ルアンパバーンへの移動とナイトマーケット(ルアンパバーン)
2006/10/06 13:59:59 (Fri)
Category:タイ・ラオス一人旅(2006)
朝,check outの準備をして、9:00くらいにcheck outをした。
1階に行くと、Chenが出かけるところで、オーナーのおばちゃんもいた。
これからhigh schoolに行く所らしい。
昨日描いたここのゲストハウスの絵を渡した。
そしたら、コップンカァと言いながら、僕にあるものを手渡した。
SakuのSの字を描いたストラップ。
手作りです。
泣きそうなくらい嬉しくなった!
ズボン縫ってくれたり、ストラップ作ってくれたりで、めっちゃ優しい子だった。
いろいろ言いたかったけど、言葉でてこんかった。
Chenが行ってから、オーナーのおばちゃんと話した。
Chenの実家は田舎で貧しく、このゲストハウスで働きながら学校へ行き、
実家へ仕送りもしている。
偉いよ。
きっと少しでも親を助けたいって思って働いて、
学校行って学んで将来何かしら職について親を楽させたい、そう思っているんだろうな。
ここでは珍しく、キリスト教徒で、仲良くならないと口聞かないみたい。
話し聞いてて、ちょっと目頭が熱くなった。


ソンテウ(100B、高ぇよ!!)で空港に向かい、現金引き落とす。
次に国際電話。
フォンカードを300Bで購入した。
電話かけてみようも、何度してもツーツーなって、うまく繋がらない。
近くの警官に聞いて、やってもらって、やっと電話できた。
電話が終わり、ロビーで一休み。
ふと気づいた。
・・・何かが足りない。
・・・いつも持っているはずのものがない。。。
分かった!!
タイの地球の歩き方
タイ版指さし会話帳だ!!
空港入口では間違いなくあった。
電話のところに置き忘れたか。。
急いで戻ってもなかった。
俺はタイでもものをなくすのかよ!!
なさけねぇ。
一応Information Centerに頼んだけど、戻ってこないだろうな。


ごはんを適当にすませて飛行機のCheck in。
ラオス航空ね。
予約の紙とパスポートを見せてチケットゲット。
出国審査の場所の前に、空港利用料を払うマシンとカウンターがあり、カウンターで500B払った。
出国に必要みたい。
意外と高いんだな。
領収書みたいな紙をもらい、出国審査の前にいる人に渡す。
その後、審査。パスポートとエアチケットをわたすだけ。


30分遅れで飛行機が離陸した。
ほんとにこれで飛ぶの??ってくらいな設備。
ラオス人のCAさん、美人だけど、ほっとんど笑わない。
まるでただ業務をこなすだけな感じだった。


これ、飛行機でみた景色。
左は街並み。
右は、虹、出てますね。


これは機内食。
パンですね。
時間短くても出るんです。
入れ物もちょっとおしゃれ。
Arrivalカードに記入し、1時間くらいで到着。
日本でVisaを取っていなかった人向けに、ラオスではArrival Visaを用意してくれる。
これは、空港について必要事項とお金を払えばVisaを発行してくれるものである。
Arrival Visa取得カウンターに行くと、紙を渡された。
どうやら申請用紙らしい。
Visa発行にいくらかかるか分からなくて、後ろにいたたぶんヨーロッパ系の女の人に教えてもらった。
1350B。こんなもんか。
お金と写真1枚を渡し、パスポートを一旦預けた。
これでその場でVisa発行してもらえる!
