タイ・ラオス編目次
2008/09/15 11:45:03 (Mon)
Category:タイ・ラオス一人旅(2006)
~一人旅期間~
2006年9月4日~16日
大学院2年生時
~目次~
01.Visaなどについて(準備)
02.旅の準備詳細(準備)
03.飛行機にてタイ・バンコクへ(日本→タイ)
04.空港からカオサン通りへ(バンコク)
05.バンコク散策(バンコク)
06.アユタヤへの電車移動とボートツアー(アユタヤ)
07.アユタヤチャリ散策とスタッフとの会話(アユタヤ)
08.チェンマイ散策とエアチケット購入(チェンマイ)
09.ドイサケットと変なおばさん(チェンマイ)
10.スタッフとのやりとりとワットウモーンなど(チェンマイ)
11.ルアンパバーンへの移動とナイトマーケット(ルアンパバーン)
12.メコン川ツアーとプーシーとサウナ(ルアンパバーン)
13.ルアンパバーン事情とクアンシーの滝とディスコ(ルアンパバーン)
14.ルアンパバーンからヴィエンチャンへ移動(ヴィエンチャン)
15.パトゥーサイなどヴィエンチャン散策(ヴィエンチャン)
16.空港での出会いと風邪との対決(バンコク)
17.ポスター発表をすることになりました(日本)
18.ポスター発表してきました(日本)
■海外一人旅TOPへ
2006年9月4日~16日
大学院2年生時
~目次~
01.Visaなどについて(準備)
02.旅の準備詳細(準備)
03.飛行機にてタイ・バンコクへ(日本→タイ)
04.空港からカオサン通りへ(バンコク)
05.バンコク散策(バンコク)
06.アユタヤへの電車移動とボートツアー(アユタヤ)
07.アユタヤチャリ散策とスタッフとの会話(アユタヤ)
08.チェンマイ散策とエアチケット購入(チェンマイ)
09.ドイサケットと変なおばさん(チェンマイ)
10.スタッフとのやりとりとワットウモーンなど(チェンマイ)
11.ルアンパバーンへの移動とナイトマーケット(ルアンパバーン)
12.メコン川ツアーとプーシーとサウナ(ルアンパバーン)
13.ルアンパバーン事情とクアンシーの滝とディスコ(ルアンパバーン)
14.ルアンパバーンからヴィエンチャンへ移動(ヴィエンチャン)
15.パトゥーサイなどヴィエンチャン散策(ヴィエンチャン)
16.空港での出会いと風邪との対決(バンコク)
17.ポスター発表をすることになりました(日本)
18.ポスター発表してきました(日本)
■海外一人旅TOPへ
PR
ポスター発表してきました(日本)
2006/12/22 22:33:37 (Fri)
Category:タイ・ラオス一人旅(2006)
今日、以前紹介した
「〜学生発案型国際活動プログラム〜 留学生と交流しよう!」
のポスターセッションで発表してきました。
全部英語での発表です。
発表時間は1時間でしたが、拙い英語だけど、ほどよくコミュニケーションとれました。
特に、僕はタイとラオスについて発表したのですが、タイ出身の方がたまたま多くいて、話が盛り上がったのがよかったです。
笑いが取れたのは、trouserに穴があいたこと、ゲストハウスで書いたタイ語、ネゴシエーションのことでした。
タイ語が読まれたのはおもしろかったな。
内容も合っていました。
ポスター発表終わってからオーラルセッションの方が発表したのですが、パワポがすごくアトラクティブに作られていたことが印象的でした。
写真の量、位置、うまかった。
あと、みんなを引きつけるためのトーク。
うまかった。
最後に投票で優秀発表者を決めるのですが、僕に3票もはいっておりました!
嬉しい限りです!
全体的に、留学生が大半、日本人がぼちぼちという感じでした。
ジンバブエの虹、ステレオタイプについて、おもしろい情報も沢山得れたし、英語でトークすることでまた海外旅行への意欲が湧いてきた!!
参加して良かった!!!
JCTさん、誘ってくれてありがとうございました!
