The professor's farewell lecture.
2006/02/01 19:48:07 (Wed)
Category:日記
昨日はうちの研究室のK教授の最終講義.
講義のはじめ,「最終講義なんて初めてなので緊張しています.」と言い,会場内に笑いをもたらしてくれました.
いやー最終講義が初めてっていうのが当たり前だ!!
っていう意味で非常にうまいなぁって思った.
講義内容は,僕にとっては非常に難しかったです.
もっと基礎勉強しっかりしていれば理解できたのに,ちょっと大学生活を後悔...
次に,レストランを貸しきって宴を開くのですが,その前にOBの話を聞きました.K社について.
やりたいことが何でもできる会社.
つまり,研究職でも,願い出れば開発から営業まで何でもできるのです.これは非常に魅力的.
講義のはじめ,「最終講義なんて初めてなので緊張しています.」と言い,会場内に笑いをもたらしてくれました.
いやー最終講義が初めてっていうのが当たり前だ!!
っていう意味で非常にうまいなぁって思った.
講義内容は,僕にとっては非常に難しかったです.
もっと基礎勉強しっかりしていれば理解できたのに,ちょっと大学生活を後悔...
次に,レストランを貸しきって宴を開くのですが,その前にOBの話を聞きました.K社について.
やりたいことが何でもできる会社.
つまり,研究職でも,願い出れば開発から営業まで何でもできるのです.これは非常に魅力的.
I missed the basketball game.
2006/01/29 20:46:13 (Sun)
Category:日記
今日の試合は負けちまいました。
1Q終わりでは10点差で勝っていたのに、あれよあれよと逆転され、結局10点差くらいで負けました。
ゾーンに対する攻め方、みんなで意識統一しなきゃなぁ。
ほんとは俺ガードだから、ディフェンスの位置関係よんで、みんなに指示ださなきゃいけないのに、それがままならなかった。
試合終わって疲れていなかったのは、ディフェンスとパスランさぼってたから??しばらく練習休んでたから、体が言うこと聞かない??
これからジムに通って体作りから始めようかな。
ボディバランスと足腰鍛えて、切り込み隊長になりたい。
さて、今年度最後の大会も終了。
やっとこさ就活モード突入。
遅いって、俺。ESかかなきゃいけないのに。
話は変わって、今Fedora core 4インストール終了。
今 yum updateで更新してます。時間のかかることかかること。。。
1Q終わりでは10点差で勝っていたのに、あれよあれよと逆転され、結局10点差くらいで負けました。
ゾーンに対する攻め方、みんなで意識統一しなきゃなぁ。
ほんとは俺ガードだから、ディフェンスの位置関係よんで、みんなに指示ださなきゃいけないのに、それがままならなかった。
試合終わって疲れていなかったのは、ディフェンスとパスランさぼってたから??しばらく練習休んでたから、体が言うこと聞かない??
これからジムに通って体作りから始めようかな。
ボディバランスと足腰鍛えて、切り込み隊長になりたい。
さて、今年度最後の大会も終了。
やっとこさ就活モード突入。
遅いって、俺。ESかかなきゃいけないのに。
話は変わって、今Fedora core 4インストール終了。
今 yum updateで更新してます。時間のかかることかかること。。。
I failed to install Fedora.
2006/01/29 00:54:18 (Sun)
Category:日記
家のデスクトップにFedoraをぶちこもうと思ってisoファイルを焼きました。(ブランクCDがなかったから、コンビニで4枚購入)
んで、さっそくそのCDを入れたんですが、、、読み込んでくれない。。。いくらやってもウィンドウズの画面が出ちまう。。。
ネットで調べた結果、ISOイメージを焼くには、それ相応の方法で焼く必要があり、いつものようにデータを焼くのとは方法が違いますよと。
残りのブランクCDは3枚。必要なのは4枚。
断念!!明日haruからCD奪ってきます。
さてさて、今日もバスケの練習っす。
自分的にはなかなか動けてました。休んでたのに。
んで、明日試合に借り出されます。
当初は出る予定なんてこれっぽっちもなかったんだけど、ガードがいないらしいので、出ることになりました。
出るからには勝利を目指す!!
練習場所にはチャリでいったんだけど、北海道、すごい雪で、道が狭くなってるんですよ。
んで、帰り道、前方に女性がいたんで、チャリ降りて先に通ってくださいってサインを出したら、めちゃくちゃ笑顔で「ありがとうございます」って言われた。
すげー嬉しかった!!外は寒いけど、すごーくあったかい気持ちになれたsakuでしたー。
んで、さっそくそのCDを入れたんですが、、、読み込んでくれない。。。いくらやってもウィンドウズの画面が出ちまう。。。
ネットで調べた結果、ISOイメージを焼くには、それ相応の方法で焼く必要があり、いつものようにデータを焼くのとは方法が違いますよと。
残りのブランクCDは3枚。必要なのは4枚。
断念!!明日haruからCD奪ってきます。
さてさて、今日もバスケの練習っす。
自分的にはなかなか動けてました。休んでたのに。
んで、明日試合に借り出されます。
当初は出る予定なんてこれっぽっちもなかったんだけど、ガードがいないらしいので、出ることになりました。
出るからには勝利を目指す!!
