スキルアップして将来に備えたい
2007/12/28 00:47:34 (Fri)
Category:日記
最近なんか疲れがたまっているなー。
でも明日で今年の仕事最後。
頑張るぞー!
今日は業務内容発表会でした。
自分の発表はうまくいかず、なんだかなーって感じです。
まだまだ理解してないってことかな。
プレゼン上手になりたいです。
以前の飲み会で、
「sakuは当たって砕けている感がある。これは、ある意味利点かもしれない。
まずは自分から歩いていくってことは大事だからね。でも、そろそろ
当たって砕けないようにしていかなきゃだめだ」
こう指摘されました。
思い当たるところが多々ある。。。
何もしないよりは、何か一歩踏み出すことで何かが得られる。
こういうスタンスでやっている。
でも、プレゼンの機会(割と突発的)を何回か与えられたが、
質問の内容に対してうまく答えられないときがある。
例えば、データについてとかは、取得していないから分からない。
昨年のデータも同様。
そういうところで、自分の意見を通すための技術ってのがこれから必要かもしれない。
おそらく、今後仕事にも余裕がでてきて、クリエイティブなことを考える機会も増えるだろう。
そこで、なんかいいアイディアを思いついたときに、
どう説得するか。
客観的データや背景についての理解、世間の動きなどなど
様々な要素が必要。
考える癖をつけなきゃだな。
逆の立場で考えたとき、
誰かがなんの根拠もない意見を言ったときに、
それを汲み取って、良い方向になりえるか、どうすればもっと良くなるかを皆で考えれる、
そんな会議が将来できるようになりたい。
それにはいろんなことが必要になりそうだ。
でも明日で今年の仕事最後。
頑張るぞー!
今日は業務内容発表会でした。
自分の発表はうまくいかず、なんだかなーって感じです。
まだまだ理解してないってことかな。
プレゼン上手になりたいです。
以前の飲み会で、
「sakuは当たって砕けている感がある。これは、ある意味利点かもしれない。
まずは自分から歩いていくってことは大事だからね。でも、そろそろ
当たって砕けないようにしていかなきゃだめだ」
こう指摘されました。
思い当たるところが多々ある。。。
何もしないよりは、何か一歩踏み出すことで何かが得られる。
こういうスタンスでやっている。
でも、プレゼンの機会(割と突発的)を何回か与えられたが、
質問の内容に対してうまく答えられないときがある。
例えば、データについてとかは、取得していないから分からない。
昨年のデータも同様。
そういうところで、自分の意見を通すための技術ってのがこれから必要かもしれない。
おそらく、今後仕事にも余裕がでてきて、クリエイティブなことを考える機会も増えるだろう。
そこで、なんかいいアイディアを思いついたときに、
どう説得するか。
客観的データや背景についての理解、世間の動きなどなど
様々な要素が必要。
考える癖をつけなきゃだな。
逆の立場で考えたとき、
誰かがなんの根拠もない意見を言ったときに、
それを汲み取って、良い方向になりえるか、どうすればもっと良くなるかを皆で考えれる、
そんな会議が将来できるようになりたい。
それにはいろんなことが必要になりそうだ。
PR
メリークリスマス
2007/12/25 00:18:17 (Tue)
Category:日記
クリスマスですね、こんばんは、sakuです。
別にイブだからといって、することもなく、思い立ったように
今日は年賀状をせっせと作っておりました。
今年もかなり凝ったものができあがりましたが、
欲しい人はおりますでしょうか?
まだ若干余っております。
夜飯がてら、南砂町にある居酒屋「平田屋」にいきました。
ここは私の行き付けの居酒屋さんです。
けっこう一人で行くことも多いですが、一人でもこれる居酒屋です
天婦羅やお刺身が特においしいですし、定食もやっているので、
仕事帰りにもってこいです。
今日は、お店に来ているお客さん(老夫婦)と話しました。
話してて、私が3月にいったミャンマーの話や
仙台の話、北海道の話で盛り上がり、お酒も頂きました。
(おばちゃんがめっちゃ明るい人だったな)
自分が求める居酒屋がここにあった感じです。
まったく知らないけど、そこに来た人が話し合う。
そういう雰囲気を出す平田屋が好きですね。
注文で、クリスマスっぽいのっていったらこんなの作ってくれました。

さすがクリスマスっぽく彩られていますね!
おいしかったです。
今日は老夫婦と平田屋からケーキやシャンパン、お菓子を
いただきましたし、自分へのクリスマスプレゼントと受け取っておきます。
サンタさん、ありがとう!!
仕事もあと4日。
今年最後のラストスパート、頑張りますか!
別にイブだからといって、することもなく、思い立ったように
今日は年賀状をせっせと作っておりました。
今年もかなり凝ったものができあがりましたが、
欲しい人はおりますでしょうか?
まだ若干余っております。
夜飯がてら、南砂町にある居酒屋「平田屋」にいきました。
ここは私の行き付けの居酒屋さんです。
けっこう一人で行くことも多いですが、一人でもこれる居酒屋です
天婦羅やお刺身が特においしいですし、定食もやっているので、
仕事帰りにもってこいです。
今日は、お店に来ているお客さん(老夫婦)と話しました。
話してて、私が3月にいったミャンマーの話や
仙台の話、北海道の話で盛り上がり、お酒も頂きました。
(おばちゃんがめっちゃ明るい人だったな)
自分が求める居酒屋がここにあった感じです。
まったく知らないけど、そこに来た人が話し合う。
そういう雰囲気を出す平田屋が好きですね。
注文で、クリスマスっぽいのっていったらこんなの作ってくれました。
さすがクリスマスっぽく彩られていますね!
