支笏湖〜登別 (8月1日):旅の醍醐味
2006/08/09 23:59:04 (Wed)
Category:札幌〜仙台:原付旅行(2006)
☆☆☆札幌〜仙台:原付旅行☆☆☆
8月1日 Part 2
支笏湖から苫小牧に向けて原付を走らせた。
453→276→36
苫小牧につき、海が見えた。でも、あまり綺麗ではなかった。
苫小牧って工業地帯??なんか色が暗い。。。サンフランシスコの海とは大違い。
王子サーモンって店があった。サーモンが食べたくなった。
入ったけど、その場で食べれるサーモンがなかった。
しかもほとんど冷凍、味付けなし。
一番安いサーモンを買った。うってくれたおばちゃんと話し、笑わせてきた笑
買った後で、はさみがないとあけられないし、しょうゆがないと味もしないってことに気がついた。。。
かもめが僕の進行方向と同じ方向に、同じスピードで飛んでいた。
かもめの時速は原付と同じなのかな。
なんか並走できると嬉しくなる。
原付を走らせていると、顔に水滴が。。。
恐れていた雨だ。
しとしとしとしと続く。
大きなカニのはりぼて?があったので、そこで昼食を取るも、雨で体温が奪われて思うように手が動かない。
食堂のおばちゃんにお茶くれっていったら、普通のお茶のほかにも日本茶をくれた。
気前のいいおばちゃんだ。元気がある。こんな元気を見ると自分も元気になれる。
自然な笑顔が出せる。
さて、ここからが旅の醍醐味。
寒い→温泉!!!
登別温泉を目指しました!!
こう、急にプランを変えることができるのって、一人旅の醍醐味かも!
なんの気兼ねもいらないで、その場で変えれる。
36号線を進み、右折して、登別温泉の入り口へと到着。
登別温泉って、ひとつしかないものだと思っていたけど、いろんなところに温泉って看板があった。
ということは、温泉が沢山湧き出てるってことで、、、
俺はどの温泉に入ればいいんだ??
セブンイレブンに入り、掃除していた店員さんに聞いてみた。
予算はいくら?千円くらいまで。。。それなら、グランドホテルの温泉がいいんじゃないかな。
よし、グランドホテルの温泉に決定!
でもその前に、地獄谷というものを見たくなって、原付であがっていった。
到着したけど、見物するには駐車しなくちゃいけなくて、駐車料金が300円くらいも取られる。
なんで自然にできたものなのに、お金はらわなくちゃいけないの?
って感情がなぜかとっさに出て、見るのをやめた。
グランドホテルに到着、温泉に入り、冷えた体を温める。
露天風呂に入ったら、中年のおっちゃんも入ってきた。
話しかけた。近くから来たらしい。自分の旅のことを話すと、東北の祭りの話、温泉の話を聞きだすことができた!!
旅で、情報の共有も醍醐味かも!俺はまだまだ旅初心者だから、これからは情報をもらうだけではなく、与えることもできるようになりたい。
温泉から上がり、ドライヤーでぬれた服を乾かす。
実家用におみやげを買う。あと、ばあちゃんち、いとこんち用にも。
その後、雨はまだ降り続いていたが、室蘭へ向けて出発。
次回は、室蘭〜乗船までです。
=============================
今日は久々の学校でした!
なんか新鮮!DSPS教育者会議のパワーポイント資料の作成をしました。
でも、急に内定先からまたもやmissionが。。。
「研究成果、研究計画を報告せよ」
これって配属に関係あるの??それとも、ちゃんと卒業できるように背中を押してくれているだけ??
俺研究テーマ二つあって、ひとつはもうすぐ終わりそうで、なおかつシュウカツで使ってきたテーマで、もうひとつはいま熱入れているテーマなんだけど。。。説明しにくい。。ま、やるか。
今日も自炊しましたよ!!
今日は余りのシチューと、かいわれ大根ともやしと豆腐でサラダを作りました。
もやしを炒めて水で洗う。かいわれも水で洗う。豆腐は水を抜いてからぶつ切り。
これにポン酢をぶっかけてできあがり。
かいわれ大根って、こんなに辛いの???
もっと甘くする方法ってないかな??
だれかおしえてくれぃ。
でも、まぁまぁおいしかった。ビッグハウスのもやし一袋全部いれたけど、ぱくぱく食べれた!
もやしとポン酢って合うねぇ!
シチューはもうなくなってしまいました。
8月1日 Part 2
支笏湖から苫小牧に向けて原付を走らせた。
453→276→36
苫小牧につき、海が見えた。でも、あまり綺麗ではなかった。
苫小牧って工業地帯??なんか色が暗い。。。サンフランシスコの海とは大違い。
王子サーモンって店があった。サーモンが食べたくなった。
入ったけど、その場で食べれるサーモンがなかった。
しかもほとんど冷凍、味付けなし。
一番安いサーモンを買った。うってくれたおばちゃんと話し、笑わせてきた笑
買った後で、はさみがないとあけられないし、しょうゆがないと味もしないってことに気がついた。。。
かもめが僕の進行方向と同じ方向に、同じスピードで飛んでいた。
かもめの時速は原付と同じなのかな。
なんか並走できると嬉しくなる。
原付を走らせていると、顔に水滴が。。。
恐れていた雨だ。
しとしとしとしと続く。
食堂のおばちゃんにお茶くれっていったら、普通のお茶のほかにも日本茶をくれた。
気前のいいおばちゃんだ。元気がある。こんな元気を見ると自分も元気になれる。
自然な笑顔が出せる。
さて、ここからが旅の醍醐味。
寒い→温泉!!!