目次→タイ・ラオス(2006)
ポスター発表をすることになりました(日本)
2006/12/15 23:21:38 (Fri)
Category:タイ・ラオス一人旅(2006)
JCTさんに誘われて、
「〜学生発案型国際活動プログラム〜 留学生と交流しよう!」
に参加することになりました。
僕はポスター発表です。
もちろん、英語で発表。
東南アジア一人旅のことをみんなに話そうかなと思い、ポスターにその時の写真をがんがん貼り付けました。
ひさびさの英語トーク!!!
しかも学会独特の雰囲気もなし!!!
思いっきり暴れられますね!!
できれば笑いをとりたいな。
Next→ポスター発表してきました(日本)
目次→タイ・ラオス(2006)
「〜学生発案型国際活動プログラム〜 留学生と交流しよう!」
に参加することになりました。
僕はポスター発表です。
もちろん、英語で発表。
東南アジア一人旅のことをみんなに話そうかなと思い、ポスターにその時の写真をがんがん貼り付けました。
ひさびさの英語トーク!!!
しかも学会独特の雰囲気もなし!!!
思いっきり暴れられますね!!
できれば笑いをとりたいな。
Next→ポスター発表してきました(日本)
目次→タイ・ラオス(2006)
空港での出会いと風邪との対決(バンコク)
2006/10/19 16:30:27 (Thu)
Category:タイ・ラオス一人旅(2006)
昨日、22時には寝たせいか、4時に目が覚めた。
ヤツ(下痢)との戦いはまだ続きそうだ。。。
明日はバスケの練習だから、それまでには治っててほしいな。
チェックアウトして、サウナに鍵を返しに行く途中、犬に追っかけられた。
狂犬病怖いから。。。
おばあちゃんがいたので、鍵をわたした。
無断でもってってしまってすんません。
昨日の日本人シェフから、空港方面進行方向に進むトゥクトゥクの方が安いと聞いていたので、そのような道路に移動。
相場は$2~$4。
交渉してみたら、$2でOKだって!よし!
空港についたのが7:30AM。
チェックインは8:30AMから受付開始。
暇すぎる。。。
ソイミルクを飲み時間をつぶした。
時間がきてチェックインし、空港使用料105000キップを払い、イミグレーション。
中でビアラオ6缶を実家へのお土産として買った。$3だった。安い!
出発直前、何気なく後ろを見ると、日本人らしき人が本を読んでいた。
さりげなく背後にまわると、まさしく日本語の本!
ブックカバーが旭屋!
声をかけてみるとやはり日本人で、京都の美容師さんでした。
ラオスにツアーで一人できたみたい。
女一人ってすげー!
しかも京都弁きくのはじめてで、こんなに柔らかいんだ。。。
11月に京都か沖縄にマイルで行く予定だったので、飛行機に乗る前に彼女の連絡先を聞いておいた。
飛行機にのったら席離れるしな。。
って思ったら、飛行機も隣の席!
出発から到着までずっと話した。
途中、前の席に小さい子がいたからおもしろい顔で笑わせようとしたんだけど、
逆に泣いてしまった。。。ごめん。。。
きっと俺のせいじゃない、シートが狭かったんだ。。。
飛行機降りてから、京都にいったときはよろしく!みたいな感じで握手して別れた。
さぁ、俺の飛行機の出発時刻は25:20。あと12時間暇だ。
雨も降っているし、レストランで飯を食うにもまずい。
それでいて高い。
これならチェンマイで10Bでおばあちゃんが作ってくれたカレーの法がよっぽどうまいよ。
(時間経過)
今16:30
すごく鼻水出てくる。。。風邪引いたかな。
さっきまでタイのtraditional massage(1h=380B、ちょっと高いね)受けてた。
パジャマみたいなのに着替えて、薄暗い部屋で。。。
普通に触ってくるし、はじめはびっくりしたけど、、、超痛い!
膝上が特に痛い!
