Ears for English
2007/01/09 20:19:10 (Tue)
Category:日記
DSのえいご漬けを買ってから、毎朝トレーニングしてます。
やっぱ「r」の発音は難しいなー。
単語の最後につく「l」も聞き取りづらい。
「f」「v」は上の歯を下唇につけて発音するんだけど、気を抜くと忘れてしまう。
あと曖昧に覚えている単語なんて、発音されても何言っているのかわかりづらい。
舌がまだ英語になれていないけど、えいご漬けで発音された単語を自分でも繰り返しているから、そのうち「英語舌」にでもなるのかな!?
やっぱ「r」の発音は難しいなー。
単語の最後につく「l」も聞き取りづらい。
「f」「v」は上の歯を下唇につけて発音するんだけど、気を抜くと忘れてしまう。
あと曖昧に覚えている単語なんて、発音されても何言っているのかわかりづらい。
舌がまだ英語になれていないけど、えいご漬けで発音された単語を自分でも繰り返しているから、そのうち「英語舌」にでもなるのかな!?
PR
drink and eat!
2007/01/07 23:30:48 (Sun)
Category:日記
昨日の夜、naoから電話かかってきて、札幌駅付近の串鳥で飲みました。
意外な展開!?にnaoの新たな一面も見れました!
今日は東京からKoheiさんが来ており、二人で「うまいもん」を食べにいきました。
うまー。
旅の話を聞き、また旅熱が強くなってきた!
とりあえず沖縄本買ったけど、海外もいきてぇ。。。
3月に二つはちょいハードかな??
そんで今は研究室です。
そろそろ帰ろうかと思うけど、風が強すぎだよなー。。
意外な展開!?にnaoの新たな一面も見れました!
今日は東京からKoheiさんが来ており、二人で「うまいもん」を食べにいきました。
うまー。
旅の話を聞き、また旅熱が強くなってきた!
とりあえず沖縄本買ったけど、海外もいきてぇ。。。
3月に二つはちょいハードかな??
そんで今は研究室です。
そろそろ帰ろうかと思うけど、風が強すぎだよなー。。
help defence
2007/01/07 23:26:05 (Sun)
Category:日記
昨日はfabと練習試合。
うちらは人数5人しかいなかったから、ずっと出場。
勉強したことは、ヘルプディフェンスの位置と逆サイドへの展開方法。
1on1ウィークサイドへのヘルプはセンターが行って、逆サイドの人がセンターをカバー。
トップの人が外側カバーですね。
UCLAした後の逆サイド展開ができなかった。
自分も動きに癖が出てきてしまっていて、なんとなくボールに絡みにいってしまう。
そうでなくて、センターフレアスクリーン使って、フレアパスさばければ、コートを広く使える。
これは個人ではどうにもならないから、話合いで徹底させたほうがいいっすね。
うちらは人数5人しかいなかったから、ずっと出場。
勉強したことは、ヘルプディフェンスの位置と逆サイドへの展開方法。
1on1ウィークサイドへのヘルプはセンターが行って、逆サイドの人がセンターをカバー。
トップの人が外側カバーですね。
UCLAした後の逆サイド展開ができなかった。
自分も動きに癖が出てきてしまっていて、なんとなくボールに絡みにいってしまう。
そうでなくて、センターフレアスクリーン使って、フレアパスさばければ、コートを広く使える。
これは個人ではどうにもならないから、話合いで徹底させたほうがいいっすね。
coming new year
2007/01/06 00:59:32 (Sat)
Category:日記
新年、あけましておめでとうございます。
今日札幌に戻ってきました。
今回は29日〜5日と、8日間ばかり帰省していました。
29日は飲みの日。
例年通りの忘年会兼TAKEの誕生会。
事前にYUKIOとムフフなプレゼントを買って、贈りました。
あれで「いろいろ」鍛えてくれ!
おみは今年きなさい!
忘年会の後、一高同期が勾当台公園に集まっていたので、合流し、久々にストームやり、その後みんなで飲みました。
旧友に再会することができたことがとても嬉しいです!
