fundamental practice
2006/01/08 01:31:21 (Sun)
Category:日記
今日は夕方からバスケでした。
本来行くべきサークルの練習をさぼって、うちのOBチームに顔を出しました。
シューティングしてから、Kさんと軽く1on1。今日は勝った!!
それから始まった練習。レイアップに対面シュート。ここまではやったことある。次。
フットワーク。高校の頃にやってたメニューをやりました!!足前に出してゆっくり腰落として歩くやつとか、ゴリラとかダイヤモンドとか。人数少なくてまわりが早い!!
次はハーキー。Oさんが言った一言にみんなびっくり。
「2分くらいでいいか」
え。え!えぇ!!2分も僕ら足をバタバタさせるのですか!!30秒じゃなくて、2分ですか!無理無理無理無理。結局30秒になりました。でも、きっついきっつい。終わったとき、股関節あたりの筋肉がはってました。
2面もみっちり。めっちゃ走りこみました。
んで1対1、2対2、3対3、4対4、シューティング。
ちょっとやそっとじゃ抜けません。
シュート外してもみんなリバウンドに飛び込んできます。
これ気抜いたらぼこぼこにやられるわぁ。
しかも、みんなガタイいいから、なかなかスクリーンに引っかからないし、フリーになれない。抜いてレイアップにいっても、なんかプレッシャー感じる。
最後までディフェンスがくらいついてくるから。
とまぁ、この記事書いている今、もう筋肉痛来てます。やばい。久しぶりだこんなにうごいたの。
でも、予想通り、基礎練習きっちりしてるし、モチベーションも高い。目的もってみんな練習している感じがした。またお邪魔させてもらおう。
今日もレイアップけっこう落としたなぁ。。。練習しないと。
あとリバウンドさぼってたし、ディナイも弱い。
この辺がしばらく課題になりそうな俺。頑張るぞー!
本来行くべきサークルの練習をさぼって、うちのOBチームに顔を出しました。
シューティングしてから、Kさんと軽く1on1。今日は勝った!!
それから始まった練習。レイアップに対面シュート。ここまではやったことある。次。
フットワーク。高校の頃にやってたメニューをやりました!!足前に出してゆっくり腰落として歩くやつとか、ゴリラとかダイヤモンドとか。人数少なくてまわりが早い!!
次はハーキー。Oさんが言った一言にみんなびっくり。
「2分くらいでいいか」
え。え!えぇ!!2分も僕ら足をバタバタさせるのですか!!30秒じゃなくて、2分ですか!無理無理無理無理。結局30秒になりました。でも、きっついきっつい。終わったとき、股関節あたりの筋肉がはってました。
2面もみっちり。めっちゃ走りこみました。
んで1対1、2対2、3対3、4対4、シューティング。
ちょっとやそっとじゃ抜けません。
シュート外してもみんなリバウンドに飛び込んできます。
これ気抜いたらぼこぼこにやられるわぁ。
しかも、みんなガタイいいから、なかなかスクリーンに引っかからないし、フリーになれない。抜いてレイアップにいっても、なんかプレッシャー感じる。
最後までディフェンスがくらいついてくるから。
とまぁ、この記事書いている今、もう筋肉痛来てます。やばい。久しぶりだこんなにうごいたの。
でも、予想通り、基礎練習きっちりしてるし、モチベーションも高い。目的もってみんな練習している感じがした。またお邪魔させてもらおう。
今日もレイアップけっこう落としたなぁ。。。練習しないと。
あとリバウンドさぼってたし、ディナイも弱い。
この辺がしばらく課題になりそうな俺。頑張るぞー!
PR
I returned to Sapporo.
2006/01/06 01:27:06 (Fri)
Category:日記
1月5日,朝一の便で仙台に帰ってきた.雪の量が半端ない.
仙台ですごした年末年始.今回は長居できました.
恒例の1月2日OB戦は,10点差以上つけられて負けてしまいました.
シュート成功率って試合に影響しますね.
そりゃそうか.
年上と年下に別れて行ったOB紅白戦では,3Qまで20点差以上勝ってましたが,年配OBが保持していた「20点上乗せカード」を4Qの始めで使われ,5点差くらいに.
