アメリカ編 目次
2008/09/15 11:33:54 (Mon)
Category:アメリカ一人旅(2005)
~一人旅期間~
2005年8月30日~9月6日
大学院1年生時
~目次~
01.初海外一人旅事前情報収集(準備)
02.ワイヤーと国際学生証とか(準備)
03.ドル購入と一人旅の目的(準備)
04.駅前留学!?(準備)
05.Hi!!(実況中継)
06.帰国(実況中継)
07.旅の持ち物詳細(準備)
08.空港事情と飛行機事情(成田〜サンフランシスコ)
09.サンフランシスコの町並み(サンフランシスコ)
10.フィッシャーマンズワーフ(サンフランシスコ)
11.ゴールデンゲートブリッジ(サンフランシスコ)
12.ゴールデンゲートパーク(サンフランシスコ)
13.危険地区とモカフラペチーノと寿司屋(サンフランシスコ)
14.ホットモカとGAP(サンフランシスコ)
15.サンフランシスコ国際空港事情(サンフランシスコ)
16.飛行機でGoogle社員と会話(ニューヨーク)
17.JFK空港で拉致??(ニューヨーク)
18.ニューヨークの事情、サンフランシスコとの違い(ニューヨーク)
19.散歩とワシントンスクウェアパークでの出来事(ニューヨーク)
20.マンハッタンでお買い物(ニューヨーク)
21.MoMA、セントラルパーク、MJステーキハウスなど(ニューヨーク)
22.タイムズスクウェア(ニューヨーク)
23.SOHO、ロウアーマンハッタン、マンハッタンの夜景(ニューヨーク)
■海外一人旅TOPへ
2005年8月30日~9月6日
大学院1年生時
~目次~
01.初海外一人旅事前情報収集(準備)
02.ワイヤーと国際学生証とか(準備)
03.ドル購入と一人旅の目的(準備)
04.駅前留学!?(準備)
05.Hi!!(実況中継)
06.帰国(実況中継)
07.旅の持ち物詳細(準備)
08.空港事情と飛行機事情(成田〜サンフランシスコ)
09.サンフランシスコの町並み(サンフランシスコ)
10.フィッシャーマンズワーフ(サンフランシスコ)
11.ゴールデンゲートブリッジ(サンフランシスコ)
12.ゴールデンゲートパーク(サンフランシスコ)
13.危険地区とモカフラペチーノと寿司屋(サンフランシスコ)
14.ホットモカとGAP(サンフランシスコ)
15.サンフランシスコ国際空港事情(サンフランシスコ)
16.飛行機でGoogle社員と会話(ニューヨーク)
17.JFK空港で拉致??(ニューヨーク)
18.ニューヨークの事情、サンフランシスコとの違い(ニューヨーク)
19.散歩とワシントンスクウェアパークでの出来事(ニューヨーク)
20.マンハッタンでお買い物(ニューヨーク)
21.MoMA、セントラルパーク、MJステーキハウスなど(ニューヨーク)
22.タイムズスクウェア(ニューヨーク)
23.SOHO、ロウアーマンハッタン、マンハッタンの夜景(ニューヨーク)
■海外一人旅TOPへ
PR
SOHO、ロウアーマンハッタン、マンハッタンの夜景(ニューヨーク)
2007/08/31 22:48:47 (Fri)
Category:アメリカ一人旅(2005)
2005年9月5日〜ニューヨーク散策〜
〜TEANY(紅茶)〜
この日、マンハッタンの南を攻めることにした。
紅茶が欲しくて、いろいろ探してみた。SOHOならいろいろ売っている。
SOHOとその周辺をめちゃめちゃ探した。
足にたこもまめももうできている。
なかなかTEA SHOPなんてないもんだな。
2時間くらい飲まず食わず歩いたかな。
リトルイタリーよりちょっと東のほうに「TEANY」(www.teany.com/)っていう店を発見した。
ちょいとお洒落な作りで、お土産も売っている店。
やっとみつけたぜ!
English breakfastとEvening Teaを購入。
ここのTEAは家帰ってから飲んだけど、味が深くてうまかったぜ。
〜飛行機雲アート〜
それから西の方へ移動。
途中道に迷って、人に今の場所をたずねたり。
こういうことには強気になれてきた。
途中、飛行機雲アートを発見。
今日はレイバーデーだったっけかな?