30日〜31日は墓参り。
福島へ家族5人で行き、高級旅館(ホテル?)に泊まりました。
家族がそろってどこかにでかけるのはかなり久しぶりのことでしたので、新鮮でありかつ楽しめました。
料理もおいしくさらに量もあり、おなかパンパン!
温泉も、露天風呂の側にはすばらしい景色があり、なかなかいい旅館だったなぁ。
1日は正月。
朝、父と弟と元朝参りへ行きました。
後厄だったのでお祓いしてもらったのですが、お祓いに来る人が多かったです。
時間帯が悪かったのかな?
人が多かったためか、お経等を読み上げる人が二人いて、しかも並行処理していたのがびっくり!
あれじゃ何ていっているか分からないよ!
さらには僕の分のお守りを床に落とすしさ。
ちょっとイラってきて、あからさまに「これ僕のです」というと、台湾では落ちたほうがいいのです、といいわけするし。
あまりいい感じがしなかったな。
その後、弟と一高のバスケ部OB戦へ。
けっこういいところでシュートも決めれた。
試合も勝った!!
でも、現役生のスピードにちょいついていけない。。。
ダイエットしないとなぁ。
夜は突然中学校の時のキャプテンから電話がかかってきて、飲み会!!
sakatecとかまるとかたけしろとかうちのキャプテンとか、久々(たぶん高校以来)の再会に感激でした!
2日もOB戦。
ここでも同期や先輩後輩と会えて、一緒にプレーもできて楽しかった!
現役生にも試合で勝てたけど、調子悪かったなぁ。。。
シュートあんまり入らなかった。
この日、OB戦に子供つれてきてた人がいて、その子とウルトラマンで遊びました沢山。
ウルトラマンタロウとウルトラマンなんとかってのを持ってて、僕がそのなんとかってのを持って戦いしたんですよね。
そして、そのなんとかを素早く動かして、タロウの攻撃を避けていたら、そのなんとかってのはそんなに早く動けないよって怒られてしまいました。
そっか。そっか。。。君のタロウはそんなに早く動けるんだね。。。
3日〜4日は小旅行。
とある事情で新幹線で関西方面へ。
この時期も、東京とかから来る人いるんですね。
ある寺で小さい子供とその家族と話す機会がありました。
子供は、男の子(弟)と女の子(姉)です。
はじめ男の子と話しました。
すごい純粋な目と言葉で話してて、それがめっちゃかわいかった!
鳩に向かってえさを投げるんですけど、力がなくて届かなかったり。
おもらしだかをしちゃって、はじめマフラーであそこを隠していたけど、その後、上着をズボン代わりに使ったお母さんおばあちゃん。
頭いい!
それで、その家族が帰ろうとしたとき、女の子が「私も話したかったー」って泣き出しました。
これもまたかわいいんですが、それで話しかけにいくと、顔を背けられたり、隠れられたりしました。
恥ずかしいのかな???
最後は、僕のほうを向かないでバイバイされた。
子供がますます好きになった(笑)
買うものも買ったし、食べるものも食べたし、満足した小旅行でした。
5日は帰札の日。
朝は母親と弟と僕でDSの脳トレの勝負。
その後、母親と牛魔王という地元の焼肉やで昼飯を食べ、家についてから母親が弟の誕生日のために作ったチョコレートケーキを食し、空港まで送ってもらい、札幌に帰ってきました。
今年の目標は、「仕事と遊びの両立」です。
スケジューリング能力が必要となりますので、そちらのほうも鍛えていきます。
今年もよろしくお願いします。
今日札幌に戻ってきました。
今回は29日〜5日と、8日間ばかり帰省していました。
29日は飲みの日。
例年通りの忘年会兼TAKEの誕生会。
事前にYUKIOとムフフなプレゼントを買って、贈りました。
あれで「いろいろ」鍛えてくれ!
おみは今年きなさい!
忘年会の後、一高同期が勾当台公園に集まっていたので、合流し、久々にストームやり、その後みんなで飲みました。
旧友に再会することができたことがとても嬉しいです!
