散歩とワシントンスクウェアパークでの出来事(ニューヨーク)
2005/10/05 20:41:41 (Wed)
Category:アメリカ一人旅(2005)
旅とは関係ありませんが、2005年札幌マラソン、男子10km(10・20歳代)でなんと
30位(42分43秒)
やってしまいました!!
さて,アメリカ一人旅日記を書きます。
9月3日〜マンハッタンを歩いてみる〜
〜宿舎で速攻怒られる〜
ニューヨークでの宿泊場所は,日本人のおばちゃんが経営しているドミトリー.
本当は海外のユースホステルを使いたかったのですが,
予約するのが遅くて確保できず,ここになってしまいました.
英語の勉強って観点からすると,ちょっとダメですよね...
さて,入ったのですが,さっそく怒られました.
「自分10時にくるっていったでしょー!!連絡くらいよこしてください!!」
え,そんな約束してないっすよ僕...
確かに10時〜12時までの間に到着する予定ですっては言ったけど,,,
ごたごたするの嫌なので,「すんません」って謝りました.
今は11:30でした.
さ,こんな嫌なことは忘れて,シャワー浴びて街へ繰り出しました.
〜SOHOとNOLITAを歩く〜
最新ファッションをリードするブティックやカフェ,インテリア等,
さまざまなものが売っているといわれているエリア「SOHO」と「NOLITA」へ行ってみました.
安く買えるかも!!ということで,「Supreme」を探しました.
しかし,なかなか見つかりません.
SOHO,NOLITAの道をひとつずつしらみつぶしに探して,やっとみつけました!!
ウキウキ気分で店の入口に行きました.すると,何かポスターみたいのが貼られていました.
「リニューアルのため,今日から休みます」
ガーン.せっかく来たのにこれですか...
よし,気を取り直して「HELMUT LANG」に行こう!!
これは地図にのっている!!
さて,看板をみつけ,走りました.
しかし,看板はあるものの,中はぬけがら状態...
何もないっす.はぁ〜.
もうやけくそだ!!サンフランシスコで気に入ったデニムのやつを買っちゃうぞ!!
ということで,agnes b.へ.
ここは開いてました!!中を一通り眺めると,,,そのデニムのやつがない..どこにもない...
服をニューヨークで買うことを諦めました.こうもついてないとなぁ...
SOHO歩いていて,すごい!!と思ったものの一つに,針金アートがあります.
何本もの針金で,人間を立体的に見せるんですよ.
正面から見ると正面,横から見ると横向きの人物に見えてしまう...
これぞ芸術の中の芸術ですね!!写真がそれです.
〜会話のキャッチボールの達成〜
そうとう歩いたため,ワシントンスクウェアパークで休憩しました.
暑くて喉が渇いて,ミネラルウォーターを購入.広場近くのベンチに腰かけました.


その広場では,おっちゃんとかおばちゃんたち(年は30〜70ぐらいだと思います)
何か僕が体験したことがないスポーツをやっています.
ゲートボールでもないし,ビリヤードでもない.小さくて重い玉を,
少し離れた赤い玉めがけて不思議な投げ方(下投げで,手の甲を上向けたまま投げる)で投げています.
分からないことがあるとどうしても知りたくなる性格なんで,
英語流暢ではないことをこの際気にしないで,
思い切って隣りのベンチに座っていたおっちゃんに話しかけて,説明してもらいました.
もちろん,始めは早すぎて聞き取れないけど,
筆談,リピート,言い換え(〜ということですか?)を何回も駆使して,大体のルールは分かりました.
これは「bocce(バチ)」というスポーツで,2チームに分かれてゲームがスタートする.
まず誰かが小さな赤い玉を遠くに飛ばし,各自小さくて重い玉を決められた投げ方にそって投げる.
それで,赤い玉に一番nearestに投げられた人が所属するチームに1点が入る.
(ちなみに,写真は自分と,このルールを説明してくれたおっちゃんです.)
大雑把に言うとこんな感じでした.
そこまで聞いたら,やってみたくなるのが人間!!
ゲームとゲームの合い間をみこして,やっている人達にこう言いました.
「Can I try to throw a ball?」
意味通じたかな...?
そういうと,髭濃くてグラサンかけてるお兄さんが近づいてきて,快く投げ方を教えてくれました!!
手の甲を上にしてボールをつかみ,そのまま回転をかけて投げる.
足はそろえる.そしたら,狙い良く投げられました!!
俺ってセンスある??ありがとうございました!!
やっぱこういう会話は楽しいです!!
求めていたのはこれですよ!!
自分から話しかけて,会話のキャッチボールをして,新しい何かを得る.
今回の旅,ビッグなことができたねー!!
笑いが止まらないというか,にやけた口がしばらくふさがらなかったです(笑)
同じ公園内では,楽器を演奏したり,歌ったりしている人がいて,すごくのどかでした.
時間が止まっている感じ.
さて,次回はこの公園以降,初日終わりまで書こうと思います.
Next→マンハッタンでお買い物(ニューヨーク)
目次→アメリカ
30位(42分43秒)
やってしまいました!!
さて,アメリカ一人旅日記を書きます。
9月3日〜マンハッタンを歩いてみる〜
〜宿舎で速攻怒られる〜
本当は海外のユースホステルを使いたかったのですが,
予約するのが遅くて確保できず,ここになってしまいました.