〜world trade center〜


world trade centerの跡地についた。
すげー悲しい気分になるよな。
敵地から見れば、人が沢山いて、かつ経済的に影響を与えるここを攻撃することは妥当だけど、
戦争に直接関係ない人を巻き込んで欲しくない。
Peaceってのは難しくて、完全に実現することはほぼ不可能だと思うけど、近づけることはできると思う。
〜自由の女神〜


そこから南へ移動。
海が見えるところに出て、そこから自由の女神を見た!
ここはアメリカなんだな!
海がキラキラしててその後ろに女神。
いい絵だよね。
〜I LOVE N.Y〜
ⅠラブN.YのTシャツを6枚購入しようとしたけど、どう話しても通じない。
サイズでっかいのをもってきたり、小さかったり。
ふんぬーなかなかつうじねー!!
ということで、ジェスチャーで表現したり、
「I want this.」って6回言ったりして
いろいろしてたらやっと通じた!!
ボディランゲージもなかなか使えるもんだね!
〜ワシントンスクウェアパークで一休み〜
スーパーでボールペンとセロハンテープと紙を購入。
ワシントンスクウェアパークで一休み。
そこで日記を作成。
手で何かを残すことはすげー大事なことで、
重さもあってあったかいもんだと思う。
いまや電子メールが盛んになっているけど、そんな誰が作っても同じ形の字ってなかなか温度が感じにくくなりがちだと思う。
だって、メールより手紙もらったほうがみんな嬉しいでしょ?
(あれ、俺だけかな?)
物理的に、重さがあるもので残す。
そこには書いているときの気持ちとかもしかしたら読み取れるかもしれない。
だから俺はいまだに年賀状も手書き!手書き万歳!
〜エンパイアステートビルから見るマンハッタンの夜景〜


夜まで宿で仮眠し、仲間5人とエンパイアステートビルへ!
ここの展望室から見れる夜景は最高!!
まじ美しすぎる!!
100万ドルの夜景??
最高のオカズ??
どきどきするわ!
心奪われますわ。
あそこで個クラレたらだれでもOKしそうなくらい。
〜ギリシア料理〜
その後、宿の仲間アスカとギリシア料理を食べに行った。
めっちゃ高級感あふれるような店で、ジーパンにTシャツの俺が入っていいんですか?って感じ。
こんな店入ったことねーよ!
うちらがオーダーしたのが、トマトベースのスープとヤングなタコのなんとか。
そして。。。
「Rabbit」
うさぎですか!食ってみてー!
うさぎの食感は独特で、中野肉が収縮してて柔らかいけど歯ごたえを感じた。
この肉にドゥミグラスソースベースのソースがマッチしておいしい!!
Good Tasteですよ!
ニューヨーク最後の夜、寝たのはAM4:00でした。
次の日帰国しましたが、この日はあまり日記を書いていなかったので、ここで終了。
やっとアメリカ一人旅の日記書き終わった!!
次は東南アジア一人旅を書き終えるぞ!
目次→アメリカ
〜TEANY(紅茶)〜
この日、マンハッタンの南を攻めることにした。
紅茶が欲しくて、いろいろ探してみた。SOHOならいろいろ売っている。
SOHOとその周辺をめちゃめちゃ探した。
足にたこもまめももうできている。
なかなかTEA SHOPなんてないもんだな。
2時間くらい飲まず食わず歩いたかな。
リトルイタリーよりちょっと東のほうに「TEANY」(www.teany.com/)っていう店を発見した。
ちょいとお洒落な作りで、お土産も売っている店。
やっとみつけたぜ!
English breakfastとEvening Teaを購入。
ここのTEAは家帰ってから飲んだけど、味が深くてうまかったぜ。
〜飛行機雲アート〜
途中道に迷って、人に今の場所をたずねたり。
こういうことには強気になれてきた。
途中、飛行機雲アートを発見。
今日はレイバーデーだったっけかな?
〜world trade center〜
world trade centerの跡地についた。
すげー悲しい気分になるよな。
敵地から見れば、人が沢山いて、かつ経済的に影響を与えるここを攻撃することは妥当だけど、
戦争に直接関係ない人を巻き込んで欲しくない。
Peaceってのは難しくて、完全に実現することはほぼ不可能だと思うけど、近づけることはできると思う。
〜自由の女神〜
そこから南へ移動。
海が見えるところに出て、そこから自由の女神を見た!