おいしかったです。
今日は老夫婦と平田屋からケーキやシャンパン、お菓子を
いただきましたし、自分へのクリスマスプレゼントと受け取っておきます。
サンタさん、ありがとう!!
仕事もあと4日。
今年最後のラストスパート、頑張りますか!
悲しいかな
2007/12/20 00:48:22 (Thu)
Category:日記
今日の飲み会。
これまで練りに練ってきた忘年会。
飲み屋にマイPCを持ち込んで、パワーポイント使ってみんなを楽しませようとしてました。
開始5分前、先輩がプロジェクターに足をひっかけた
俺のPCまっさかさまに落ちた
画面は真っ黒。
急遽再起動した。
画面は真っ黒だけど頭は真っ白。
なんとかスクリーンには資料を映せたものの、
俺のPCには何も写らない。
なんか代償が大きかった飲み会でした。
ただ、終わった直後に、何人かにありがとう、とか
お疲れ様って言われたのがすげーうれしい。
企画してよかったと思える一瞬である。
ちなみにこの記事は、モニタが壊れたノートPCにテレビをディスプレイ代わりにつかっている。
世の中のテレビは便利になったもんだ
これまで練りに練ってきた忘年会。
飲み屋にマイPCを持ち込んで、パワーポイント使ってみんなを楽しませようとしてました。
開始5分前、先輩がプロジェクターに足をひっかけた
俺のPCまっさかさまに落ちた
画面は真っ黒。
急遽再起動した。
画面は真っ黒だけど頭は真っ白。
なんとかスクリーンには資料を映せたものの、
俺のPCには何も写らない。
なんか代償が大きかった飲み会でした。
ただ、終わった直後に、何人かにありがとう、とか
お疲れ様って言われたのがすげーうれしい。
企画してよかったと思える一瞬である。
ちなみにこの記事は、モニタが壊れたノートPCにテレビをディスプレイ代わりにつかっている。
世の中のテレビは便利になったもんだ
今日は徹夜?
2007/12/17 00:11:21 (Mon)
Category:日記
学生のときみたいだ。
今週水曜日にある忘年会の企画を考えてます。
だいたい固まったから、あとはパワポに落とし込むんだけど、
なかなか指がすすまんね。
初めての東京の冬ですが、意外と寒い。
部屋では暖房が必須です。
寒がりな私には、北海道も東京も変わらないみたいです。
ただ、雪がないのが違いですかね。
12月に雪がないってかなり違和感あります。
さて、もうすぐ今年も終わりですね。
つらいこととか悔しいことは、糧にして、来年へのパワーにしちゃいましょう。
29日から1週間くらい仙台に帰ります。
今週水曜日にある忘年会の企画を考えてます。
だいたい固まったから、あとはパワポに落とし込むんだけど、
なかなか指がすすまんね。
初めての東京の冬ですが、意外と寒い。
部屋では暖房が必須です。
寒がりな私には、北海道も東京も変わらないみたいです。
ただ、雪がないのが違いですかね。
12月に雪がないってかなり違和感あります。
さて、もうすぐ今年も終わりですね。
つらいこととか悔しいことは、糧にして、来年へのパワーにしちゃいましょう。
29日から1週間くらい仙台に帰ります。
YUKI
2007/12/09 21:26:43 (Sun)
Category:日記
最近「YUKI」ばっか聞いてる。
JUDY AND MARY時代から好きだったが、最近また熱が入ってきた。
センチメンタルジャーニー聴くと切なくなるわー。
Home Sweet Homeの最初のサビから次に切り替わる時の
あの曲調の変わり方がたまらなく好きだわー。
急になんかしっとりくる感じ。
今週はかなり休めた。
明日からまた仕事頑張るか。
JUDY AND MARY時代から好きだったが、最近また熱が入ってきた。
センチメンタルジャーニー聴くと切なくなるわー。
Home Sweet Homeの最初のサビから次に切り替わる時の
あの曲調の変わり方がたまらなく好きだわー。
急になんかしっとりくる感じ。
今週はかなり休めた。
明日からまた仕事頑張るか。
プロフィール
HN:
saku
性別:
男性
職業:
会社員
趣味:
旅、バスケット
自己紹介:
sakuです。2007年4月より、社会人になりました。
御指導御鞭撻のほど。。。
★Picture
・solo trip to Yangon
・solo trip to Bagan
・solo trip to Bangkok
・solo trip to Ayutthaya
・solo trip to Chiang Mai
・solo trip to Luang Phabang
・solo trip to Vientiane
・solo trip to San Francisco
・solo trip to New York
★E-mail
御指導御鞭撻のほど。。。
★Picture
・solo trip to Yangon
・solo trip to Bagan
・solo trip to Bangkok
・solo trip to Ayutthaya
・solo trip to Chiang Mai
・solo trip to Luang Phabang
・solo trip to Vientiane
・solo trip to San Francisco
・solo trip to New York
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
[04/12 さりんこ]
[11/09 megu]
[10/28 しのぶ]
[06/29 megu](返信済)
[06/05 hiro](返信済)
[06/05 hiro](返信済)
[04/28 kano](返信済)
[04/29 meg](返信済)
[04/20 meg](返信済)
[02/21 ★☆★](返信済)
アーカイブ
最新記事
(09/24)
(09/23)
(09/22)
(07/25)
(04/12)
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析