words that came to one of my teacher
2006/07/14 18:00:11 (Fri)
Category:日記
大学3年の後期、ある先生の講義を受けた。とても徳のある先生だ。でも、他の大学へ異動してしまうことが決定していた。
もっと話を聞きたいと思って、年末その先生の話を聞こう!という飲み会を企画した。そこで、研究の話をしたとき、このような言葉をいただいた。
「先が分かる人生なんてつまんない」
特に研究では、分からない結果が起こるからおもしろい。
まだ学生だし、失敗しても社会的な責任とか昇進とか関係ないんだから、どんどん失敗しなさい。
それを続けていれば、少なくとも「自分はどこまでできるのか」が分かる。
自分の立ち位置を確認して、次の手を考えていけばいい。
こういわれたことを今日思いだした。
そう、俺はまだ学生。失敗してもいいや。やらないよりはまし。
今の研究、できるところまであがいてみようって思った。
もっと話を聞きたいと思って、年末その先生の話を聞こう!という飲み会を企画した。そこで、研究の話をしたとき、このような言葉をいただいた。
「先が分かる人生なんてつまんない」
特に研究では、分からない結果が起こるからおもしろい。
まだ学生だし、失敗しても社会的な責任とか昇進とか関係ないんだから、どんどん失敗しなさい。
それを続けていれば、少なくとも「自分はどこまでできるのか」が分かる。
自分の立ち位置を確認して、次の手を考えていけばいい。
こういわれたことを今日思いだした。
そう、俺はまだ学生。失敗してもいいや。やらないよりはまし。
今の研究、できるところまであがいてみようって思った。
PR
この記事にコメントする
無題
■無題
いい言葉だねぇ。まぁ確かに院の研究で失敗したからと言って、最悪学歴が中退になって就職してからちょっと給料減るだけさ。と割り切ってからは大分楽になった。って言うか最近同期の院生がみんな院ゼミ恐怖症になって研究室に来なくなってるんだけど、どうしたもんかねぇ(苦笑)。
いい言葉だねぇ。まぁ確かに院の研究で失敗したからと言って、最悪学歴が中退になって就職してからちょっと給料減るだけさ。と割り切ってからは大分楽になった。って言うか最近同期の院生がみんな院ゼミ恐怖症になって研究室に来なくなってるんだけど、どうしたもんかねぇ(苦笑)。
無題
■>コージ
東京大学にいった先生の言葉。たしかにそうだね!中退で給料減っても、所詮2年分。そのあと力つけていけば、すぐ追いつくよね!なるようになるさ。ただひとついえるのは、ここで逃げたら癖になる。ここだけの話、院生を卒業させないってなると、相当処理がめんどくさいらしい。文部科学省になにやら書類だしたり、学校でも書類だすし、研究室から卒業できなかったやつがいるってなると、教授も後味悪いだろうし。そう考えたら、卒業できそうな気もしてこない!?ま、俺はやれるだけのことやって、それでだめならそんとき考えるわ。しかし、ゼミ恐怖症って笑ある意味うちもだね笑2週間に1回みんなの前で発表。そんなに研究進まないってなw
http
東京大学にいった先生の言葉。たしかにそうだね!中退で給料減っても、所詮2年分。そのあと力つけていけば、すぐ追いつくよね!なるようになるさ。ただひとついえるのは、ここで逃げたら癖になる。ここだけの話、院生を卒業させないってなると、相当処理がめんどくさいらしい。文部科学省になにやら書類だしたり、学校でも書類だすし、研究室から卒業できなかったやつがいるってなると、教授も後味悪いだろうし。そう考えたら、卒業できそうな気もしてこない!?ま、俺はやれるだけのことやって、それでだめならそんとき考えるわ。しかし、ゼミ恐怖症って笑ある意味うちもだね笑2週間に1回みんなの前で発表。そんなに研究進まないってなw
http
無題
■マジ?