ここはアメリカなんだな!
海がキラキラしててその後ろに女神。
いい絵だよね。
〜I LOVE N.Y〜
ⅠラブN.YのTシャツを6枚購入しようとしたけど、どう話しても通じない。
サイズでっかいのをもってきたり、小さかったり。
ふんぬーなかなかつうじねー!!
ということで、ジェスチャーで表現したり、
「I want this.」って6回言ったりして
いろいろしてたらやっと通じた!!
ボディランゲージもなかなか使えるもんだね!
〜ワシントンスクウェアパークで一休み〜
スーパーでボールペンとセロハンテープと紙を購入。
ワシントンスクウェアパークで一休み。
そこで日記を作成。
手で何かを残すことはすげー大事なことで、
重さもあってあったかいもんだと思う。
いまや電子メールが盛んになっているけど、そんな誰が作っても同じ形の字ってなかなか温度が感じにくくなりがちだと思う。
だって、メールより手紙もらったほうがみんな嬉しいでしょ?
(あれ、俺だけかな?)
物理的に、重さがあるもので残す。
そこには書いているときの気持ちとかもしかしたら読み取れるかもしれない。
だから俺はいまだに年賀状も手書き!手書き万歳!
〜エンパイアステートビルから見るマンハッタンの夜景〜
夜まで宿で仮眠し、仲間5人とエンパイアステートビルへ!
ここの展望室から見れる夜景は最高!!
まじ美しすぎる!!
100万ドルの夜景??
最高のオカズ??
どきどきするわ!
心奪われますわ。
あそこで個クラレたらだれでもOKしそうなくらい。
〜ギリシア料理〜
その後、宿の仲間アスカとギリシア料理を食べに行った。
めっちゃ高級感あふれるような店で、ジーパンにTシャツの俺が入っていいんですか?って感じ。
こんな店入ったことねーよ!
うちらがオーダーしたのが、トマトベースのスープとヤングなタコのなんとか。
そして。。。
「Rabbit」
うさぎですか!食ってみてー!
うさぎの食感は独特で、中野肉が収縮してて柔らかいけど歯ごたえを感じた。
この肉にドゥミグラスソースベースのソースがマッチしておいしい!!
Good Tasteですよ!
ニューヨーク最後の夜、寝たのはAM4:00でした。
次の日帰国しましたが、この日はあまり日記を書いていなかったので、ここで終了。
やっとアメリカ一人旅の日記書き終わった!!
次は東南アジア一人旅を書き終えるぞ!
目次→アメリカ
タイムズスクウェア(ニューヨーク)
2007/07/24 22:22:54 (Tue)
Category:アメリカ一人旅(2005)
2005年9月4日〜夜のマンハッタン〜
〜タイムズスクウェア〜
宿についたら、「陽一」という日本人が新入りとしていた。
エンパイアステートビルからの夜景が見たいと共通の意思をもっていたので、一緒に出ることにした。
実はアメリカ一人旅、初の夜外出!
22時くらいにエンパイアステートビルについた。
CLOSEは23時。まだ1時間ある。
しかし、
今日は休日、明日はレイバーデーで祭日、そのせいかものすごく混んでいた。
そのせいか、早めに切り上げられ、今日は店じまいだって言われ、入れなかった。
その代わりに、タイムズスクウェアへでた。
めっちゃネオンが綺麗!
朝までこのネオンが消えないのかな?
ほぼ裸で、周囲の人は一緒に写真を撮ることでチップを与えていました。
帰ってから、宿の日本人と朝まで話して、この日は終わり。
Next→SOHO、ロウアーマンハッタン、マンハッタンの夜景(ニューヨーク)
目次→アメリカ
MoMA、セントラルパーク、MJステーキハウスなど(ニューヨーク)
2005/11/15 20:25:47 (Tue)
Category:アメリカ一人旅(2005)
2005年9月4日〜マンハッタンを歩き回る〜
〜SDカード購入〜
前日朝まで起きていたため,午後起き...
せっかくの旅なのにこんなんじゃすごくもったいないですよね...
急いで支度して外へ出ました.
今日も晴天.
デジカメで写真を取りすぎて,SDカードの容量が無くなってきたので,
「地球の歩き方」にのっている信頼性の高いカメラショップへ行きました.
でもびっくりしたのが,荷物を預ける必要があること.