30日〜31日は墓参り。
福島へ家族5人で行き、高級旅館(ホテル?)に泊まりました。
家族がそろってどこかにでかけるのはかなり久しぶりのことでしたので、新鮮でありかつ楽しめました。
料理もおいしくさらに量もあり、おなかパンパン!
温泉も、露天風呂の側にはすばらしい景色があり、なかなかいい旅館だったなぁ。
1日は正月。
朝、父と弟と元朝参りへ行きました。
後厄だったのでお祓いしてもらったのですが、お祓いに来る人が多かったです。
時間帯が悪かったのかな?
人が多かったためか、お経等を読み上げる人が二人いて、しかも並行処理していたのがびっくり!
あれじゃ何ていっているか分からないよ!
さらには僕の分のお守りを床に落とすしさ。
ちょっとイラってきて、あからさまに「これ僕のです」というと、台湾では落ちたほうがいいのです、といいわけするし。
あまりいい感じがしなかったな。
その後、弟と一高のバスケ部OB戦へ。
けっこういいところでシュートも決めれた。
試合も勝った!!
でも、現役生のスピードにちょいついていけない。。。
ダイエットしないとなぁ。
夜は突然中学校の時のキャプテンから電話がかかってきて、飲み会!!
sakatecとかまるとかたけしろとかうちのキャプテンとか、久々(たぶん高校以来)の再会に感激でした!
2日もOB戦。
ここでも同期や先輩後輩と会えて、一緒にプレーもできて楽しかった!
現役生にも試合で勝てたけど、調子悪かったなぁ。。。
シュートあんまり入らなかった。
この日、OB戦に子供つれてきてた人がいて、その子とウルトラマンで遊びました沢山。
ウルトラマンタロウとウルトラマンなんとかってのを持ってて、僕がそのなんとかってのを持って戦いしたんですよね。
そして、そのなんとかを素早く動かして、タロウの攻撃を避けていたら、そのなんとかってのはそんなに早く動けないよって怒られてしまいました。
そっか。そっか。。。君のタロウはそんなに早く動けるんだね。。。
3日〜4日は小旅行。
とある事情で新幹線で関西方面へ。
この時期も、東京とかから来る人いるんですね。
ある寺で小さい子供とその家族と話す機会がありました。
子供は、男の子(弟)と女の子(姉)です。
はじめ男の子と話しました。
すごい純粋な目と言葉で話してて、それがめっちゃかわいかった!
鳩に向かってえさを投げるんですけど、力がなくて届かなかったり。
おもらしだかをしちゃって、はじめマフラーであそこを隠していたけど、その後、上着をズボン代わりに使ったお母さんおばあちゃん。
頭いい!
それで、その家族が帰ろうとしたとき、女の子が「私も話したかったー」って泣き出しました。
これもまたかわいいんですが、それで話しかけにいくと、顔を背けられたり、隠れられたりしました。
恥ずかしいのかな???
最後は、僕のほうを向かないでバイバイされた。
子供がますます好きになった(笑)
買うものも買ったし、食べるものも食べたし、満足した小旅行でした。
5日は帰札の日。
朝は母親と弟と僕でDSの脳トレの勝負。
その後、母親と牛魔王という地元の焼肉やで昼飯を食べ、家についてから母親が弟の誕生日のために作ったチョコレートケーキを食し、空港まで送ってもらい、札幌に帰ってきました。
今年の目標は、「仕事と遊びの両立」です。
スケジューリング能力が必要となりますので、そちらのほうも鍛えていきます。
今年もよろしくお願いします。
It's sunny today.I hope the weather keeps up.
2006/12/28 20:02:20 (Thu)
Category:日記
今日は晴天!明日もこんな調子だといいのだけど。。。
飛行機飛べ飛べ!
