明日はどっちだ
2005/12/07 23:59:10 (Wed)
Category:日記
結果、「ない内定」
研究の方針を報告、けっこういいアドバイスいただきました!!珍しい(笑)なんてね。
んで、12月、1月はrejectとなってしまった論文の修正に集中します。
6月の研究会に出せって言われたけど、自分でもっと大きな研究会を探してくるつもりっす。やるぞーー!!!
明日は8時起きです。待ちに待ったVLANの実験!!
さぁどうなるの??第一研究室!!!
僕のサンダル、今日お逝きになりました。もうボロボロ、新しいの購入しないとな。。。
歩くたびにパタパタ。ずっこけそうになりました。
ミスチルのライブまであと4日!!はやく覚えなきゃ!!
グッズスタッフにさおーりが参加しているということ。奮発して(初ライブだし)何か買っちゃおうかな!!
なんかモヤモヤするんで、家で一人カラオケ中。あーカラオケ行きたいっす〜。
向こう側にいる内面とドッチボール
威嚇して 逃げ回り 受け止めて 弾き返す
研究の方針を報告、けっこういいアドバイスいただきました!!珍しい(笑)なんてね。
んで、12月、1月はrejectとなってしまった論文の修正に集中します。
6月の研究会に出せって言われたけど、自分でもっと大きな研究会を探してくるつもりっす。やるぞーー!!!
明日は8時起きです。待ちに待ったVLANの実験!!
さぁどうなるの??第一研究室!!!
僕のサンダル、今日お逝きになりました。もうボロボロ、新しいの購入しないとな。。。
歩くたびにパタパタ。ずっこけそうになりました。
ミスチルのライブまであと4日!!はやく覚えなきゃ!!
グッズスタッフにさおーりが参加しているということ。奮発して(初ライブだし)何か買っちゃおうかな!!
なんかモヤモヤするんで、家で一人カラオケ中。あーカラオケ行きたいっす〜。
向こう側にいる内面とドッチボール
威嚇して 逃げ回り 受け止めて 弾き返す
PR
装備「ひのきの棒,布の服」
2005/12/07 18:14:45 (Wed)
Category:日記
今日の打ち合わせ予定は16:40.18:15になっても現れない...
「ひのきの棒」と「布の服」という,まさにアリアハンからいま旅立とうとしている勇者の装備でバラモスゾンビを倒せるはずがないのである.
13:00くらいに「TOEIC」を申し込んで来た.アメリカいってきたんだし,点数あげるぞー!!
さて,まさに巌流島に行った「佐々木小次郎」のように待たされているsaku.
ある意味「内定」なのか,「ない内定」なのかを決める打ち合わせ...どうなることやら...
「ひのきの棒」と「布の服」という,まさにアリアハンからいま旅立とうとしている勇者の装備でバラモスゾンビを倒せるはずがないのである.
13:00くらいに「TOEIC」を申し込んで来た.アメリカいってきたんだし,点数あげるぞー!!
さて,まさに巌流島に行った「佐々木小次郎」のように待たされているsaku.
ある意味「内定」なのか,「ない内定」なのかを決める打ち合わせ...どうなることやら...
同好会リーグの結果は。。。
2005/12/04 20:59:59 (Sun)
Category:日記
昨日のバスケについて、全部sakuの視点で書きます。っていうか、いつもか(笑)
朝7時起床して、試合の準備をした。10時試合開始、細胞が完全に目覚めるのは起きてから3時間後。だから、7時なのです。
試合会場についたのが9時過ぎ。
さっそくアップに取り掛かりました。
準決勝の相手はバズB。
前半はリードされるという展開が続きました。
はじめ、Sが遅刻して、いなかったので、1センターでやってたんですが、あんまり機能せず。2センターにしてしばらくしてから機能し始めた。
結局2点差だかで勝った。
でも、自分的にはあまりよくなかった。
大事なところでカットされたり、フリースロー落としたり。
4Qには足つる前兆がきました。やばい。
自分のポジションは、ポイントガードではなく、ガード&フォワードを重ねたポジションだと思ってる。
だから、ノーマークなら打つし、勝負どころなら1on1をする。むしろそうしたい。
準決勝終わってからは、女子aチームの監督に変身。
采配って難しい。
こんな状況のときに、だれを投入するのがベストか。
今足りないのは何か。
ほんとは、みんな出てみんなで勝ちたい。でも、接戦だとどうしてもそれができなくなったりする。
それでも、自分で感じたことはなるべく素直に言うようにした。
結果、1点差で勝利!!