テロとかの影響か,盗難防止か,僕のリュックを預けることになりました.
さらにびっくりしたこと,ここの店員さん,もみあげがクルクル,クチヒゲもはやしてて
個性的な店員さんばっかりでした.
ユダヤ人の証らしいです.
SDカードがどこにあるか分からなかったから,
店員さんに「SDカードを購入したい」といい,探してもらいました.
何種類かピックアップしてもらい,現在128MBの一段上,
Panasonic製256MBのSDカードを購入することにしました.
値段は30$くらい.安いのか高いのか正直分かりません.
写真は,そのカメラショップです.
〜タイムズスクウェアにて〜


なんだこの人だかりは!!ってくらい混んでました.
途中,着ぐるみをした人が「ワンダラーワンダラー」と言いながらうろうろしています...
スパイダーマンだ!!!
調子にのって一緒に写真を撮っちゃいましたよ!!
んで,$1払うのはスパイダーマンが持っているポラロイドを使ったときのみだと思っていたのですが,
俺のデジカメで撮ってもお金取るんですね.
そりゃそうか...
それにしてもこの混み具合は流石でした.
写真は,スパイダーマンもどきとタイムズスクウェアです.
〜MoMA(ニューヨーク近代美術館)〜
美術館をまわってみたくて,MoMAに行ってきました.
絵心とかはないけど,オブジェを見るのが好きなのです.
たぶん,真剣に見たら一日かかると思います.
僕はオブジェみてました.
ヘリコプターとか,椅子とか.
椅子のブースに沢山椅子がありましたが,どれも独創的で秩序がない.
目に訴えかけるものを感じました.
CAMPARIという言葉だけで絵のようなものを作りだしていたり,
一見ただコップが並んでいるだけのように見えるけど,その配置が落ち着いてて美しい.
写真は,その「CAMPARI」の文字だけで構成されている絵です.
これ,削除せい!!著作権うんぬんって言われたら削除するんで,もしアレならいってください.
〜セントラルパークで昼寝〜
レイバーデーだからなのか分かりませんが,
町中ではフェスティバルっぽいのが行われ,にぎわっていました.
Tシャツ,食べ物,ドリンク,小物,くだもの,もう出店が沢山ありました.
$7くらいのドネルケバブと$1のレモネードを購入.
食べたからか,眠けに襲われ,セントラルパークで休憩.
芝生の上に大の字になって寝転んでいたらウトウト...
30分くらい昼寝してしまいました.
写真は,ドネルケバブを買った出店です.
〜お金をくれ?〜
町中を歩いていると,「幼い兄弟がいるけどお金がなくて困っています」という看板を下げた人や,
何かしらの理由をつけてお金を頂こうとしている人が目立ちます.
中でもちょっと考えてしまったのが,中国系の人がお金をくれと言っていたこと.
ただ言っているならいいのですが,すごくひどい顔(顔に見にくい斑点が沢山あった)をした人を
「縄」で縛って,それでお金をくれと言っていました.
おそらく目に訴えかけて,治すにはお金が必要,とか言っているのでしょうけど,
もし治したいなら,縄でしばる必要ないし,家で休ませて,必死に一人で訴えかければいいのに.
縄の他に,檻に閉じ込められている人もいました.
なんで檻にいれる必要があるの??
もしかしたら,こういう風にされている人は,お金をもらってしているのかもしれない.
もしくは,宗教上,こうしなければならない,とかあるのかもしれない.
どちらにしても,なんかお金を寄附する気は起きませんでした.
なんかやり方が間違っている気がしてなりません.
〜マイケルジョーダンへ貢献〜


「地球の歩き方」に,マイケルジョーダンがオーナーをしているステーキハウスが載っていた。
バスケをやっているからには行くしかない!!と思い,夜ごはんがてら行ってみました.
左の写真は,その場所にいく途中に撮ったものです.
綺麗っすよねー.
さて,ステーキハウスに到着し,中に入ってみましたが,
「え,俺こんな格好で入っていいの?」てな感じの雰囲気でした.
中を見回しても,マイケルジョーダンの「何か(写真とか)」を見つけることができませんでした.
ショックですね.
メニューを見ましたが,どれも高い高い.
メインのステーキが,定番のもので$37だったかな?
サイドメニューも勧められ,頼まなければならない雰囲気に...
それでフライドポテトを頼みました.