英語の勉強って観点からすると,ちょっとダメですよね...
さて,入ったのですが,さっそく怒られました.
「自分10時にくるっていったでしょー!!連絡くらいよこしてください!!」
え,そんな約束してないっすよ僕...
確かに10時〜12時までの間に到着する予定ですっては言ったけど,,,
ごたごたするの嫌なので,「すんません」って謝りました.
今は11:30でした.
さ,こんな嫌なことは忘れて,シャワー浴びて街へ繰り出しました.
〜SOHOとNOLITAを歩く〜
さまざまなものが売っているといわれているエリア「SOHO」と「NOLITA」へ行ってみました.
安く買えるかも!!ということで,「Supreme」を探しました.
しかし,なかなか見つかりません.
SOHO,NOLITAの道をひとつずつしらみつぶしに探して,やっとみつけました!!
ウキウキ気分で店の入口に行きました.すると,何かポスターみたいのが貼られていました.
「リニューアルのため,今日から休みます」
ガーン.せっかく来たのにこれですか...
よし,気を取り直して「HELMUT LANG」に行こう!!
これは地図にのっている!!
さて,看板をみつけ,走りました.
しかし,看板はあるものの,中はぬけがら状態...
何もないっす.はぁ〜.
もうやけくそだ!!サンフランシスコで気に入ったデニムのやつを買っちゃうぞ!!
ということで,agnes b.へ.
ここは開いてました!!中を一通り眺めると,,,そのデニムのやつがない..どこにもない...
服をニューヨークで買うことを諦めました.こうもついてないとなぁ...
何本もの針金で,人間を立体的に見せるんですよ.
正面から見ると正面,横から見ると横向きの人物に見えてしまう...
これぞ芸術の中の芸術ですね!!写真がそれです.
〜会話のキャッチボールの達成〜
暑くて喉が渇いて,ミネラルウォーターを購入.広場近くのベンチに腰かけました.
その広場では,おっちゃんとかおばちゃんたち(年は30〜70ぐらいだと思います)
何か僕が体験したことがないスポーツをやっています.
ゲートボールでもないし,ビリヤードでもない.小さくて重い玉を,
少し離れた赤い玉めがけて不思議な投げ方(下投げで,手の甲を上向けたまま投げる)で投げています.
分からないことがあるとどうしても知りたくなる性格なんで,
英語流暢ではないことをこの際気にしないで,
思い切って隣りのベンチに座っていたおっちゃんに話しかけて,説明してもらいました.
もちろん,始めは早すぎて聞き取れないけど,
筆談,リピート,言い換え(〜ということですか?)を何回も駆使して,大体のルールは分かりました.
これは「bocce(バチ)」というスポーツで,2チームに分かれてゲームがスタートする.
まず誰かが小さな赤い玉を遠くに飛ばし,各自小さくて重い玉を決められた投げ方にそって投げる.
それで,赤い玉に一番nearestに投げられた人が所属するチームに1点が入る.
(ちなみに,写真は自分と,このルールを説明してくれたおっちゃんです.)
大雑把に言うとこんな感じでした.
そこまで聞いたら,やってみたくなるのが人間!!
ゲームとゲームの合い間をみこして,やっている人達にこう言いました.
「Can I try to throw a ball?」
意味通じたかな...?
そういうと,髭濃くてグラサンかけてるお兄さんが近づいてきて,快く投げ方を教えてくれました!!
手の甲を上にしてボールをつかみ,そのまま回転をかけて投げる.
足はそろえる.そしたら,狙い良く投げられました!!
俺ってセンスある??ありがとうございました!!
やっぱこういう会話は楽しいです!!
求めていたのはこれですよ!!
自分から話しかけて,会話のキャッチボールをして,新しい何かを得る.
今回の旅,ビッグなことができたねー!!
笑いが止まらないというか,にやけた口がしばらくふさがらなかったです(笑)
時間が止まっている感じ.
さて,次回はこの公園以降,初日終わりまで書こうと思います.
Next→マンハッタンでお買い物(ニューヨーク)
目次→アメリカ
PR
この記事にコメントする
プロフィール
HN:
saku
性別:
男性
職業:
会社員
趣味:
旅、バスケット
自己紹介:
sakuです。2007年4月より、社会人になりました。
御指導御鞭撻のほど。。。
★Picture
・solo trip to Yangon
・solo trip to Bagan
・solo trip to Bangkok
・solo trip to Ayutthaya
・solo trip to Chiang Mai
・solo trip to Luang Phabang
・solo trip to Vientiane
・solo trip to San Francisco
・solo trip to New York
★E-mail
御指導御鞭撻のほど。。。
★Picture
・solo trip to Yangon
・solo trip to Bagan
・solo trip to Bangkok
・solo trip to Ayutthaya
・solo trip to Chiang Mai
・solo trip to Luang Phabang
・solo trip to Vientiane
・solo trip to San Francisco
・solo trip to New York
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
[04/12 さりんこ]
[11/09 megu]
[10/28 しのぶ]
[06/29 megu](返信済)
[06/05 hiro](返信済)
[06/05 hiro](返信済)
[04/28 kano](返信済)
[04/29 meg](返信済)
[04/20 meg](返信済)
[02/21 ★☆★](返信済)
アーカイブ
最新記事
(09/24)
(09/23)
(09/22)
(07/25)
(04/12)
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析