全身やってくれて、何回もコキコキゴリゴリ。
あー!とか、うー!とかさけぶたびに笑われてしまいました。
終わったあとはめっちゃ軽くなった感じ。
ホットモカ(105B)を飲みながら、あったまりました。
本気で風邪引いたみたい。早く飛行機乗りたい。
(時間経過)
身体がほてってきた。
マラリアってたしか40度まで体温上がるんだよな。。。
もし仮に発病したら、、、まずタイの病院に行く。
とうぜんエアチケットは無駄になる。
かなりのお金がかかっちゃうね。
海外保険に入っているから大丈夫か。
風邪薬がきいているのか、今超眠い。
でも寝場所がねー!もういっかいマッサージにいこうかな。
って思ったけど、今手持ちが1560B。
このうち500Bは空港利用料で消える。
研究室のみんなにあだお土産買っていない。。。
残り1060Bかぁ。。。
(時間経過)
オカンとの戦い。あ、悪寒ね。
とりあえず、研究室へのお土産を買った。
また荷物が増えたけど、頑張って押し込んだ。
その後、ネット。
最初は15min=75B。
その後、1min=5B。
高ぇよ。。。
mixi見て、日記更新して、メールチェック。
時間つぶしに絵を描いてみた。
あっという間に1時間たったが、1ページうめつくしたらあきた。
チェックイン時間まであと2時間。
コーヒーショップに非難。
ホットモカとか240B分いろいろたのんだ。
ここの椅子、すごいふかふかで居心地いい!
このまま眠りたい。。。
帰国したらスラムダンク読みたい。
ラピュタみたい。
ドラゴンボールとワンピース読みたい。
原付で静かなところに行きたい。
きっともう秋の香りがしているんだろうな。
秋ってなんか好きだ。
さりげなく良さを出している気がする。
それでいて少し物悲しさもある。
小さい頃、どこかから夕飯の香りがしてきて、それをかぎながら家路をたどった記憶がうっすらと蘇る。
春も思い出すけど、少し物悲しいのが、秋。
(時間経過)
チェックイン、イミグレーションめっちゃ込んでる!
人がごみのようだ!
イミグレーションで並んでいると、前が日本人夫婦。
暇だったので話したら、会話弾みました!
旅好きの人ってわりかし話し好きだよね。
しかも同じ地域を歩いたわけだから、感想も聞けるし。
2人は社内結婚らしいです。
荷物チェックも無事通過。
ラオラオは大丈夫だった!
結局620B余った。
以上!
タイ、ラオス一人旅でした!
Next→ポスター発表をすることになりました(日本)
目次→タイ・ラオス(2006)
ヤツ(下痢)との戦いはまだ続きそうだ。。。
明日はバスケの練習だから、それまでには治っててほしいな。
チェックアウトして、サウナに鍵を返しに行く途中、犬に追っかけられた。
狂犬病怖いから。。。
おばあちゃんがいたので、鍵をわたした。
無断でもってってしまってすんません。
昨日の日本人シェフから、空港方面進行方向に進むトゥクトゥクの方が安いと聞いていたので、そのような道路に移動。
相場は$2~$4。
交渉してみたら、$2でOKだって!よし!
チェックインは8:30AMから受付開始。
暇すぎる。。。
ソイミルクを飲み時間をつぶした。
時間がきてチェックインし、空港使用料105000キップを払い、イミグレーション。
中でビアラオ6缶を実家へのお土産として買った。$3だった。安い!
出発直前、何気なく後ろを見ると、日本人らしき人が本を読んでいた。
さりげなく背後にまわると、まさしく日本語の本!
ブックカバーが旭屋!
声をかけてみるとやはり日本人で、京都の美容師さんでした。
ラオスにツアーで一人できたみたい。
女一人ってすげー!
しかも京都弁きくのはじめてで、こんなに柔らかいんだ。。。
11月に京都か沖縄にマイルで行く予定だったので、飛行機に乗る前に彼女の連絡先を聞いておいた。
飛行機にのったら席離れるしな。。
って思ったら、飛行機も隣の席!