ほんとうは3点差以上で勝たないと優勝できなかった。
でも、勝利で飾れたので、ま、安心。
さて、1試合あいて、決勝戦、VSモスラB。そのまえに、リポD二本目注入。
前半は、とりあえずパス回しを中心に行こうって自分の中で決めた。周りが攻めれなくなったら自分が攻めようって。
前半終わって25点差で負けてた。
後半、1on1を解禁した。ついこの前までレイアップがなかなか入らなかったんだけど、今日は面白いほどに入った。
中に突っ込んでジャンプパスをしようとしたとき、相手チームSの頭に引っかかって、頭から落ちた。1回転半転がりました。。。腰と首が痛いっす。。。
そんなこんなで20点差くらいで負けてしまいました。モスラBの最強っぷりはすごいです。尊敬ってよりは、ぶったおしたいって感じです。
でも、思いっきりプレーできたし、不思議と悔いはないんです。
次はぶっ倒したいって思ったけど。
後半なんて1on1が楽しかったし、絶対決めてやるっても思ってプレーできたし。
ちょっと高校の頃に戻った気分でした。思いっきりやらせてくれたみんなに感謝です。
応援、ありがとうございました。
なんだかんだ言って、いいチームだったなーうちのチーム。
型にはまれば強いし。
でも、ばらばらなときはほんと弱い。
そんな中で声出したり、速攻出したり、あたりまえの強さとかじゃなくて、強くするため、勝つためにはどうすればいいかって考えながらするバスケって楽しいっすわ。
というわけで、結果は去年と同じ準優勝でした。再々履修ですな(笑)
準決勝:スリー2本、ツー1本、フリースロー1本、計9点
決勝:ツー6本、フリースロー1本、計13点
朝7時起床して、試合の準備をした。10時試合開始、細胞が完全に目覚めるのは起きてから3時間後。だから、7時なのです。
試合会場についたのが9時過ぎ。
さっそくアップに取り掛かりました。
準決勝の相手はバズB。
前半はリードされるという展開が続きました。
はじめ、Sが遅刻して、いなかったので、1センターでやってたんですが、あんまり機能せず。2センターにしてしばらくしてから機能し始めた。
結局2点差だかで勝った。
でも、自分的にはあまりよくなかった。
大事なところでカットされたり、フリースロー落としたり。
4Qには足つる前兆がきました。やばい。
自分のポジションは、ポイントガードではなく、ガード&フォワードを重ねたポジションだと思ってる。
だから、ノーマークなら打つし、勝負どころなら1on1をする。むしろそうしたい。
準決勝終わってからは、女子aチームの監督に変身。
采配って難しい。
こんな状況のときに、だれを投入するのがベストか。
今足りないのは何か。
ほんとは、みんな出てみんなで勝ちたい。でも、接戦だとどうしてもそれができなくなったりする。
それでも、自分で感じたことはなるべく素直に言うようにした。
結果、1点差で勝利!!
ほんとうは3点差以上で勝たないと優勝できなかった。
でも、勝利で飾れたので、ま、安心。
さて、1試合あいて、決勝戦、VSモスラB。そのまえに、リポD二本目注入。
前半は、とりあえずパス回しを中心に行こうって自分の中で決めた。周りが攻めれなくなったら自分が攻めようって。
前半終わって25点差で負けてた。
後半、1on1を解禁した。ついこの前までレイアップがなかなか入らなかったんだけど、今日は面白いほどに入った。
中に突っ込んでジャンプパスをしようとしたとき、相手チームSの頭に引っかかって、頭から落ちた。1回転半転がりました。。。腰と首が痛いっす。。。
そんなこんなで20点差くらいで負けてしまいました。モスラBの最強っぷりはすごいです。尊敬ってよりは、ぶったおしたいって感じです。
でも、思いっきりプレーできたし、不思議と悔いはないんです。
次はぶっ倒したいって思ったけど。
後半なんて1on1が楽しかったし、絶対決めてやるっても思ってプレーできたし。
ちょっと高校の頃に戻った気分でした。思いっきりやらせてくれたみんなに感謝です。
応援、ありがとうございました。
なんだかんだ言って、いいチームだったなーうちのチーム。
型にはまれば強いし。
でも、ばらばらなときはほんと弱い。
そんな中で声出したり、速攻出したり、あたりまえの強さとかじゃなくて、強くするため、勝つためにはどうすればいいかって考えながらするバスケって楽しいっすわ。
というわけで、結果は去年と同じ準優勝でした。再々履修ですな(笑)
準決勝:スリー2本、ツー1本、フリースロー1本、計9点
決勝:ツー6本、フリースロー1本、計13点
今年のバスケ
2005/12/02 18:20:26 (Fri)
Category:日記
昨日の練習でGにブロックをくらったsakuですこんばんわ.