しかーし.結局10点差以上離して勝利!!
同期とのコンビプレーもうまくいって,このメンツなら結構上にいけるんじゃないかなーって思った.
その後,うちのOBで毎年行っている新年会に初めて顔を出した.
けっこう高級な飲み屋でした.すごーく堅苦しいものと思って毛嫌いしていましたが,30歳前後のOBが話盛り上げてくれて,それでビールと紹興酒が進んで(笑)もう80才近い人もきてて,うちのバスケ部の貫禄というか,年月というか,そんなものを感じました.
70になっても,大声でエールを送ってくれたり,うちの高校の方を向いて校歌をみんなで歌ったり.
卒業してもみんな一高魂は持ってるんだなー.
その後の同期飲み.ここで表れたYasuyuki.
以前は口数が比較的少ない落ち着いたやつだったんだけど,おもしろいくらいにはじけてた!!
大学効果??彼が盛り上げてくれました.
というか,つっこみどころ満載なんだけど.
隣でうちの高校の応援団が飲んでて,そこに向かってレイザーラモンなみに「フォ〜」ってw
でも昔の仲間と飲むのって楽しいねー.
そんなこんなで,うちの高校とは今でも関わり深いsakuです.
========================
札幌に戻ってからは速攻研究室.
そろそろ本腰いれるかな??就活も始まるし,
さっきharuんちにオジャマして,iMovieとやらで,AVIファイルをMPEG-4でエンコーディングして3gpファイルにしてきました.
符号化レートを下げまくったんだけど,思ってたより画質よくてちょっとショック.
でも,ま,使えるくらいには劣化してくれたよ.
Vipperとブーンについて今日初めて知った.VIP STARが俺も頭から離れませんw
「ブーンをさせてあげよう」って(笑)
サークルの練習と飲み会いけなかったのはすげー残念.
仙台ですごした年末年始.今回は長居できました.
恒例の1月2日OB戦は,10点差以上つけられて負けてしまいました.
シュート成功率って試合に影響しますね.
そりゃそうか.
年上と年下に別れて行ったOB紅白戦では,3Qまで20点差以上勝ってましたが,年配OBが保持していた「20点上乗せカード」を4Qの始めで使われ,5点差くらいに.
しかーし.結局10点差以上離して勝利!!
同期とのコンビプレーもうまくいって,このメンツなら結構上にいけるんじゃないかなーって思った.
その後,うちのOBで毎年行っている新年会に初めて顔を出した.
けっこう高級な飲み屋でした.すごーく堅苦しいものと思って毛嫌いしていましたが,30歳前後のOBが話盛り上げてくれて,それでビールと紹興酒が進んで(笑)もう80才近い人もきてて,うちのバスケ部の貫禄というか,年月というか,そんなものを感じました.
70になっても,大声でエールを送ってくれたり,うちの高校の方を向いて校歌をみんなで歌ったり.
卒業してもみんな一高魂は持ってるんだなー.
その後の同期飲み.ここで表れたYasuyuki.
以前は口数が比較的少ない落ち着いたやつだったんだけど,おもしろいくらいにはじけてた!!
大学効果??彼が盛り上げてくれました.
というか,つっこみどころ満載なんだけど.
隣でうちの高校の応援団が飲んでて,そこに向かってレイザーラモンなみに「フォ〜」ってw
でも昔の仲間と飲むのって楽しいねー.
そんなこんなで,うちの高校とは今でも関わり深いsakuです.
========================
札幌に戻ってからは速攻研究室.
そろそろ本腰いれるかな??就活も始まるし,
さっきharuんちにオジャマして,iMovieとやらで,AVIファイルをMPEG-4でエンコーディングして3gpファイルにしてきました.
符号化レートを下げまくったんだけど,思ってたより画質よくてちょっとショック.
でも,ま,使えるくらいには劣化してくれたよ.
Vipperとブーンについて今日初めて知った.VIP STARが俺も頭から離れませんw
「ブーンをさせてあげよう」って(笑)
サークルの練習と飲み会いけなかったのはすげー残念.