今日はsaku邸年末大掃除。
1時間以上かけて掃除した後、学校へ行きデータ整理。
昨日苦戦の末日本語入力が可能となったノーパソにデータをぶち込む予定です。
あっという間に年末。
あっという間に学生生活終了。
特に研究室に配属されてからは早かったなぁ。
でも、やろうと思ってきたことがほぼできてよかったと今更ながら思います。
何か思い立ってもやらなかったら、中身の薄い学生生活になってしまっていましたし。
社会人になれば、何かと時間がない、と聞きます。
そのような中でも、やりたい!って思ったことは、少しずつでもやっていこうかと思います。
そのためにはスケジューリング能力をもっと鍛えないとなぁ(-_-;)
話は変わるけど、最近会話能力が落ちてきたって感じた。
日本語が出てこなかったり、話題を出せなくなっていたり、言葉がどもったり。
ちょっと前まではそこまでひどくなかったんだけどなぁ。
原因を探ってみると、最近研究室で研究ばっかりだったからかなって思いました。
もっと人と話す機会を多く設けたいな。
英語も日本語も同じで、使わなくちゃ衰えてくる。
これから挽回していきます!
飛行機飛べ飛べ!
今日はsaku邸年末大掃除。
1時間以上かけて掃除した後、学校へ行きデータ整理。
昨日苦戦の末日本語入力が可能となったノーパソにデータをぶち込む予定です。
あっという間に年末。
あっという間に学生生活終了。
特に研究室に配属されてからは早かったなぁ。
でも、やろうと思ってきたことがほぼできてよかったと今更ながら思います。
何か思い立ってもやらなかったら、中身の薄い学生生活になってしまっていましたし。
社会人になれば、何かと時間がない、と聞きます。
そのような中でも、やりたい!って思ったことは、少しずつでもやっていこうかと思います。
そのためにはスケジューリング能力をもっと鍛えないとなぁ(-_-;)
話は変わるけど、最近会話能力が落ちてきたって感じた。
日本語が出てこなかったり、話題を出せなくなっていたり、言葉がどもったり。
ちょっと前まではそこまでひどくなかったんだけどなぁ。
原因を探ってみると、最近研究室で研究ばっかりだったからかなって思いました。
もっと人と話す機会を多く設けたいな。
英語も日本語も同じで、使わなくちゃ衰えてくる。
これから挽回していきます!
プロフィール
HN:
saku
性別:
男性
職業:
会社員
趣味:
旅、バスケット
自己紹介:
sakuです。2007年4月より、社会人になりました。
御指導御鞭撻のほど。。。
★Picture
・solo trip to Yangon
・solo trip to Bagan
・solo trip to Bangkok
・solo trip to Ayutthaya
・solo trip to Chiang Mai
・solo trip to Luang Phabang
・solo trip to Vientiane
・solo trip to San Francisco
・solo trip to New York
★E-mail
御指導御鞭撻のほど。。。
★Picture
・solo trip to Yangon
・solo trip to Bagan
・solo trip to Bangkok
・solo trip to Ayutthaya
・solo trip to Chiang Mai
・solo trip to Luang Phabang
・solo trip to Vientiane
・solo trip to San Francisco
・solo trip to New York
カテゴリー
■日記
[2025/02/23] [PR] (No.)
[2007/01/09] Ears for English (No.576)
[2007/01/07] drink and eat! (No.575)
[2007/01/07] help defence (No.574)
[2007/01/06] coming new year (No.573)
[2006/12/28] It's sunny today.I hope the weather keeps up. (No.572)
[2007/01/09] Ears for English (No.576)
[2007/01/07] drink and eat! (No.575)
[2007/01/07] help defence (No.574)
[2007/01/06] coming new year (No.573)
[2006/12/28] It's sunny today.I hope the weather keeps up. (No.572)
フリーエリア
最新コメント
[04/12 さりんこ]
[11/09 megu]
[10/28 しのぶ]
[06/29 megu](返信済)
[06/05 hiro](返信済)
[06/05 hiro](返信済)
[04/28 kano](返信済)
[04/29 meg](返信済)
[04/20 meg](返信済)
[02/21 ★☆★](返信済)
アーカイブ
最新記事
(09/24)
(09/23)
(09/22)
(07/25)
(04/12)
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析