無事Immigrationを終え、さっきの女の人、あとドイツ人のカップルと一緒にタクシーシェアして、
ナイトマーケットが開かれる通りまで出た。


この通りまでくる途中、早くも「何もない」という魅力を感じた。
大きな建物はほとんどなく、緑と川と土。あと簡素な民家。
道端では、子供が裸足で遊んでいて、ちらほらと出店もあった。
ゆったりできそうだな。
通りについて、目をつけておいたゲストハウスに移動。
オーナー、若めで少しだけ日本語わかる男だった。
2泊で7ドル。少しだけ高めかな。
ボートツアー200Bの誘われて、明日の朝せっかくだから参加することにした。
写真は、ゲストハウスの向い側にあったメコン川です。
ナイトマーケットにいってみた。
タイと比べてすごく静かだ。
客引きもあまりなく、目が合ったら「サバイディー」っていわれるくらいだ。
そして、皆大きな傘の下で売っていた。
荷物がお土産とかで多くなってきたから、ショルダーバック1つと小物入れ2つ買った。
ショルダーバックの値段はなんと20000kip!!
小物入れは二つで18000kip!!
ちなみに、どっちも交渉した結果です。
根がいい人なのか、Please!!って連発していえばたいていうまくいく。
お金はkip中心で、次にドル、最後にバーツって感じなんだけど、バーツは部が悪い気がする。
バーツで払ってkipでおつり返されても、それが正しい値段かわからん。
だいたい1ドル10000kipですわ。
夜飯はビュッフェ。
5000kipって安すぎだから!
歩いていると、同じラオス版指さし会話帳を持って値段交渉している男がいた。
話しかけてみた。
なんと!
同じ大学ではないか!
農学部3年。
それから二人でビアラオ(ラオスのビール)飲みながら語り合った。
うちの大学乾杯!!
同じ「馬鹿(いい意味でね)」の匂いを感じた。
これにてこの日は終了。
Next→メコン川ツアーとプーシーとサウナ(ルアンパバーン)
目次→タイ・ラオス(2006)
============================================
sakuです。
更新遅れてすみません。
無事、内定式を終え、内々定から内定に変更されました。
Toeicも同時に受けてきて、結果はどうなるものか。。。
ちょっと音が出すぎて逆に聞き取りづらかったなぁ。
あ、いいわけっす。
新たな友達もでき、個別に飲み会も開きました。
これからよろしくです!
初日、二日目の夜はJoker と東横インに泊まりました。
夜中、24の4シーズンやってて、毎晩寝るのは深夜3時以降。。。
おもしろすぎる!!
CEATEC Japanにも行ってきました。
先端技術、というものはあまり見れなかった気がする。
でも、これから投入されるものを実際目で見れたことはよかった。
あと、日本×ガーナ戦もみることができた!!(れにゃさん、あゆちゃんさん、ありがとうね!)
めっちゃ人込んでた!
ビール片手に見てたけど。。。
体の使いかた、パワー、パスの正確さはガーナの方が上でした。
日本が勝っていたのは、走り込みかなぁ。素人の目からみたらね。
何本か、いいところに走り込んで、そこにつなげてシュート打ててたね。
結局0-1で負けてしまいました。
守りがまだ甘かったりするけど、新しいチームだし、
身体能力の差を走りでカバーして、まだまだいけると思います。
あと、日本は控え選手ほぼ全員が終止アップしてたのが、印象に残りました。
いつでも出れるぜ!ってアピール、出てから実際に動けること、
出ている人へ緊張感をあたえることができて、良いと思いました。
その日の夜は渋谷の漫画喫茶宿泊コース。
シャワーもついていたけど、、、やっぱり寝起き最悪。
睡眠じゃなくて仮眠だね。
疲れ全然とれないわ。
そんなこんなでいろいろ(書ききれないけど、いろいろありました。)やってきて、東京遠征は終了!!
明日からはバスケの大会です。
それでは。
Next→メコン川ツアーとプーシーとサウナ(ルアンパバーン)
目次→タイ・ラオス(2006)
1階に行くと、Chenが出かけるところで、オーナーのおばちゃんもいた。
これからhigh schoolに行く所らしい。
昨日描いたここのゲストハウスの絵を渡した。
そしたら、コップンカァと言いながら、僕にあるものを手渡した。
SakuのSの字を描いたストラップ。
手作りです。
泣きそうなくらい嬉しくなった!