なんかそれ聞いてちょっと強気(笑)。まぁ、逃げるようでムカつくからやれるところまでやってみるよ。とりあえず逃亡気味の同期をどうにか研究室に来るようにしないと4年にも示しつかんし空気悪くなるからなぁ…。って言うかいいなぁ2週に1回。ウチは基本週1。最近は「君、このままじゃ卒業に間に合わんから」という理由で週2。3日に1回ペースです。ヘタすると月曜に4時間説教喰らって「明日までに練り直して来い」とか言われるからね。…そりゃ他の連中も逃げ出すわな。
なんかそれ聞いてちょっと強気(笑)。まぁ、逃げるようでムカつくからやれるところまでやってみるよ。とりあえず逃亡気味の同期をどうにか研究室に来るようにしないと4年にも示しつかんし空気悪くなるからなぁ…。って言うかいいなぁ2週に1回。ウチは基本週1。最近は「君、このままじゃ卒業に間に合わんから」という理由で週2。3日に1回ペースです。ヘタすると月曜に4時間説教喰らって「明日までに練り直して来い」とか言われるからね。…そりゃ他の連中も逃げ出すわな。
無題
■>コージ
うわーうちより厳しい!!週2って、そんなに簡単に手法考え付かないってね。小出し小出しでいくしかないかも。先生だけを満足させたいんなら、ゼミじゃなく打ち合わせだけでいいじゃんね!しかもそんなにゼミとか打ち合わせしても逆に進まなくなるって。。4時間説教って。。。だれも言い返さないの??同期逃亡。。。ほんきで卒業危なくなる。ゼミが修士論文の単位になることがほとんどだと思うから。同期全員で話し合って、直接教授と話つけたら??
http
うわーうちより厳しい!!週2って、そんなに簡単に手法考え付かないってね。小出し小出しでいくしかないかも。先生だけを満足させたいんなら、ゼミじゃなく打ち合わせだけでいいじゃんね!しかもそんなにゼミとか打ち合わせしても逆に進まなくなるって。。4時間説教って。。。だれも言い返さないの??同期逃亡。。。ほんきで卒業危なくなる。ゼミが修士論文の単位になることがほとんどだと思うから。同期全員で話し合って、直接教授と話つけたら??
http
無題
■まーねぇ…
まぁ、4時間喰らった日は僕と教授のタイマンでほぼ「打ち合わせ」状態だったからだけどね(他の同期みんな逃亡中だから)。教授「違う!」僕「でも○○で××じゃないんですか?」教授「違うそーじゃない!」僕「じゃぁどうしろって言うんですか?」教授「そこは自分で考えろ、君の研究なんだ」僕「…はぁ(そう言われちゃ何も言い返せない)」みたいなやりとりをひたすらやっていた。もう慣れたけど、たまたま居合わせた4年生はビビりまくってたねぇ。数日後、後輩たちが「教授って怒ると怖いんですねぇ」って言ってきたから「あぁ、この間の?あんなん怒ってるウチに入んねーよ」と言ったら縮み上がってその後今までよりマジメに卒研に取り組むようになった(笑)。まぁ、コレは極端な例だけどそれでも普段から他人の説教に1時間ぐらいはつき合わされるなぁ…。
まぁ、4時間喰らった日は僕と教授のタイマンでほぼ「打ち合わせ」状態だったからだけどね(他の同期みんな逃亡中だから)。教授「違う!」僕「でも○○で××じゃないんですか?」教授「違うそーじゃない!」僕「じゃぁどうしろって言うんですか?」教授「そこは自分で考えろ、君の研究なんだ」僕「…はぁ(そう言われちゃ何も言い返せない)」みたいなやりとりをひたすらやっていた。もう慣れたけど、たまたま居合わせた4年生はビビりまくってたねぇ。数日後、後輩たちが「教授って怒ると怖いんですねぇ」って言ってきたから「あぁ、この間の?あんなん怒ってるウチに入んねーよ」と言ったら縮み上がってその後今までよりマジメに卒研に取り組むようになった(笑)。まぁ、コレは極端な例だけどそれでも普段から他人の説教に1時間ぐらいはつき合わされるなぁ…。
プロフィール
HN:
saku
性別:
男性
職業:
会社員
趣味:
旅、バスケット
自己紹介:
sakuです。2007年4月より、社会人になりました。
御指導御鞭撻のほど。。。
★Picture
・solo trip to Yangon
・solo trip to Bagan
・solo trip to Bangkok
・solo trip to Ayutthaya
・solo trip to Chiang Mai
・solo trip to Luang Phabang
・solo trip to Vientiane
・solo trip to San Francisco
・solo trip to New York
★E-mail
御指導御鞭撻のほど。。。
★Picture
・solo trip to Yangon
・solo trip to Bagan
・solo trip to Bangkok
・solo trip to Ayutthaya
・solo trip to Chiang Mai
・solo trip to Luang Phabang
・solo trip to Vientiane
・solo trip to San Francisco
・solo trip to New York
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
[04/12 さりんこ]
[11/09 megu]
[10/28 しのぶ]
[06/29 megu](返信済)
[06/05 hiro](返信済)
[06/05 hiro](返信済)
[04/28 kano](返信済)
[04/29 meg](返信済)
[04/20 meg](返信済)
[02/21 ★☆★](返信済)
アーカイブ
最新記事
(09/24)
(09/23)
(09/22)
(07/25)
(04/12)
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析