「Beer or water?」
と聞かれ,ビールを頼みましたが,これお金もちろん取られるんですよね.
さて,メニューも一通りそろいまして(米がついていればなー),いただきます!!
ステーキがぶ厚いことぶ厚いこと!!
ポテトの量が多いこと多いこと!!
パンもついてきて,全部食べられるのか不安になりました...
ステーキの味のほうは,,,思ってた程ではありませんでした.
こっちでは分厚くて歯ごたえがあり,味がこのようなステーキが好まれるのですかね.
なんだかんだで量が多すぎて全部食べ切れませんでした.
隣に座っていたかたがたまたま日本人で,テニスのコーチをしているということでした.
ちょうど今時期,この辺りで世界大会があったみたいです.
このひと,この店の文句言いまくりでした.
値段の割りにサービスが悪い,味もそこまで,,,.とか.
逆にもっとおいしくて安いステーキハウスの場所を教えてもらいました.
現地の人に聞くとローカル情報をもとに,安くてうまい店を教えてもらえるそうです.
結局ここで支払った金額は,$77くらい.
サービス料込になっていましたが,そっと$1をテーブルの上において出ました.
その後,一旦宿に戻りました...
次はこの日の夜のできごとについて書く予定です.
Next→タイムズスクウェア(ニューヨーク)
目次→アメリカ
〜SDカード購入〜
せっかくの旅なのにこんなんじゃすごくもったいないですよね...
急いで支度して外へ出ました.
今日も晴天.
デジカメで写真を取りすぎて,SDカードの容量が無くなってきたので,
「地球の歩き方」にのっている信頼性の高いカメラショップへ行きました.
でもびっくりしたのが,荷物を預ける必要があること.
テロとかの影響か,盗難防止か,僕のリュックを預けることになりました.
さらにびっくりしたこと,ここの店員さん,もみあげがクルクル,クチヒゲもはやしてて
個性的な店員さんばっかりでした.
ユダヤ人の証らしいです.
SDカードがどこにあるか分からなかったから,
店員さんに「SDカードを購入したい」といい,探してもらいました.
何種類かピックアップしてもらい,現在128MBの一段上,
Panasonic製256MBのSDカードを購入することにしました.
値段は30$くらい.安いのか高いのか正直分かりません.
写真は,そのカメラショップです.
〜タイムズスクウェアにて〜
なんだこの人だかりは!!ってくらい混んでました.
途中,着ぐるみをした人が「ワンダラーワンダラー」と言いながらうろうろしています...
スパイダーマンだ!!!
調子にのって一緒に写真を撮っちゃいましたよ!!
んで,$1払うのはスパイダーマンが持っているポラロイドを使ったときのみだと思っていたのですが,
俺のデジカメで撮ってもお金取るんですね.
そりゃそうか...
それにしてもこの混み具合は流石でした.
写真は,スパイダーマンもどきとタイムズスクウェアです.
〜MoMA(ニューヨーク近代美術館)〜
絵心とかはないけど,オブジェを見るのが好きなのです.
たぶん,真剣に見たら一日かかると思います.
僕はオブジェみてました.
ヘリコプターとか,椅子とか.
椅子のブースに沢山椅子がありましたが,どれも独創的で秩序がない.
目に訴えかけるものを感じました.
CAMPARIという言葉だけで絵のようなものを作りだしていたり,
一見ただコップが並んでいるだけのように見えるけど,その配置が落ち着いてて美しい.
写真は,その「CAMPARI」の文字だけで構成されている絵です.
これ,削除せい!!著作権うんぬんって言われたら削除するんで,もしアレならいってください.
〜セントラルパークで昼寝〜
町中ではフェスティバルっぽいのが行われ,にぎわっていました.
Tシャツ,食べ物,ドリンク,小物,くだもの,もう出店が沢山ありました.
$7くらいのドネルケバブと$1のレモネードを購入.
食べたからか,眠けに襲われ,セントラルパークで休憩.
芝生の上に大の字になって寝転んでいたらウトウト...
30分くらい昼寝してしまいました.
写真は,ドネルケバブを買った出店です.
〜お金をくれ?〜
町中を歩いていると,「幼い兄弟がいるけどお金がなくて困っています」という看板を下げた人や,
何かしらの理由をつけてお金を頂こうとしている人が目立ちます.
中でもちょっと考えてしまったのが,中国系の人がお金をくれと言っていたこと.