2005年を振り返って
2006/01/04 20:17:05 (Wed)
Category:日記
2005年の正月に立てた目標「行動力をつける」は、自分で言うのもなんだけど、ほぼ達成できたと思う。
ヒッチハイクと海外一人旅したいと思って、どっちも実現させたし。
やっぱ実行に移すのはすげー大事だ。
なかなか難しいけど、その分何かしら収穫はある。
はじめはすげー恥ずかしいんだ。ヒッチハイクのときは冷たい目で見られたり、無視されたり。
アメリカでは、相手にされなかったり、会話が通じなかったり聞き取れなかったり。。。
でも、その時失うもんって何もないって思った。別に恥さらしても死ぬわけじゃないし。
だったらその壁よじ登ったほうが何か次のステップとかみつかるかもしれないし、感動とか楽しさ得られるかもしれない!
その可能性にかけるって意味で積極的になれたなー。
去年はバスケも燃えた。
理由は不純だったかもしれないけど、外走って体力回復させたり、体育館で一人シューティングしたり、試合で声出すようにしたり。。。
そして、結果も残せた。
会長杯3位。3on3全国大会出場。同好会リーグ準優勝。
結果は残したけど、課題ももらった。当たり強くならなきゃいかん。イージーシュートを決めなきゃいかん。
今年2006年は週3回バスケは無理だろうなぁ。
環境選んで、効率よくバスケしますわ。
2005年、俺とバスケしてくれたユリウスの方々、ありがとう!!楽しかったぜ!!
んで、全国に一緒にいったモスラの3人、誘ってくれてありがとう!!
あとバスケについて熱く語ってくれるKさん、今年もよろしくです。また函館いきましょう!
研究について、春までは研究会、卒論で大忙しだった。
そんでもって、論文書くことになって、研究テーマもがらりと変わって。
正直、テーマ変わることにはひやひやした。結果残せるのかなぁって。
さらには研究室内のごたごたとか、死の宣告とかもありでストレスは溜まる溜まる。。。
でも、一緒に考えてくれてアドバイスをくれるOさんや、一緒になってバカやったり、話し聞いてくれたり、飲んだり遊んだりしてくれる同期、俺のくだらない話やアホな行動に付き合ってくれ、時にはいろんなおもしろいところに連れて行ってくれる先輩方、始めはあんま仲良くなかったけど、後半仲良くなって研究室内で一緒になってはしゃいでくれる後輩方のおかげでなんとかやってこれました。
それと僕の論文を厳しく読み、的確な指導をしてくれたS先生にとても感謝してます。
くじけそうになったときに励まされたり、アイディア出してくれたり。最後にプレゼントができてほんとよかったです。
私生活、俺がへこんでたり、飲みたかったり、遊びたいときにそれに付き合ってくれる情報工学科出身の同期。
特に元28組メンバーとか、隣の研究室のKDとか。ほんと去年は浮き沈みの激しい年だった俺だけど、温泉とか行ったり、大倉山で叫んだり、一文銭や千両で語り合ったり、ライブ行ったり、俺主催の飲みに付き合ってくれたり、代返してくれたりでサンキュです!!
講義自体は、興味引かれるもんは少なかったなぁ。
と、北海道ライフを振り返ってみました。文面はJokerさんと同じになっちゃったかもしれんが許しておくれ。
2006年、今年も攻めます。
ヒッチハイクと海外一人旅したいと思って、どっちも実現させたし。
やっぱ実行に移すのはすげー大事だ。
なかなか難しいけど、その分何かしら収穫はある。
はじめはすげー恥ずかしいんだ。ヒッチハイクのときは冷たい目で見られたり、無視されたり。
アメリカでは、相手にされなかったり、会話が通じなかったり聞き取れなかったり。。。
でも、その時失うもんって何もないって思った。別に恥さらしても死ぬわけじゃないし。
だったらその壁よじ登ったほうが何か次のステップとかみつかるかもしれないし、感動とか楽しさ得られるかもしれない!