出発から到着までずっと話した。
途中、前の席に小さい子がいたからおもしろい顔で笑わせようとしたんだけど、
逆に泣いてしまった。。。ごめん。。。
きっと俺のせいじゃない、シートが狭かったんだ。。。
飛行機降りてから、京都にいったときはよろしく!みたいな感じで握手して別れた。
雨も降っているし、レストランで飯を食うにもまずい。
それでいて高い。
これならチェンマイで10Bでおばあちゃんが作ってくれたカレーの法がよっぽどうまいよ。
(時間経過)
今16:30
すごく鼻水出てくる。。。風邪引いたかな。
さっきまでタイのtraditional massage(1h=380B、ちょっと高いね)受けてた。
パジャマみたいなのに着替えて、薄暗い部屋で。。。
普通に触ってくるし、はじめはびっくりしたけど、、、超痛い!
膝上が特に痛い!
全身やってくれて、何回もコキコキゴリゴリ。
あー!とか、うー!とかさけぶたびに笑われてしまいました。
終わったあとはめっちゃ軽くなった感じ。
本気で風邪引いたみたい。早く飛行機乗りたい。
(時間経過)
身体がほてってきた。
マラリアってたしか40度まで体温上がるんだよな。。。
もし仮に発病したら、、、まずタイの病院に行く。
とうぜんエアチケットは無駄になる。
かなりのお金がかかっちゃうね。
海外保険に入っているから大丈夫か。
風邪薬がきいているのか、今超眠い。
でも寝場所がねー!もういっかいマッサージにいこうかな。
って思ったけど、今手持ちが1560B。
このうち500Bは空港利用料で消える。
研究室のみんなにあだお土産買っていない。。。
残り1060Bかぁ。。。
(時間経過)
オカンとの戦い。あ、悪寒ね。
とりあえず、研究室へのお土産を買った。
また荷物が増えたけど、頑張って押し込んだ。
その後、ネット。
最初は15min=75B。
その後、1min=5B。
高ぇよ。。。
mixi見て、日記更新して、メールチェック。
あっという間に1時間たったが、1ページうめつくしたらあきた。
チェックイン時間まであと2時間。
コーヒーショップに非難。
ホットモカとか240B分いろいろたのんだ。
ここの椅子、すごいふかふかで居心地いい!
このまま眠りたい。。。
帰国したらスラムダンク読みたい。
ラピュタみたい。
ドラゴンボールとワンピース読みたい。
原付で静かなところに行きたい。
きっともう秋の香りがしているんだろうな。
秋ってなんか好きだ。
さりげなく良さを出している気がする。
それでいて少し物悲しさもある。
小さい頃、どこかから夕飯の香りがしてきて、それをかぎながら家路をたどった記憶がうっすらと蘇る。
春も思い出すけど、少し物悲しいのが、秋。
(時間経過)
人がごみのようだ!
イミグレーションで並んでいると、前が日本人夫婦。
暇だったので話したら、会話弾みました!
旅好きの人ってわりかし話し好きだよね。
しかも同じ地域を歩いたわけだから、感想も聞けるし。
2人は社内結婚らしいです。
荷物チェックも無事通過。
ラオラオは大丈夫だった!
結局620B余った。
以上!
タイ、ラオス一人旅でした!
Next→ポスター発表をすることになりました(日本)
目次→タイ・ラオス(2006)
パトゥーサイなどヴィエンチャン散策(ヴィエンチャン)
2006/10/19 16:11:36 (Thu)
Category:タイ・ラオス一人旅(2006)
朝8:00起床。
規則正しい!!
ラオス来てから毎日ビアラオ飲んでるな。。。
朝一番で、ナンプ広場(ヴィエンチャンの中心らへんにあり,目印にもなる)の近くにあるツーリストエージェントに行き,バンコク行きのエアチケットを購入。
英語が通じる。 $100。高ぇ。
手持ちを確認。
バーツ,ドル、キップを合わせても$90くらいしかない。
泣く泣くクレジットカードを利用。
そしたら4%手数料とられた。
写真は、ナンプ広場です。
広場の近くにあるナンプコーヒーで朝ご飯。
スパイシーなんとかってのとアップルシェイクで20000kip。


ヴィエンチャンの街並みを一望できるパトゥーサイへ行った。
ここは1960年代に建築が始まった、未完の戦没者慰霊塔。
柱や天井にいろいろな絵が描かれている。
塔の前には噴水があった。
サオ市場へ行き、お土産購入。
適当に買って、80000kip→50000kip
もう交渉術が身についている。
壁掛に一目惚れして、30000kip→25000kip。
ここも、タイと比べると静かだ。
人の違い??