練習場所にはチャリでいったんだけど、北海道、すごい雪で、道が狭くなってるんですよ。
んで、帰り道、前方に女性がいたんで、チャリ降りて先に通ってくださいってサインを出したら、めちゃくちゃ笑顔で「ありがとうございます」って言われた。
すげー嬉しかった!!外は寒いけど、すごーくあったかい気持ちになれたsakuでしたー。
FLY, DADDY, FLY
2006/01/26 03:46:39 (Thu)
Category:日記
すげーおもしろかった!!なべちゃんサンキュ!!
岡田君かっこいいわぁ!!堤真一も、演技うまい!「恋のチカラ」では超クールな役、「やまとなでしこ」ではすげー純粋な役、今回は始め情けないオヤジで。
何か目標を持って、「勝ちたくて」とか、「やり遂げたくて」とか、なんでもいい。何か目標を持って、すごく特訓するのっていい。その時はがむしゃらになってて、それで後になってなんか自信がもてる。
秋にやったマラソンだってそうさ。自分との戦い。逃げたくなったらいつでも逃げれる。でも、「恐怖」とか「妥協」をうちやぶって見える景色、感動は最高なのさ。ゴールラインを切った瞬間、グラウンドに続くアーチを超えた瞬間に覚える感動、こみ上げてくるもの、忘れらんない。
バスケの練習も、日々のトレーニングも、どれをとってもそういえるんじゃないかな?
映画でも言ってるけど、はじめから無理って決め付けちゃ何も始まんないよな。
ちょっとこれから前向きになってがんばってみようかな!!
さて、寝るか。
岡田君かっこいいわぁ!!堤真一も、演技うまい!「恋のチカラ」では超クールな役、「やまとなでしこ」ではすげー純粋な役、今回は始め情けないオヤジで。
何か目標を持って、「勝ちたくて」とか、「やり遂げたくて」とか、なんでもいい。何か目標を持って、すごく特訓するのっていい。その時はがむしゃらになってて、それで後になってなんか自信がもてる。
秋にやったマラソンだってそうさ。自分との戦い。逃げたくなったらいつでも逃げれる。でも、「恐怖」とか「妥協」をうちやぶって見える景色、感動は最高なのさ。ゴールラインを切った瞬間、グラウンドに続くアーチを超えた瞬間に覚える感動、こみ上げてくるもの、忘れらんない。
バスケの練習も、日々のトレーニングも、どれをとってもそういえるんじゃないかな?
映画でも言ってるけど、はじめから無理って決め付けちゃ何も始まんないよな。
ちょっとこれから前向きになってがんばってみようかな!!
さて、寝るか。
プロフィール
HN:
saku
性別:
男性
職業:
会社員
趣味:
旅、バスケット
自己紹介:
sakuです。2007年4月より、社会人になりました。
御指導御鞭撻のほど。。。
★Picture
・solo trip to Yangon
・solo trip to Bagan
・solo trip to Bangkok
・solo trip to Ayutthaya
・solo trip to Chiang Mai
・solo trip to Luang Phabang
・solo trip to Vientiane
・solo trip to San Francisco
・solo trip to New York
★E-mail
御指導御鞭撻のほど。。。
★Picture
・solo trip to Yangon
・solo trip to Bagan
・solo trip to Bangkok
・solo trip to Ayutthaya
・solo trip to Chiang Mai
・solo trip to Luang Phabang
・solo trip to Vientiane
・solo trip to San Francisco
・solo trip to New York
カテゴリー
■日記
[2025/02/24] [PR] (No.)
[2006/02/02] Link (No.357)
[2006/02/01] The professor's farewell lecture. (No.356)
[2006/01/29] I missed the basketball game. (No.354)
[2006/01/29] I failed to install Fedora. (No.353)
[2006/01/26] FLY, DADDY, FLY (No.351)
[2006/02/02] Link (No.357)
[2006/02/01] The professor's farewell lecture. (No.356)
[2006/01/29] I missed the basketball game. (No.354)
[2006/01/29] I failed to install Fedora. (No.353)
[2006/01/26] FLY, DADDY, FLY (No.351)
フリーエリア
最新コメント
[04/12 さりんこ]
[11/09 megu]
[10/28 しのぶ]
[06/29 megu](返信済)
[06/05 hiro](返信済)
[06/05 hiro](返信済)
[04/28 kano](返信済)
[04/29 meg](返信済)
[04/20 meg](返信済)
[02/21 ★☆★](返信済)
アーカイブ
最新記事
(09/24)
(09/23)
(09/22)
(07/25)
(04/12)
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析