その可能性にかけるって意味で積極的になれたなー。
去年はバスケも燃えた。
理由は不純だったかもしれないけど、外走って体力回復させたり、体育館で一人シューティングしたり、試合で声出すようにしたり。。。
そして、結果も残せた。
会長杯3位。3on3全国大会出場。同好会リーグ準優勝。
結果は残したけど、課題ももらった。当たり強くならなきゃいかん。イージーシュートを決めなきゃいかん。
今年2006年は週3回バスケは無理だろうなぁ。
環境選んで、効率よくバスケしますわ。
2005年、俺とバスケしてくれたユリウスの方々、ありがとう!!楽しかったぜ!!
んで、全国に一緒にいったモスラの3人、誘ってくれてありがとう!!
あとバスケについて熱く語ってくれるKさん、今年もよろしくです。また函館いきましょう!
研究について、春までは研究会、卒論で大忙しだった。
そんでもって、論文書くことになって、研究テーマもがらりと変わって。
正直、テーマ変わることにはひやひやした。結果残せるのかなぁって。
さらには研究室内のごたごたとか、死の宣告とかもありでストレスは溜まる溜まる。。。
でも、一緒に考えてくれてアドバイスをくれるOさんや、一緒になってバカやったり、話し聞いてくれたり、飲んだり遊んだりしてくれる同期、俺のくだらない話やアホな行動に付き合ってくれ、時にはいろんなおもしろいところに連れて行ってくれる先輩方、始めはあんま仲良くなかったけど、後半仲良くなって研究室内で一緒になってはしゃいでくれる後輩方のおかげでなんとかやってこれました。
それと僕の論文を厳しく読み、的確な指導をしてくれたS先生にとても感謝してます。
くじけそうになったときに励まされたり、アイディア出してくれたり。最後にプレゼントができてほんとよかったです。
私生活、俺がへこんでたり、飲みたかったり、遊びたいときにそれに付き合ってくれる情報工学科出身の同期。
特に元28組メンバーとか、隣の研究室のKDとか。ほんと去年は浮き沈みの激しい年だった俺だけど、温泉とか行ったり、大倉山で叫んだり、一文銭や千両で語り合ったり、ライブ行ったり、俺主催の飲みに付き合ってくれたり、代返してくれたりでサンキュです!!
講義自体は、興味引かれるもんは少なかったなぁ。
と、北海道ライフを振り返ってみました。文面はJokerさんと同じになっちゃったかもしれんが許しておくれ。
2006年、今年も攻めます。
A happy new year!!
2006/01/01 10:16:54 (Sun)
Category:日記
今年もよろしくお願いします。溜まった日記をまとめて更新します。長いので、あしからず。
12月30日。待ちに待った忘年会!!
毎年恒例のメンバーですわ。YukioとOMIとTAKEで長町のイキイキという飲み屋へ。
ここで終わるはずのない俺らは近くにあるゲーセンで男4人でプリクラを撮りました。
ひさしぶりだわ。その後あみぃへいってカラオケ。
それで帰りはYukioのお母さんに車で迎えに来てもらいました。
すげー楽しかった!ココロ許せるわぁ。何でも話せるし、いつでも笑える。
粉雪も降ってきて、OMI、こな〜ゆき〜♪
あとこの日、珍しいことに、一目ぼれをしてしまいました。一目ぼれなんて2年ぶりかな??すげー魅力的で、、、
やっちゃいました。
我慢できませんでした。
それで、、、買っちゃいました!!マフラーとコート!!
すげーデザインいいんですよ!ナノテク使ってるコートで、雨雪をはじくらしいし、マフラーは黒と白のストライプで、すごくあったかい!!
あー一日に2回も一目ぼれしてしまった。
12月31日。
この日は母校のOB戦。けっこういいメンバーがそろって、大差で圧勝してしまいました。
俺が攻めるまでもなくみんなスリー決めまくり。現役で1年でうまいプレーヤーも俺のディフェンスで抑えれました。
なんか視野が広くなった気がする。相手ゾーンだったけど、ゾーンアタックうまくできたし。
いったん帰って、夜からMと飲み会。すごく沢山話をした。
18:15くらいに入って、出たのが23時すぎ。
居酒屋に小さい子供がいて、水槽の中にいる魚みて叫んでたのがすごくかわいかった。
めしもうまかったし、すごーく楽しかったす。
そして1月1日。あけおめです。
長くなりそうなので、今回はここまで。次くらいに、去年のまとめをしたいとおもう。
12月30日。待ちに待った忘年会!!