ただ言っているならいいのですが,すごくひどい顔(顔に見にくい斑点が沢山あった)をした人を
「縄」で縛って,それでお金をくれと言っていました.
おそらく目に訴えかけて,治すにはお金が必要,とか言っているのでしょうけど,
もし治したいなら,縄でしばる必要ないし,家で休ませて,必死に一人で訴えかければいいのに.
縄の他に,檻に閉じ込められている人もいました.
なんで檻にいれる必要があるの??
もしかしたら,こういう風にされている人は,お金をもらってしているのかもしれない.
もしくは,宗教上,こうしなければならない,とかあるのかもしれない.
どちらにしても,なんかお金を寄附する気は起きませんでした.
なんかやり方が間違っている気がしてなりません.
〜マイケルジョーダンへ貢献〜
「地球の歩き方」に,マイケルジョーダンがオーナーをしているステーキハウスが載っていた。
バスケをやっているからには行くしかない!!と思い,夜ごはんがてら行ってみました.
左の写真は,その場所にいく途中に撮ったものです.
綺麗っすよねー.
さて,ステーキハウスに到着し,中に入ってみましたが,
「え,俺こんな格好で入っていいの?」てな感じの雰囲気でした.
中を見回しても,マイケルジョーダンの「何か(写真とか)」を見つけることができませんでした.
ショックですね.
メニューを見ましたが,どれも高い高い.
メインのステーキが,定番のもので$37だったかな?
サイドメニューも勧められ,頼まなければならない雰囲気に...
それでフライドポテトを頼みました.
「Beer or water?」
と聞かれ,ビールを頼みましたが,これお金もちろん取られるんですよね.
さて,メニューも一通りそろいまして(米がついていればなー),いただきます!!
ステーキがぶ厚いことぶ厚いこと!!
ポテトの量が多いこと多いこと!!
パンもついてきて,全部食べられるのか不安になりました...
ステーキの味のほうは,,,思ってた程ではありませんでした.
こっちでは分厚くて歯ごたえがあり,味がこのようなステーキが好まれるのですかね.
なんだかんだで量が多すぎて全部食べ切れませんでした.
隣に座っていたかたがたまたま日本人で,テニスのコーチをしているということでした.
ちょうど今時期,この辺りで世界大会があったみたいです.
このひと,この店の文句言いまくりでした.
値段の割りにサービスが悪い,味もそこまで,,,.とか.
逆にもっとおいしくて安いステーキハウスの場所を教えてもらいました.
現地の人に聞くとローカル情報をもとに,安くてうまい店を教えてもらえるそうです.
結局ここで支払った金額は,$77くらい.
サービス料込になっていましたが,そっと$1をテーブルの上において出ました.
その後,一旦宿に戻りました...
次はこの日の夜のできごとについて書く予定です.
Next→タイムズスクウェア(ニューヨーク)
目次→アメリカ
マンハッタンでお買い物(ニューヨーク)
2005/10/12 23:56:08 (Wed)
Category:アメリカ一人旅(2005)
9月3日〜マンハッタンでお買い物+散歩〜
〜BRYANT PARKで結婚式〜
BRYANT PARKに寄ってみました。
入ってすぐ目に入ったのが、結婚式の光景。
式を挙げ終わってホカホカの人たちが、公園内で記念撮影をしていました。
白いドレスがすごく綺麗で、出席者も綺麗に決まってて、幸せそうでした。
撮影の後には二人でキスしてたり。
こういう街中の綺麗な公園とかに式挙げ終わった後にいくのもいいなーって思いました。
自然の緑と白いドレスがよく合う。
見ていても幸せを少しだけもらえた気がしました。
写真撮っている近くに、同じく白いドレスを着た三歳くらいの女の子がいたんだ(おそらく出席者の子供)けど、段差で転んで大泣き、写真の中に入れませんでした。
〜MoMAストアで買い物〜
MoMA(近代美術館)ストアで親戚とか家族へのお土産を購入しました。
ほんとはその美術館に入っていろいろ見たかったけど、時間的にもう閉館近かったので、今日は買い物だけ。美術館というだけあって、アートチックなものが沢山ありました。
ちょっとびっくりしたのが、ここで無印良品が売っていたこと。
さらにびっくりしたのが、1200円って書いてあるにもかかわらず、$18で売られていたこと。
関税の問題かな??