ラオス人は穏やか??歩いていてもあまり声かけられない。
ワットホーパケオにて。
チケット売りの人が寝てたので、こっそり入った。
#お金払おうとしたけど、隣にいた外国人が気づいて、「内緒で入ろうぜ」みたいなサインを送ってきた
#ちなみに入場料は、ラオス人:2000kip 外国人:5000kip。
綺麗な庭園と寺院。
ひとつの地域に沢山の寺院があるってことは、宗派が沢山存在するってことかな。
それとも多く建てるのが良しとされていたのかな。
寺院の建てかたについてもっと勉強していけばよかったな。
セタティラート通りにあるレストランに入った。
そしたら、たまたま日本人がシェフしてた。
・ラオスの公務員の平均月収は$20〜$30。銀行員は$70〜$80。
・現地人は、1回の食事に、出せて10000kip(約$1)。
・ラオス人は辛いのが大丈夫
・カレーはあまり好まれない
こんなことを聞いた。
歩いていたら腹がめっちゃ痛くなった。
。。。あたった???。。。
まずい、このままでは。。。
休憩を何度もはさみながら、なんとかゲストハウスに到着。
ついでに、いつからか、鼻水が止まらない。
一応正露丸と風邪薬飲んでおいた。
あと、足に斑点が出ていた。
たぶん蟻か壁蝨にかまれたんだと思う。


夕方頃、メコン川沿いにある露店でビアラオと焼き鳥で一人乾杯!!
焼き鳥、味付け最高!
ちょい辛で、ビアラオに合う!
隣の席にいた外国人のおっちゃんを発見してしまったので、一緒に飲もうって誘って乾杯。
アラスカ出身の人で、カンボジアとか様々な地域を一人で回っているらしい。
アラスカって聞くと、みんな「寒い」ってイメージもつけど、そうでもないみたい。
サンセットの時間も知っているらしく、あと5分だって教えてくれた。


ここのサンセットは有名で、メコン川のサンセットを見ながらビールを飲むという粋なことを何人もの人がやっている。
ビールの話、日本の話、旅の話をしながら、ビアラオ3瓶あけてしまった。
45000kip。
ハーバルサウナ。
8000kipとすごく安い。
渡されたロッカーナンバー、なぜか女子用の番号。
むふふって思ったのも束の間。
着替えは男性ロッカーでして、荷物だけ女子の所においてくれ、と。
サウナの内外で現地人と話した。
英語使えるとほんと世界中の人と話せるんだね。
俺の理想である「世間話」ができてしまうんだもん。
サウナで、俺以上に「北島康介」に似ている現地人がいた。
ちょっと悔しい。。。
サウナ、サウナ入って出てお茶飲んでってのを何回も繰り返してた。
最後にサウナに入ったときの話だ。
現地人一人が入ってきて、俺の隣に座った。
<<ま、込んでるからな>>
俺の左膝に手を乗せてきた
<<ま、込んでて手の置き場に困ったんだろうな。>>
俺の肩に無言で手をやってきて体を寄せてきた
<<...そろそろあがるか...だいぶくつろいだし...>>
。。。
あぶねー!!!きみは男好きかよ!!
こういう文化って、こっちではけっこう流行っているみたいだね。
今日は、ビール一緒に飲んだおっちゃんやサウナで話した人たちと、自分から話しかけにいけたという点で、攻めれた。
満足すると同時に、「ジョークを話せるくらい英語上達したい」って思いもこみ上げてきた。
収穫ありだね。
攻めれば何か生まれる。
明日はバンコクに戻ります。
あ、サウナのロッカーの鍵を持って帰ってきてしまった!