毎年恒例のメンバーですわ。YukioとOMIとTAKEで長町のイキイキという飲み屋へ。
ここで終わるはずのない俺らは近くにあるゲーセンで男4人でプリクラを撮りました。
ひさしぶりだわ。その後あみぃへいってカラオケ。
それで帰りはYukioのお母さんに車で迎えに来てもらいました。
すげー楽しかった!ココロ許せるわぁ。何でも話せるし、いつでも笑える。
粉雪も降ってきて、OMI、こな〜ゆき〜♪
あとこの日、珍しいことに、一目ぼれをしてしまいました。一目ぼれなんて2年ぶりかな??すげー魅力的で、、、
やっちゃいました。
我慢できませんでした。
それで、、、買っちゃいました!!マフラーとコート!!
すげーデザインいいんですよ!ナノテク使ってるコートで、雨雪をはじくらしいし、マフラーは黒と白のストライプで、すごくあったかい!!
あー一日に2回も一目ぼれしてしまった。
12月31日。
この日は母校のOB戦。けっこういいメンバーがそろって、大差で圧勝してしまいました。
俺が攻めるまでもなくみんなスリー決めまくり。現役で1年でうまいプレーヤーも俺のディフェンスで抑えれました。
なんか視野が広くなった気がする。相手ゾーンだったけど、ゾーンアタックうまくできたし。
いったん帰って、夜からMと飲み会。すごく沢山話をした。
18:15くらいに入って、出たのが23時すぎ。
居酒屋に小さい子供がいて、水槽の中にいる魚みて叫んでたのがすごくかわいかった。
めしもうまかったし、すごーく楽しかったす。
そして1月1日。あけおめです。
長くなりそうなので、今回はここまで。次くらいに、去年のまとめをしたいとおもう。
my hometown
2005/12/30 01:05:14 (Fri)
Category:日記
寝ずに家を出たのが朝6:30。
地下鉄に乗り、札幌駅へ。快速エアポートに乗り、一息ついたら即睡眠。目が覚めるともう新千歳空港。
電車のドアから外に出た時、後ろから肩を叩かれた。誰?見ると、見たこともない女性だった。
女性「あの。。。」
目覚めで頭が回らない。僕がきょとんとした顔をしていると、続けざまに女性はこう言った。
女性「切符を落としましたよ」
思い出した。たしか僕の隣に座っていた女性だ。
寝ている間に僕が切符を落としてしまい、帰り際にそれに気が付いて取ってくれたのだろう。
丁重にお礼をし、僕は空港内部へ移動する。
空港内についた時間は7:30。
弟の誕生日プレゼントと、家族、ばあちゃんへのお土産を買って、手荷物検査へ。
ふと後ろを見ると、見たことある顔がそこにあった。
Nさんだ。そうだ、Nさんは朝一の便で実家に帰るっていってたんだ。
こんなところでお会いするとは!!
出発は8:25。
空港についてから出発まで、切符のことや、同じリュックを背負った人を発見、電話のトラブル、Nさんとの遭遇、たった一時間でこんなにイベントがあった。
普段もこれくらいイベントがあれば、人生面白いのだろうな、と思った。
飛行機に乗ってすぐ、僕は目を閉じた。
そのまま眠ってしまい、仙台につくころに目が覚めた。CAさんがドリンクを勧めてきた。
どんなジュースがあるかと聞いた。
CA「りんごジュースと、アップルジュースと、、、あ、、」
僕「おんなじですよね(笑)」
そして仙台に到着。帰ってからも爆睡。
しばらくしてから、家の近くにあるTHE MALLへ。
特に何を買いたいってのもなく、ただぶらぶら歩いた。
懐かしさ、思い出、現在、、、いろいろなことを感じたけど、、、なぜか落ち着く。
ということで、明日へ。。。突入!!これから年賀状かきまっせ!!