無印がここで売られているってことは、デザインが素敵ってことなんでしょうね。
さんざん迷って沢山かって、レジへもっていったら$130なり〜。
今旅最大!!
もちろんカードで。
店員さんのお姉さん、音楽に合わせて踊ってた♪
超ノリノリで、こっちまで笑えてきました。
日本じゃこんなんないような気がします。
〜ナイキショップでバスパン購入〜
さすがに寝るときもジーパンってどうかと思い、ナイキショップによりました。
バスパン(バスケットパンツ)紺色を1枚$30で購入。
もう高いのか安いのか分からなくなってましたが、自分的に安いと判断しました。
〜人だかり〜
さて、帰るぞと思い、大きな通りを歩いていたら、プラダストアに人だかりができてました。
もちろん野次馬精神旺盛の僕は、人を掻き分けてその中へ。
なんだろな?と思ってみてみると、プラダストアはもう閉まっていましたが、中で人が何人か動いています。
だれかが「ジェニファーロペスが中にいるぞ!!(英語)」って言いました。
え、あのジェニファーロペスですか!!まじで!?
人だかりの隣では、マネージャー??らしき人が笑いながら「中にはだれもいないぞお!!」て叫んでました(笑)ばればれでしょ!!
もう少し見ていたかった(結局見れませんでした)けど、ちょっともう歩き疲れていたので、あきらめました。
NYまできてすることでもないと思ったし。
〜アクシデント!!!〜
マクドナルドでビッグマックとオレンジジュースを頼みました。
相手は黒人さん。
ちょっと頼むとき、会話になってない気がしました。
何回もビッグマックとオレンジジュースって僕言いましたし。
$5とちょっとだったので、$20を渡しました。
この店員さん、僕に$10札を1枚と、コインを渡しました。
日本ではおつりをすぐ財布に入れてしまう僕。
入れる瞬間に気が付きましたが、おそらくもう遅い。
そうです、$5ぼったくられました。
注文でちょっとごたごたしたから、こいつ英語知らないんだって思われて馬鹿にされたのかなー。
あーすぐ気付いて文句言えばよかった!!!!ちくしょー!!!!!いつかみてろ!!!
〜お宿に到着〜
さて、宿に戻っても日本人しかここにはいません。
何人かで朝方近くまで話しました。
何かについて真剣に語り合うのって好きです。
自分の考えについての意見もらえるし、みんなどんな考えを持っているのかを知りたいし。


そんなこんなでマンハッタン一日目が終了しました。
次回は、マンハッタン二日目っす。
Next→MoMA、セントラルパーク、MJステーキハウスなど(ニューヨーク)
目次→アメリカ
〜BRYANT PARKで結婚式〜
入ってすぐ目に入ったのが、結婚式の光景。
式を挙げ終わってホカホカの人たちが、公園内で記念撮影をしていました。
白いドレスがすごく綺麗で、出席者も綺麗に決まってて、幸せそうでした。
撮影の後には二人でキスしてたり。
こういう街中の綺麗な公園とかに式挙げ終わった後にいくのもいいなーって思いました。
自然の緑と白いドレスがよく合う。
見ていても幸せを少しだけもらえた気がしました。
写真撮っている近くに、同じく白いドレスを着た三歳くらいの女の子がいたんだ(おそらく出席者の子供)けど、段差で転んで大泣き、写真の中に入れませんでした。
〜MoMAストアで買い物〜
MoMA(近代美術館)ストアで親戚とか家族へのお土産を購入しました。
ほんとはその美術館に入っていろいろ見たかったけど、時間的にもう閉館近かったので、今日は買い物だけ。美術館というだけあって、アートチックなものが沢山ありました。
ちょっとびっくりしたのが、ここで無印良品が売っていたこと。
さらにびっくりしたのが、1200円って書いてあるにもかかわらず、$18で売られていたこと。
関税の問題かな??
無印がここで売られているってことは、デザインが素敵ってことなんでしょうね。
さんざん迷って沢山かって、レジへもっていったら$130なり〜。
今旅最大!!