ズボン縫ってくれたり、ストラップ作ってくれたりで、めっちゃ優しい子だった。
いろいろ言いたかったけど、言葉でてこんかった。
Chenの実家は田舎で貧しく、このゲストハウスで働きながら学校へ行き、
実家へ仕送りもしている。
偉いよ。
きっと少しでも親を助けたいって思って働いて、
学校行って学んで将来何かしら職について親を楽させたい、そう思っているんだろうな。
ここでは珍しく、キリスト教徒で、仲良くならないと口聞かないみたい。
話し聞いてて、ちょっと目頭が熱くなった。
ソンテウ(100B、高ぇよ!!)で空港に向かい、現金引き落とす。
次に国際電話。
フォンカードを300Bで購入した。
電話かけてみようも、何度してもツーツーなって、うまく繋がらない。
近くの警官に聞いて、やってもらって、やっと電話できた。
電話が終わり、ロビーで一休み。
ふと気づいた。
・・・何かが足りない。
・・・いつも持っているはずのものがない。。。
分かった!!
タイの地球の歩き方
タイ版指さし会話帳だ!!
空港入口では間違いなくあった。
電話のところに置き忘れたか。。
急いで戻ってもなかった。
俺はタイでもものをなくすのかよ!!
なさけねぇ。
一応Information Centerに頼んだけど、戻ってこないだろうな。
ごはんを適当にすませて飛行機のCheck in。
ラオス航空ね。
予約の紙とパスポートを見せてチケットゲット。
出国審査の場所の前に、空港利用料を払うマシンとカウンターがあり、カウンターで500B払った。
出国に必要みたい。
意外と高いんだな。
領収書みたいな紙をもらい、出国審査の前にいる人に渡す。
その後、審査。パスポートとエアチケットをわたすだけ。
30分遅れで飛行機が離陸した。
ほんとにこれで飛ぶの??ってくらいな設備。
ラオス人のCAさん、美人だけど、ほっとんど笑わない。
まるでただ業務をこなすだけな感じだった。
これ、飛行機でみた景色。
左は街並み。
右は、虹、出てますね。
これは機内食。
パンですね。
時間短くても出るんです。
入れ物もちょっとおしゃれ。
日本でVisaを取っていなかった人向けに、ラオスではArrival Visaを用意してくれる。
これは、空港について必要事項とお金を払えばVisaを発行してくれるものである。
Arrival Visa取得カウンターに行くと、紙を渡された。
どうやら申請用紙らしい。
Visa発行にいくらかかるか分からなくて、後ろにいたたぶんヨーロッパ系の女の人に教えてもらった。
1350B。こんなもんか。
お金と写真1枚を渡し、パスポートを一旦預けた。
これでその場でVisa発行してもらえる!
無事Immigrationを終え、さっきの女の人、あとドイツ人のカップルと一緒にタクシーシェアして、
ナイトマーケットが開かれる通りまで出た。
この通りまでくる途中、早くも「何もない」という魅力を感じた。
大きな建物はほとんどなく、緑と川と土。あと簡素な民家。
道端では、子供が裸足で遊んでいて、ちらほらと出店もあった。
ゆったりできそうだな。
オーナー、若めで少しだけ日本語わかる男だった。
2泊で7ドル。少しだけ高めかな。
ボートツアー200Bの誘われて、明日の朝せっかくだから参加することにした。
写真は、ゲストハウスの向い側にあったメコン川です。
タイと比べてすごく静かだ。
客引きもあまりなく、目が合ったら「サバイディー」っていわれるくらいだ。
そして、皆大きな傘の下で売っていた。
荷物がお土産とかで多くなってきたから、ショルダーバック1つと小物入れ2つ買った。
ショルダーバックの値段はなんと20000kip!!
小物入れは二つで18000kip!!