今日の日記は小説風??
地下鉄に乗り、札幌駅へ。快速エアポートに乗り、一息ついたら即睡眠。目が覚めるともう新千歳空港。
電車のドアから外に出た時、後ろから肩を叩かれた。誰?見ると、見たこともない女性だった。
女性「あの。。。」
目覚めで頭が回らない。僕がきょとんとした顔をしていると、続けざまに女性はこう言った。
女性「切符を落としましたよ」
思い出した。たしか僕の隣に座っていた女性だ。
寝ている間に僕が切符を落としてしまい、帰り際にそれに気が付いて取ってくれたのだろう。
丁重にお礼をし、僕は空港内部へ移動する。
空港内についた時間は7:30。
弟の誕生日プレゼントと、家族、ばあちゃんへのお土産を買って、手荷物検査へ。
ふと後ろを見ると、見たことある顔がそこにあった。
Nさんだ。そうだ、Nさんは朝一の便で実家に帰るっていってたんだ。
こんなところでお会いするとは!!
出発は8:25。
空港についてから出発まで、切符のことや、同じリュックを背負った人を発見、電話のトラブル、Nさんとの遭遇、たった一時間でこんなにイベントがあった。
普段もこれくらいイベントがあれば、人生面白いのだろうな、と思った。
飛行機に乗ってすぐ、僕は目を閉じた。
そのまま眠ってしまい、仙台につくころに目が覚めた。CAさんがドリンクを勧めてきた。
どんなジュースがあるかと聞いた。
CA「りんごジュースと、アップルジュースと、、、あ、、」
僕「おんなじですよね(笑)」
そして仙台に到着。帰ってからも爆睡。
しばらくしてから、家の近くにあるTHE MALLへ。
特に何を買いたいってのもなく、ただぶらぶら歩いた。
懐かしさ、思い出、現在、、、いろいろなことを感じたけど、、、なぜか落ち着く。
ということで、明日へ。。。突入!!これから年賀状かきまっせ!!
今日の日記は小説風??
プロフィール
HN:
saku
性別:
男性
職業:
会社員
趣味:
旅、バスケット
自己紹介:
sakuです。2007年4月より、社会人になりました。
御指導御鞭撻のほど。。。
★Picture
・solo trip to Yangon
・solo trip to Bagan
・solo trip to Bangkok
・solo trip to Ayutthaya
・solo trip to Chiang Mai
・solo trip to Luang Phabang
・solo trip to Vientiane
・solo trip to San Francisco
・solo trip to New York
★E-mail
御指導御鞭撻のほど。。。
★Picture
・solo trip to Yangon
・solo trip to Bagan
・solo trip to Bangkok
・solo trip to Ayutthaya
・solo trip to Chiang Mai
・solo trip to Luang Phabang
・solo trip to Vientiane
・solo trip to San Francisco
・solo trip to New York
カテゴリー
■日記
[2025/05/13] [PR] (No.)
[2006/01/08] fundamental practice (No.337)
[2006/01/06] I returned to Sapporo. (No.334)
[2006/01/04] 2005年を振り返って (No.333)
[2006/01/01] A happy new year!! (No.332)
[2005/12/30] my hometown (No.331)
[2006/01/08] fundamental practice (No.337)
[2006/01/06] I returned to Sapporo. (No.334)
[2006/01/04] 2005年を振り返って (No.333)
[2006/01/01] A happy new year!! (No.332)
[2005/12/30] my hometown (No.331)
フリーエリア
最新コメント
[04/12 さりんこ]
[11/09 megu]
[10/28 しのぶ]
[06/29 megu](返信済)
[06/05 hiro](返信済)
[06/05 hiro](返信済)
[04/28 kano](返信済)
[04/29 meg](返信済)
[04/20 meg](返信済)
[02/21 ★☆★](返信済)
アーカイブ
最新記事
(09/24)
(09/23)
(09/22)
(07/25)
(04/12)
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析