今日,午後にXMLの講義を聞いてきました.
僕的には,XMLの実用例とかを聞きたかったのですが,概要,使っている会社の説明くらいで終わってしまいました.
残念.でも,ある会社Oでは,人事の仕事を持っていない50才以上はリストラするそうで,,,こりゃいくら技術もっててもだめってことすか??
何気なく天気予報をみてみたら,明後日は豪雪(T_T)きっつー.
明日の会場は清田区体育館だろ??
車,足りなさそう...原付は厳しいし,,,明日は早起きしてバスかなー...え?原付??
寒いって....
ちょっと早いけど,今年一年のバスケを振り返ってみるか.
2月に弟が札幌に受験しにきて,そんとき兄弟でバスケやったなー.
4月に体力回復のために北大の周りを夜に走ったっけなー.そして会長杯へ.
5月,体育館でシューティング.
5月〜6月頭の会長杯では,3位になった.初戦からシュートが好調.20点とかとってた.外走ったり,シューティングした甲斐があったってもんだ.
6月,同好会リーグ.予選リーグは1位通過.でも,足に細菌が入って,右足ふくらはぎがパンパンにはれた.何回も北大病院に通った.決勝トーナメント1回戦,試合出たけど,右足つった.そして,負けた.春の同好会では,最終日まで残ったことがありません.たぶん,チーム結成してから間がないから,連携がとれないってのが原因だと思う.
7月,道民大会.右足捻挫.チャージングしてしまって,その直後,相手の足を踏んで,,,ゴリみたいだね.
7月終わり〜8月,3on3の大会に出た.組み合わせがよかったってのもあるけど,うちらのミドルシュートががっつり入って,北海道で2位.北海道代表として全国大会に出た.自分の力で全国へ出たのは初です.月刊バスケットにのるようにがんばる!!って,チームで決めた目標を達成できました.
11月,ただいま同好会リーグ真最中.予選は得失点で1位通過.ユリウスAを倒して,準決勝進出.その結果はいかに!!僕が出場した冬の同好会は,大学1年,2年,4年,大学院1年の計4回です.大学1年はたしか予選リーグ落ちか,決勝トーナメント1回戦負け.2年は,最終日まで残って3位.4年も最終日まで残って2位.今回もいちおう最終日まで残れました.よかったー.
今日,午後にXMLの講義を聞いてきました.
僕的には,XMLの実用例とかを聞きたかったのですが,概要,使っている会社の説明くらいで終わってしまいました.
残念.でも,ある会社Oでは,人事の仕事を持っていない50才以上はリストラするそうで,,,こりゃいくら技術もっててもだめってことすか??
何気なく天気予報をみてみたら,明後日は豪雪(T_T)きっつー.
明日の会場は清田区体育館だろ??
車,足りなさそう...原付は厳しいし,,,明日は早起きしてバスかなー...え?原付??
寒いって....
ちょっと早いけど,今年一年のバスケを振り返ってみるか.
2月に弟が札幌に受験しにきて,そんとき兄弟でバスケやったなー.
4月に体力回復のために北大の周りを夜に走ったっけなー.そして会長杯へ.
5月,体育館でシューティング.
5月〜6月頭の会長杯では,3位になった.初戦からシュートが好調.20点とかとってた.外走ったり,シューティングした甲斐があったってもんだ.
6月,同好会リーグ.予選リーグは1位通過.でも,足に細菌が入って,右足ふくらはぎがパンパンにはれた.何回も北大病院に通った.決勝トーナメント1回戦,試合出たけど,右足つった.そして,負けた.春の同好会では,最終日まで残ったことがありません.たぶん,チーム結成してから間がないから,連携がとれないってのが原因だと思う.
7月,道民大会.右足捻挫.チャージングしてしまって,その直後,相手の足を踏んで,,,ゴリみたいだね.
7月終わり〜8月,3on3の大会に出た.組み合わせがよかったってのもあるけど,うちらのミドルシュートががっつり入って,北海道で2位.北海道代表として全国大会に出た.自分の力で全国へ出たのは初です.月刊バスケットにのるようにがんばる!!って,チームで決めた目標を達成できました.
11月,ただいま同好会リーグ真最中.予選は得失点で1位通過.ユリウスAを倒して,準決勝進出.その結果はいかに!!僕が出場した冬の同好会は,大学1年,2年,4年,大学院1年の計4回です.大学1年はたしか予選リーグ落ちか,決勝トーナメント1回戦負け.2年は,最終日まで残って3位.4年も最終日まで残って2位.今回もいちおう最終日まで残れました.よかったー.
