サンフランシスコ国際空港事情(サンフランシスコ)
2005/09/22 23:59:59 (Thu)
Category:アメリカ一人旅(2005)
9月2日〜サンフランシスコからニューヨークへ〜
〜チェックインカウンターで〜
サンフランシスコ国際空港についてから、United Airlineのチェックインカウンターを探しました。
Gガレージからまっすぐ進んだところにUAの国内線カウンターがあるはず。
やっとみつけたのですが、予想通り、かなり並んでました。
ほんとうにここでいいのかも迷いました。
初なんですよ海外の国内線。
行列の後ろに並び、僕の前にいた女性に
「Can I check in here?」
と聞くと、
「たぶんここでできるよ〜」
って日本語で返ってきました。
日本人でしたか!!僕が持っていた「地球の歩き方」を見て分かったみたいです。
大学で秘書をやっている女性(Yさん)で、20カ国近く海外行ったことがあるという、とてもボーダレスでバイタリティ溢れています。
学校のこととか、どうすれば英語ペラペラになれるか、そういうものを教えていただきました!!
留学生の友達を沢山作ること。
クリスチャンセンターとか、教会とか言って英語で話しまくる。
友達作れば、その人たちの母国を訪れて、泊まるところを提供してもらったりとか、
手に入りにくいチケットを取ってもらったりとか、
ただの観光では経験できない、Localならではの情報を沢山得られるそうです。
Yさんのすごいところは、間違っていると思ったら、どんな人に対してもそれを言うこと。
最近多いYesマンではない。
こうものを言うと風当たりは強くなってしまいそうだけど、そうできる人にあこがれます。
物を言うには、それだけ筋が通った発言が求められますね。
論理的な考え方。
矛盾の無い考え方。
コメント力というのかな?
〜厳しくなった手荷物検査〜
国内線、持ち物チェックが一層厳しくなった気がします。
今回は荷物のほかに「くつ」も。
くつをはかないで金属探知機ゲートを通るのですよ。
日本ではひっかからなかった「ベルト」が反応してしまいました。
このチェックの厳しさが、日本の甘さを浮き彫りにしている気がしました。
楽に日本に侵入できるんじゃないかなー。平和ボケかい?
〜サンフランシスコ国際空港でインターネット〜
空港で時間が余ったので、クレジットカードを利用したインターネット機器を利用しました。
1分50¢ってちょっと高いよ。。。
空港だからしょうがないか。
このインターネット機器、日本語対応してなくて、全部文字化け。
英語は書けるけど、日本語は読めない。。。
とりあえず、自分のブログに安否を書いた。
後に、コンパネいじったりすれば表示可能ということを知りました。
〜戦いに備えて〜
久しぶりにサラダを食べました。
いやーフレッシュ!!ずっと「野菜」という単品を取ってなかったから、うまかったです。
さて、この旅の一番のスリリングイベントになるかもしれないのは、今日の夜です。
JFK空港に到着する時間が0:30PMなのです。
ホテル取ってないし、朝まで空港のターミナル内でねばろうと考えています。
空港ではいろんな勧誘とかあんなこと、こんなことが待っていると少し耳にしました。。。
とりあえず朝まで粘れる安全な場所を見つける必要がありますね。
夜食としてパンを購入しました。
〜さよならサンフランシスコ〜
飛行機はまたしても通路側。
ついてないっす。隣に座っていたのが、中国か韓国の人でした。
携帯電話を取り出して話を始めています。
すごくうるさいんですけど(-_-;)しばらくしたら客室乗務員に彼は注意されて、
飛行機の後ろのほうに移動していきました。
思わず、連れ出された彼の両隣(俺とめがねをかけたお兄さん)は笑ってしまいました。
そのお兄さんもうるさいって思っていたのでしょうね。
機内食は出ないと思っていたのですが、いい匂いに目が覚めました。
え、国内線でも機内食でるんだ。
パスタって言ったのに、ピザっぽいのが出てきました。
僕の発音が悪かったのかなー。
でも、逆にうまかったです。
今回も、ピザ、米みたいなの、サーモン、サラダ、ケーキと沢山の種類が出てきました。
すきだなーこういうの。
なんか愛着がわいてきました。ケーキおいしい!
〜国内線の客室乗務員〜
日本では客室乗務員っていうと女の人をイメージしますけど、
国際線、アメリカの国内線には男の人も半分くらいいます。
今回もいたのですが、乗客におもしろいことを言って笑わせてました。
もちろん、僕はその内容までは分かりませんでしたが、こういう人って周囲を明るくしてくれるからいいっす。
日本では決してギャグとかは言わないですよね。
マニュアル通り。
でもこっちは違う。自分らしさをしっかり出す。
文化の違いを感じました。
Next→飛行機でGoogle社員と会話(ニューヨーク)
目次→アメリカ
PR
この記事にコメントする
プロフィール
HN:
saku
性別:
男性
職業:
会社員
趣味:
旅、バスケット
自己紹介:
sakuです。2007年4月より、社会人になりました。
御指導御鞭撻のほど。。。
★Picture
・solo trip to Yangon
・solo trip to Bagan
・solo trip to Bangkok
・solo trip to Ayutthaya
・solo trip to Chiang Mai
・solo trip to Luang Phabang
・solo trip to Vientiane
・solo trip to San Francisco
・solo trip to New York
★E-mail
御指導御鞭撻のほど。。。
★Picture
・solo trip to Yangon
・solo trip to Bagan
・solo trip to Bangkok
・solo trip to Ayutthaya
・solo trip to Chiang Mai
・solo trip to Luang Phabang
・solo trip to Vientiane
・solo trip to San Francisco
・solo trip to New York
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
[04/12 さりんこ]
[11/09 megu]
[10/28 しのぶ]
[06/29 megu](返信済)
[06/05 hiro](返信済)
[06/05 hiro](返信済)
[04/28 kano](返信済)
[04/29 meg](返信済)
[04/20 meg](返信済)
[02/21 ★☆★](返信済)
アーカイブ
最新記事
(09/24)
(09/23)
(09/22)
(07/25)
(04/12)
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析