明日届けよう。
Next→空港での出会いと風邪との対決(バンコク)
目次&→タイ・ラオス(2006)
==========================================
sakuです。
今日は突然献血センターから電話がかかってきて、成分献血しにいってきました。
1時間、血から血小板を抜く。
その間、センターにある美味しんぼを読む。
今少し具合が悪いけど、そのうち治るだろ!!
あーiPod nanoがほしい。
今シャッフルもっているけど、聞きたい曲をすぐ聞けない(まぁ、シャッフルだし)、リスニングの特訓をしたい、という理由で、nanoがほしくなった。
もちろん、外走りながら聞くときはシャッフル。
食費、飲み代をなんとか節約して買おうかな。
検討中
Next→空港での出会いと風邪との対決(バンコク)
目次→タイ・ラオス(2006)
規則正しい!!
ラオス来てから毎日ビアラオ飲んでるな。。。
英語が通じる。 $100。高ぇ。
手持ちを確認。
バーツ,ドル、キップを合わせても$90くらいしかない。
泣く泣くクレジットカードを利用。
そしたら4%手数料とられた。
写真は、ナンプ広場です。
広場の近くにあるナンプコーヒーで朝ご飯。
スパイシーなんとかってのとアップルシェイクで20000kip。
ヴィエンチャンの街並みを一望できるパトゥーサイへ行った。
ここは1960年代に建築が始まった、未完の戦没者慰霊塔。
柱や天井にいろいろな絵が描かれている。
塔の前には噴水があった。
サオ市場へ行き、お土産購入。
適当に買って、80000kip→50000kip
もう交渉術が身についている。
壁掛に一目惚れして、30000kip→25000kip。
ここも、タイと比べると静かだ。
人の違い??
ラオス人は穏やか??歩いていてもあまり声かけられない。
チケット売りの人が寝てたので、こっそり入った。
#お金払おうとしたけど、隣にいた外国人が気づいて、「内緒で入ろうぜ」みたいなサインを送ってきた
#ちなみに入場料は、ラオス人:2000kip 外国人:5000kip。
ひとつの地域に沢山の寺院があるってことは、宗派が沢山存在するってことかな。
それとも多く建てるのが良しとされていたのかな。
寺院の建てかたについてもっと勉強していけばよかったな。
セタティラート通りにあるレストランに入った。
そしたら、たまたま日本人がシェフしてた。
・ラオスの公務員の平均月収は$20〜$30。銀行員は$70〜$80。
・現地人は、1回の食事に、出せて10000kip(約$1)。
・ラオス人は辛いのが大丈夫
・カレーはあまり好まれない
こんなことを聞いた。
歩いていたら腹がめっちゃ痛くなった。
。。。あたった???。。。
まずい、このままでは。。。
休憩を何度もはさみながら、なんとかゲストハウスに到着。
ついでに、いつからか、鼻水が止まらない。
一応正露丸と風邪薬飲んでおいた。
あと、足に斑点が出ていた。
たぶん蟻か壁蝨にかまれたんだと思う。
夕方頃、メコン川沿いにある露店でビアラオと焼き鳥で一人乾杯!!
焼き鳥、味付け最高!
ちょい辛で、ビアラオに合う!
アラスカ出身の人で、カンボジアとか様々な地域を一人で回っているらしい。
アラスカって聞くと、みんな「寒い」ってイメージもつけど、そうでもないみたい。
サンセットの時間も知っているらしく、あと5分だって教えてくれた。
ここのサンセットは有名で、メコン川のサンセットを見ながらビールを飲むという粋なことを何人もの人がやっている。
45000kip。
8000kipとすごく安い。
渡されたロッカーナンバー、なぜか女子用の番号。
むふふって思ったのも束の間。
着替えは男性ロッカーでして、荷物だけ女子の所においてくれ、と。
サウナの内外で現地人と話した。
英語使えるとほんと世界中の人と話せるんだね。
俺の理想である「世間話」ができてしまうんだもん。
サウナで、俺以上に「北島康介」に似ている現地人がいた。
ちょっと悔しい。。。
サウナ、サウナ入って出てお茶飲んでってのを何回も繰り返してた。
最後にサウナに入ったときの話だ。
現地人一人が入ってきて、俺の隣に座った。
<<ま、込んでるからな>>
俺の左膝に手を乗せてきた
<<ま、込んでて手の置き場に困ったんだろうな。>>
俺の肩に無言で手をやってきて体を寄せてきた
<<...そろそろあがるか...だいぶくつろいだし...>>
。。。
あぶねー!!!きみは男好きかよ!!