登別温泉を目指しました!!
こう、急にプランを変えることができるのって、一人旅の醍醐味かも!
なんの気兼ねもいらないで、その場で変えれる。
登別温泉って、ひとつしかないものだと思っていたけど、いろんなところに温泉って看板があった。
ということは、温泉が沢山湧き出てるってことで、、、
俺はどの温泉に入ればいいんだ??
セブンイレブンに入り、掃除していた店員さんに聞いてみた。
予算はいくら?千円くらいまで。。。それなら、グランドホテルの温泉がいいんじゃないかな。
よし、グランドホテルの温泉に決定!
でもその前に、地獄谷というものを見たくなって、原付であがっていった。
到着したけど、見物するには駐車しなくちゃいけなくて、駐車料金が300円くらいも取られる。
なんで自然にできたものなのに、お金はらわなくちゃいけないの?
って感情がなぜかとっさに出て、見るのをやめた。
グランドホテルに到着、温泉に入り、冷えた体を温める。
露天風呂に入ったら、中年のおっちゃんも入ってきた。
話しかけた。近くから来たらしい。自分の旅のことを話すと、東北の祭りの話、温泉の話を聞きだすことができた!!
旅で、情報の共有も醍醐味かも!俺はまだまだ旅初心者だから、これからは情報をもらうだけではなく、与えることもできるようになりたい。
温泉から上がり、ドライヤーでぬれた服を乾かす。
実家用におみやげを買う。あと、ばあちゃんち、いとこんち用にも。
その後、雨はまだ降り続いていたが、室蘭へ向けて出発。
次回は、室蘭〜乗船までです。
=============================
今日は久々の学校でした!
なんか新鮮!DSPS教育者会議のパワーポイント資料の作成をしました。
でも、急に内定先からまたもやmissionが。。。
「研究成果、研究計画を報告せよ」
これって配属に関係あるの??それとも、ちゃんと卒業できるように背中を押してくれているだけ??
俺研究テーマ二つあって、ひとつはもうすぐ終わりそうで、なおかつシュウカツで使ってきたテーマで、もうひとつはいま熱入れているテーマなんだけど。。。説明しにくい。。ま、やるか。
今日も自炊しましたよ!!
今日は余りのシチューと、かいわれ大根ともやしと豆腐でサラダを作りました。
もやしを炒めて水で洗う。かいわれも水で洗う。豆腐は水を抜いてからぶつ切り。
これにポン酢をぶっかけてできあがり。
もっと甘くする方法ってないかな??
だれかおしえてくれぃ。
でも、まぁまぁおいしかった。ビッグハウスのもやし一袋全部いれたけど、ぱくぱく食べれた!
もやしとポン酢って合うねぇ!
シチューはもうなくなってしまいました。
PR
この記事にコメントする
無題
■あ〜あるある巨大ガニ!
ありますねぇ、あのハリボテのカニさん。登別の巨大オニも懐かしい〜。かいわれは、レンジでチンしてみてはどう?でも、時間に注意!10秒とかでいいかも。やりすぎるとチリチリになるから(笑)時間は、おうちの電子レンジと相談してください。あと、生の玉ねぎも同じくレンジで辛みが抜けますよ。もやしも炒めるのもおいしいけど、茹でるか、水を少し入れた容器にラップしてレンジのほうがヘルシーですよ。
ありますねぇ、あのハリボテのカニさん。登別の巨大オニも懐かしい〜。かいわれは、レンジでチンしてみてはどう?でも、時間に注意!10秒とかでいいかも。やりすぎるとチリチリになるから(笑)時間は、おうちの電子レンジと相談してください。あと、生の玉ねぎも同じくレンジで辛みが抜けますよ。もやしも炒めるのもおいしいけど、茹でるか、水を少し入れた容器にラップしてレンジのほうがヘルシーですよ。
プロフィール
HN:
saku
性別:
男性
職業:
会社員
趣味:
旅、バスケット
自己紹介:
sakuです。2007年4月より、社会人になりました。
御指導御鞭撻のほど。。。
★Picture
・solo trip to Yangon
・solo trip to Bagan
・solo trip to Bangkok
・solo trip to Ayutthaya
・solo trip to Chiang Mai
・solo trip to Luang Phabang
・solo trip to Vientiane
・solo trip to San Francisco
・solo trip to New York
★E-mail
御指導御鞭撻のほど。。。
★Picture
・solo trip to Yangon
・solo trip to Bagan
・solo trip to Bangkok
・solo trip to Ayutthaya
・solo trip to Chiang Mai
・solo trip to Luang Phabang
・solo trip to Vientiane
・solo trip to San Francisco
・solo trip to New York
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
[04/12 さりんこ]
[11/09 megu]
[10/28 しのぶ]
[06/29 megu](返信済)
[06/05 hiro](返信済)
[06/05 hiro](返信済)
[04/28 kano](返信済)
[04/29 meg](返信済)
[04/20 meg](返信済)
[02/21 ★☆★](返信済)
アーカイブ
最新記事
(09/24)
(09/23)
(09/22)
(07/25)
(04/12)
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析