全国放送??
2005/12/01 18:30:29 (Thu)
Category:日記
2講目にある講義へいった。教室の中には、ビデオカメラが3台、スピーカ、マイクがあった。
え、ライブでもやるんですか??トークショー??
そしたら、レイザーラモンの格好をしたせん、、、。
ごめんなさい、嘘です。
講義の様子を試しに全国放送してみるとのこと。
そういわれると何かしたくなるsaku。
前の席に座っているIに消しゴム投げてみようかな??
携帯鳴らしてみようかな??
結局何もせず。saku全国ならず。
さてさて、これからバスケの練習に行ってきます。
もしかしたら、今年最後の練習になるかもしれませんな。
雪降って原付使えなくなっちゃうかもしれないしなー。
今年は怪我の年でした。右手中指脱臼に始まり、右足にウイルス、捻挫、左手中指脱臼。実は前厄。
なので、残り1ヶ月、怪我をしないようにストレッチ、アップをいきなり頑張ります!!
今日から12月。雪降るのが今年は遅いですが、おそらくホワイトクリスマスになることは間違いなさそう。
うちの大学の教養の前にも、木1本分だけど、イルミネされています。黄色に赤。
生活が乱れてきたのか、最近深く睡眠ができませんな。こりゃ改善しないと!!
え、ライブでもやるんですか??トークショー??
そしたら、レイザーラモンの格好をしたせん、、、。
ごめんなさい、嘘です。
講義の様子を試しに全国放送してみるとのこと。
そういわれると何かしたくなるsaku。
前の席に座っているIに消しゴム投げてみようかな??
携帯鳴らしてみようかな??
結局何もせず。saku全国ならず。
さてさて、これからバスケの練習に行ってきます。
もしかしたら、今年最後の練習になるかもしれませんな。
雪降って原付使えなくなっちゃうかもしれないしなー。
今年は怪我の年でした。右手中指脱臼に始まり、右足にウイルス、捻挫、左手中指脱臼。実は前厄。
なので、残り1ヶ月、怪我をしないようにストレッチ、アップをいきなり頑張ります!!
今日から12月。雪降るのが今年は遅いですが、おそらくホワイトクリスマスになることは間違いなさそう。
うちの大学の教養の前にも、木1本分だけど、イルミネされています。黄色に赤。
生活が乱れてきたのか、最近深く睡眠ができませんな。こりゃ改善しないと!!
プロフィール
HN:
saku
性別:
男性
職業:
会社員
趣味:
旅、バスケット
自己紹介:
sakuです。2007年4月より、社会人になりました。
御指導御鞭撻のほど。。。
★Picture
・solo trip to Yangon
・solo trip to Bagan
・solo trip to Bangkok
・solo trip to Ayutthaya
・solo trip to Chiang Mai
・solo trip to Luang Phabang
・solo trip to Vientiane
・solo trip to San Francisco
・solo trip to New York
★E-mail
御指導御鞭撻のほど。。。
★Picture
・solo trip to Yangon
・solo trip to Bagan
・solo trip to Bangkok
・solo trip to Ayutthaya
・solo trip to Chiang Mai
・solo trip to Luang Phabang
・solo trip to Vientiane
・solo trip to San Francisco
・solo trip to New York
カテゴリー
■日記
[2025/02/24] [PR] (No.)
[2005/12/07] 明日はどっちだ (No.308)
[2005/12/07] 装備「ひのきの棒,布の服」 (No.307)
[2005/12/04] 同好会リーグの結果は。。。 (No.306)
[2005/12/02] 今年のバスケ (No.305)
[2005/12/01] 全国放送?? (No.304)
[2005/12/07] 明日はどっちだ (No.308)
[2005/12/07] 装備「ひのきの棒,布の服」 (No.307)
[2005/12/04] 同好会リーグの結果は。。。 (No.306)
[2005/12/02] 今年のバスケ (No.305)
[2005/12/01] 全国放送?? (No.304)
フリーエリア
最新コメント
[04/12 さりんこ]
[11/09 megu]
[10/28 しのぶ]
[06/29 megu](返信済)
[06/05 hiro](返信済)
[06/05 hiro](返信済)
[04/28 kano](返信済)
[04/29 meg](返信済)
[04/20 meg](返信済)
[02/21 ★☆★](返信済)
アーカイブ
最新記事
(09/24)
(09/23)
(09/22)
(07/25)
(04/12)
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析