにします。
試合開始。
途中までシーソーゲーム。
3Q途中からうちのチームのシュートが入らなくなってくる。
負ける。10点差くらい。
後半のプレスはまぁまぁ効いた。
相手のディナイがうまかった。
普通にスタックプレイしてもかわされる。
あれってどうすればかわせるのかな?
試合後ミーティングして、ディフェンスリバウンドの意識を高めること、フレアパスを利用すること、シャロウプレイを利用すること、ボール運びでGにプレッシャーをかけてきたら、Gが抜く、もしくはCがポストアップすること、今日のチームのディフェンスを真似ること。
個人的には、サイドでもらった際、すぐにドリブルで抜こうとせず、センターへのパスを狙うこと。
これはKさんに言われて気付いたことです。
1on1やりたがりなんですね俺。。。でもセンターへのパスって苦手です。
身長低いから、なかなか見えないのです。
が。これからこれができなきゃ話にならないので練習します。
今日はスリー4本、ツー1本、フリースロー1本の15点でした。
足の筋肉つけて、ジャンプシュートも沢山打てるようにします。
PR
この記事にコメントする
無題
■お疲れ様
スタックは、とりあえずの形だけの動きになってた気がします。? しっかりとセンターがセットしたのを確認してからゆっくりと動き出す? 相手がファイトオーバーできないようにブラッシングをする ? 相手が引っ掛かったらギアを上げて一気にマークを引き離すといった動きが重要かな。
スタックは、とりあえずの形だけの動きになってた気がします。? しっかりとセンターがセットしたのを確認してからゆっくりと動き出す? 相手がファイトオーバーできないようにブラッシングをする ? 相手が引っ掛かったらギアを上げて一気にマークを引き離すといった動きが重要かな。
無題
■>CAPへ
アドバイスありがとうございます!そっか,センターが定位置に来て,しっかりアイコンタクトとらないと食い違ってしまいますね..ブラッシングにスピードの強弱っすね.よし,次の練習で実践してみます!!
アドバイスありがとうございます!そっか,センターが定位置に来て,しっかりアイコンタクトとらないと食い違ってしまいますね..ブラッシングにスピードの強弱っすね.よし,次の練習で実践してみます!!
無題
■ふむ
ラーマンズ強かったか〜うちらはSPEEDに苦戦しちまったよ_| ̄|○俺も1on1やりたがりになっちゃってさ。シュートも入らず、ダメポですた_| ̄|○来週はゲインズってとこ。結構動くし強いチームみたい。何か知ってることあったら教えてくれーーー(mixiの方にw)
ラーマンズ強かったか〜うちらはSPEEDに苦戦しちまったよ_| ̄|○俺も1on1やりたがりになっちゃってさ。シュートも入らず、ダメポですた_| ̄|○来週はゲインズってとこ。結構動くし強いチームみたい。何か知ってることあったら教えてくれーーー(mixiの方にw)
無題
■ゲインズ情報
ここじゃなくてモスラの掲示板にでも書いた方が良いのかもですが、去年バクドラのとき一度戦ったんで簡単に教えますね。動くのは3,4番のフォワードでした。180以上あるんだけど、能力・技術ともにあるプレイヤーで、シュートもカットインも上手くて1対1ではちょっと止めれませんでした。が、そのときは、ガード・センターは全く大したことなく合わせがなかったので、ボールマンがシュートを打たせず、後ろの人間がカットインをカバーするという単純な方法であっさり止めれて、結局20点差くらいで楽に勝てました。そのとき人がいなかっただけで、いいガードかセンターがもしいたとしたら、1対1で良い守りをしなければきついかもしれませんね。モスラの方が1ランク上だと思うので、集中してミスなく試合できれば大丈夫でしょう。
ここじゃなくてモスラの掲示板にでも書いた方が良いのかもですが、去年バクドラのとき一度戦ったんで簡単に教えますね。動くのは3,4番のフォワードでした。180以上あるんだけど、能力・技術ともにあるプレイヤーで、シュートもカットインも上手くて1対1ではちょっと止めれませんでした。が、そのときは、ガード・センターは全く大したことなく合わせがなかったので、ボールマンがシュートを打たせず、後ろの人間がカットインをカバーするという単純な方法であっさり止めれて、結局20点差くらいで楽に勝てました。そのとき人がいなかっただけで、いいガードかセンターがもしいたとしたら、1対1で良い守りをしなければきついかもしれませんね。モスラの方が1ランク上だと思うので、集中してミスなく試合できれば大丈夫でしょう。
プロフィール
HN:
saku
性別:
男性
職業:
会社員
趣味:
旅、バスケット
自己紹介:
sakuです。2007年4月より、社会人になりました。
御指導御鞭撻のほど。。。
★Picture
・solo trip to Yangon
・solo trip to Bagan
・solo trip to Bangkok
・solo trip to Ayutthaya
・solo trip to Chiang Mai
・solo trip to Luang Phabang
・solo trip to Vientiane
・solo trip to San Francisco
・solo trip to New York
★E-mail
御指導御鞭撻のほど。。。
★Picture
・solo trip to Yangon
・solo trip to Bagan
・solo trip to Bangkok
・solo trip to Ayutthaya
・solo trip to Chiang Mai
・solo trip to Luang Phabang
・solo trip to Vientiane
・solo trip to San Francisco
・solo trip to New York
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
[04/12 さりんこ]
[11/09 megu]
[10/28 しのぶ]
[06/29 megu](返信済)
[06/05 hiro](返信済)
[06/05 hiro](返信済)
[04/28 kano](返信済)
[04/29 meg](返信済)
[04/20 meg](返信済)
[02/21 ★☆★](返信済)
アーカイブ
最新記事
(09/24)
(09/23)
(09/22)
(07/25)
(04/12)
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析