もちろんカードで。
店員さんのお姉さん、音楽に合わせて踊ってた♪
超ノリノリで、こっちまで笑えてきました。
日本じゃこんなんないような気がします。
〜ナイキショップでバスパン購入〜
さすがに寝るときもジーパンってどうかと思い、ナイキショップによりました。
バスパン(バスケットパンツ)紺色を1枚$30で購入。
もう高いのか安いのか分からなくなってましたが、自分的に安いと判断しました。
〜人だかり〜
もちろん野次馬精神旺盛の僕は、人を掻き分けてその中へ。
なんだろな?と思ってみてみると、プラダストアはもう閉まっていましたが、中で人が何人か動いています。
だれかが「ジェニファーロペスが中にいるぞ!!(英語)」って言いました。
え、あのジェニファーロペスですか!!まじで!?
人だかりの隣では、マネージャー??らしき人が笑いながら「中にはだれもいないぞお!!」て叫んでました(笑)ばればれでしょ!!
もう少し見ていたかった(結局見れませんでした)けど、ちょっともう歩き疲れていたので、あきらめました。
NYまできてすることでもないと思ったし。
〜アクシデント!!!〜
マクドナルドでビッグマックとオレンジジュースを頼みました。
相手は黒人さん。
ちょっと頼むとき、会話になってない気がしました。
何回もビッグマックとオレンジジュースって僕言いましたし。
$5とちょっとだったので、$20を渡しました。
この店員さん、僕に$10札を1枚と、コインを渡しました。
日本ではおつりをすぐ財布に入れてしまう僕。
入れる瞬間に気が付きましたが、おそらくもう遅い。
そうです、$5ぼったくられました。
注文でちょっとごたごたしたから、こいつ英語知らないんだって思われて馬鹿にされたのかなー。
あーすぐ気付いて文句言えばよかった!!!!ちくしょー!!!!!いつかみてろ!!!
〜お宿に到着〜
さて、宿に戻っても日本人しかここにはいません。
何人かで朝方近くまで話しました。
何かについて真剣に語り合うのって好きです。
自分の考えについての意見もらえるし、みんなどんな考えを持っているのかを知りたいし。
そんなこんなでマンハッタン一日目が終了しました。
次回は、マンハッタン二日目っす。
Next→MoMA、セントラルパーク、MJステーキハウスなど(ニューヨーク)
目次→アメリカ
プロフィール
HN:
saku
性別:
男性
職業:
会社員
趣味:
旅、バスケット
自己紹介:
sakuです。2007年4月より、社会人になりました。
御指導御鞭撻のほど。。。
★Picture
・solo trip to Yangon
・solo trip to Bagan
・solo trip to Bangkok
・solo trip to Ayutthaya
・solo trip to Chiang Mai
・solo trip to Luang Phabang
・solo trip to Vientiane
・solo trip to San Francisco
・solo trip to New York
★E-mail
御指導御鞭撻のほど。。。
★Picture
・solo trip to Yangon
・solo trip to Bagan
・solo trip to Bangkok
・solo trip to Ayutthaya
・solo trip to Chiang Mai
・solo trip to Luang Phabang
・solo trip to Vientiane
・solo trip to San Francisco
・solo trip to New York
カテゴリー
■アメリカ一人旅(2005)
[2025/02/21] [PR] (No.)
[2008/09/15] アメリカ編 目次 (No.713)
[2007/08/31] SOHO、ロウアーマンハッタン、マンハッタンの夜景(ニューヨーク) (No.634)
[2007/07/24] タイムズスクウェア(ニューヨーク) (No.627)
[2005/11/15] MoMA、セントラルパーク、MJステーキハウスなど(ニューヨーク) (No.283)
[2005/10/12] マンハッタンでお買い物(ニューヨーク) (No.244)
[2008/09/15] アメリカ編 目次 (No.713)
[2007/08/31] SOHO、ロウアーマンハッタン、マンハッタンの夜景(ニューヨーク) (No.634)
[2007/07/24] タイムズスクウェア(ニューヨーク) (No.627)
[2005/11/15] MoMA、セントラルパーク、MJステーキハウスなど(ニューヨーク) (No.283)
[2005/10/12] マンハッタンでお買い物(ニューヨーク) (No.244)
フリーエリア
最新コメント
[04/12 さりんこ]
[11/09 megu]
[10/28 しのぶ]
[06/29 megu](返信済)
[06/05 hiro](返信済)
[06/05 hiro](返信済)
[04/28 kano](返信済)
[04/29 meg](返信済)
[04/20 meg](返信済)
[02/21 ★☆★](返信済)
アーカイブ
最新記事
(09/24)
(09/23)
(09/22)
(07/25)
(04/12)
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析