ちなみに、どっちも交渉した結果です。
根がいい人なのか、Please!!って連発していえばたいていうまくいく。
お金はkip中心で、次にドル、最後にバーツって感じなんだけど、バーツは部が悪い気がする。
バーツで払ってkipでおつり返されても、それが正しい値段かわからん。
だいたい1ドル10000kipですわ。
5000kipって安すぎだから!
話しかけてみた。
なんと!
同じ大学ではないか!
農学部3年。
それから二人でビアラオ(ラオスのビール)飲みながら語り合った。
うちの大学乾杯!!
同じ「馬鹿(いい意味でね)」の匂いを感じた。
これにてこの日は終了。
Next→メコン川ツアーとプーシーとサウナ(ルアンパバーン)
目次→タイ・ラオス(2006)
============================================
sakuです。
更新遅れてすみません。
無事、内定式を終え、内々定から内定に変更されました。
Toeicも同時に受けてきて、結果はどうなるものか。。。
ちょっと音が出すぎて逆に聞き取りづらかったなぁ。
あ、いいわけっす。
新たな友達もでき、個別に飲み会も開きました。
これからよろしくです!
初日、二日目の夜はJoker と東横インに泊まりました。
夜中、24の4シーズンやってて、毎晩寝るのは深夜3時以降。。。
おもしろすぎる!!
CEATEC Japanにも行ってきました。
先端技術、というものはあまり見れなかった気がする。
でも、これから投入されるものを実際目で見れたことはよかった。
あと、日本×ガーナ戦もみることができた!!(れにゃさん、あゆちゃんさん、ありがとうね!)
めっちゃ人込んでた!
ビール片手に見てたけど。。。
体の使いかた、パワー、パスの正確さはガーナの方が上でした。
日本が勝っていたのは、走り込みかなぁ。素人の目からみたらね。
何本か、いいところに走り込んで、そこにつなげてシュート打ててたね。
結局0-1で負けてしまいました。
守りがまだ甘かったりするけど、新しいチームだし、
身体能力の差を走りでカバーして、まだまだいけると思います。
あと、日本は控え選手ほぼ全員が終止アップしてたのが、印象に残りました。
いつでも出れるぜ!ってアピール、出てから実際に動けること、
出ている人へ緊張感をあたえることができて、良いと思いました。
その日の夜は渋谷の漫画喫茶宿泊コース。
シャワーもついていたけど、、、やっぱり寝起き最悪。
睡眠じゃなくて仮眠だね。
疲れ全然とれないわ。
そんなこんなでいろいろ(書ききれないけど、いろいろありました。)やってきて、東京遠征は終了!!
明日からはバスケの大会です。
それでは。
Next→メコン川ツアーとプーシーとサウナ(ルアンパバーン)
目次→タイ・ラオス(2006)
PR
この記事にコメントする
プロフィール
HN:
saku
性別:
男性
職業:
会社員
趣味:
旅、バスケット
自己紹介:
sakuです。2007年4月より、社会人になりました。
御指導御鞭撻のほど。。。
★Picture
・solo trip to Yangon
・solo trip to Bagan
・solo trip to Bangkok
・solo trip to Ayutthaya
・solo trip to Chiang Mai
・solo trip to Luang Phabang
・solo trip to Vientiane
・solo trip to San Francisco
・solo trip to New York
★E-mail
御指導御鞭撻のほど。。。
★Picture
・solo trip to Yangon
・solo trip to Bagan
・solo trip to Bangkok
・solo trip to Ayutthaya
・solo trip to Chiang Mai
・solo trip to Luang Phabang
・solo trip to Vientiane
・solo trip to San Francisco
・solo trip to New York
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
[04/12 さりんこ]
[11/09 megu]
[10/28 しのぶ]
[06/29 megu](返信済)
[06/05 hiro](返信済)
[06/05 hiro](返信済)
[04/28 kano](返信済)
[04/29 meg](返信済)
[04/20 meg](返信済)
[02/21 ★☆★](返信済)
アーカイブ
最新記事
(09/24)
(09/23)
(09/22)
(07/25)
(04/12)
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析