こういう文化って、こっちではけっこう流行っているみたいだね。
今日は、ビール一緒に飲んだおっちゃんやサウナで話した人たちと、自分から話しかけにいけたという点で、攻めれた。
満足すると同時に、「ジョークを話せるくらい英語上達したい」って思いもこみ上げてきた。
収穫ありだね。
攻めれば何か生まれる。
明日はバンコクに戻ります。
明日届けよう。
Next→空港での出会いと風邪との対決(バンコク)
目次&→タイ・ラオス(2006)
==========================================
sakuです。
今日は突然献血センターから電話がかかってきて、成分献血しにいってきました。
1時間、血から血小板を抜く。
その間、センターにある美味しんぼを読む。
今少し具合が悪いけど、そのうち治るだろ!!
あーiPod nanoがほしい。
今シャッフルもっているけど、聞きたい曲をすぐ聞けない(まぁ、シャッフルだし)、リスニングの特訓をしたい、という理由で、nanoがほしくなった。
もちろん、外走りながら聞くときはシャッフル。
食費、飲み代をなんとか節約して買おうかな。
検討中
Next→空港での出会いと風邪との対決(バンコク)
目次→タイ・ラオス(2006)
プロフィール
HN:
saku
性別:
男性
職業:
会社員
趣味:
旅、バスケット
自己紹介:
sakuです。2007年4月より、社会人になりました。
御指導御鞭撻のほど。。。
★Picture
・solo trip to Yangon
・solo trip to Bagan
・solo trip to Bangkok
・solo trip to Ayutthaya
・solo trip to Chiang Mai
・solo trip to Luang Phabang
・solo trip to Vientiane
・solo trip to San Francisco
・solo trip to New York
★E-mail
御指導御鞭撻のほど。。。
★Picture
・solo trip to Yangon
・solo trip to Bagan
・solo trip to Bangkok
・solo trip to Ayutthaya
・solo trip to Chiang Mai
・solo trip to Luang Phabang
・solo trip to Vientiane
・solo trip to San Francisco
・solo trip to New York
カテゴリー
■タイ・ラオス一人旅(2006)
[2025/02/21] [PR] (No.)
[2008/09/15] タイ・ラオス編目次 (No.714)
[2006/12/22] ポスター発表してきました(日本) (No.569)
[2006/12/15] ポスター発表をすることになりました(日本) (No.565)
[2006/10/19] 空港での出会いと風邪との対決(バンコク) (No.715)
[2006/10/19] パトゥーサイなどヴィエンチャン散策(ヴィエンチャン) (No.539)
[2008/09/15] タイ・ラオス編目次 (No.714)
[2006/12/22] ポスター発表してきました(日本) (No.569)
[2006/12/15] ポスター発表をすることになりました(日本) (No.565)
[2006/10/19] 空港での出会いと風邪との対決(バンコク) (No.715)
[2006/10/19] パトゥーサイなどヴィエンチャン散策(ヴィエンチャン) (No.539)
フリーエリア
最新コメント
[04/12 さりんこ]
[11/09 megu]
[10/28 しのぶ]
[06/29 megu](返信済)
[06/05 hiro](返信済)
[06/05 hiro](返信済)
[04/28 kano](返信済)
[04/29 meg](返信済)
[04/20 meg](返信済)
[02/21 ★☆★](返信済)
アーカイブ
最新記事
(09/24)
(09/23)
(09/22)
(07/25)
(04/12)
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析