忍者ブログ
思うように生きましょう。日々の出来事や海外一人旅、地元仙台や第二の故郷北海道について思うところを書いていきます。
[3]  [4]  [5]  [6]  [7]  [8]  [9]  [10
[PR]
 Category:
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

a subsidiary
 Category:就職活動
昨日はバスケして、その後飲んで、昼出勤のsakuですこんばんわ。

今日もセミナー。はじめは大手メーカーTを聞いた。んーほとんど知っている内容だった。。。

今までは大企業とかばっかり聞いてたけど、ふと子会社も聞いてみたくなった。そこで、Nの子会社のセミナーを聞きに行きました。

聞いてよかったとおもう。
親会社と子会社の違い(ま、この会社以外は違うと思うけど)とか、子会社がどんなことしているのかが分かった。
分かったというより、危うく勘違いしたまま就職活動するところだった。
親会社が仕事取って来て子会社に回すってのは知ってたけど、親会社の大半は営業ってことをしった。
あと、親会社には研究開発もあるけど、それは10年20年を見越した、まさに研究職。
この会社は、アプリケーション作ったりシステム構築したりしてる。
子会社はその下に会社を抱えているわけじゃないから、動きやすい、とも言ってました。

ここ、ちょっとやりたいところかもしれません。

懇親会では、ある食品卸メーカーさんの話を聞いた。
食品系なんて今まで聞いたことなかったけど、聞いて卸がどのように行われていて、どうチカラを入れているかがわかった。

大きい会社ばかりに目を奪われていたら、視野が狭くなる。
子会社なりの見方とか、別な業界の話、これらを聞いてくることで、業界全体がなんとなくだけど具体化されて見えてきて、そうすると自分のやりたいところはここらへんだって印を付けれる。

そういう意味で、これからもいろんな業界や小規模な会社も見ていこうと思う。時間の許す限りね。

セミナー終わってから、研究室でネットワークの実験、その後TとYとSで飲み会。こう少人数の飲み会って楽しい!!議論もできるし、笑いもでやすい。話しやすい。
PR
I'll visit TOKYO next month.
 Category:就職活動
就職活動して,今までは大学内セミナーで企業のことを知っていたのですが,来なかった企業もたくさんありました.セミナーやら説明会は東京で行われることが多いです.
金銭面から見て,北海道は不利です.

今回,決定しました.

2月8日A社の説明会を聞きに東京へ行きます!!

もう予約してしまいました.
気になる企業が前後に説明会を開いてくれればよかったのですが,残念ながらないのです.
だから,アポ無し,もしくは連絡を取って企業人から話を聞いてこようかと思います.

SCM社のセミナー受けようと思ったのですが,エントリーシート提出が必須らしいです.
初エントリーシート!!研究内容説明とかありました.来週までには書き上げます.

=====================================

今日もセミナーでした.

O社グループは3つの会社に分社化しました.それで,ま,イメージ的にはカメラかな,と思います.でも,医療系もけっこう売上げ高いのですよ.

O社は,日系医療機器メーカー最大手,消化器系内視鏡(胃カメラ等)では世界シェア70%を占有,低侵襲医療における最先端技術を有しています.
ドクター,オピニオンリーダーとの確固たる信頼関係に基づく商品開発をしているので,機器による処置の効果も期待できそうですね!


癌細胞を内視鏡で撮影した場合,どこにあるのか分かりづらく,優れた専門医ではないと見分け付かないみたいですが,ここが開発した「適応型Hb色彩強調」という技術で癌細胞とそうでないところの色彩の差を拡大して,みやすくしています.
日本における胃癌死亡の率は年々下がってきているんですよ!
たぶんこのおかげですね!早期発見!

また,この会社は世界初,というものが複数あり,,新しいことに挑戦しようっていう精神が見られました.世界初の胃カメラ,世界初の大腸ファイバスコープ,世界初ハイビジョン内視鏡システム...

患者のデータが全て入っていて,センサーでその情報を看護師が読み取ることにより,医療ミスを防ごう,っていう看護支援システムも開発しています.
今後のターゲットは,外科シェア,処置具シェアを伸ばすことらしいです.

カプセル内視鏡っていう,日本ではまだ知見段階ですが,胃カメラのカプセル版も開発してました.
コストが実は安いらしく,使い捨てるみたいです.
でもまだ画像が荒いので,今後改良が必要みたい.
人命救助も手がけていて,生き埋めになった人を探すために工業用の内視鏡も使っているみたいですね.

こう,だれかを助けるために働く,がんばるって姿,自分的には好きです。
しかも,今まで勉強してきた画像の知識を活かせそう.福祉と情報の融合.

Fフィルムも聞いてきました.

ここは映像と情報の業界に位置していて,主にイメージング分野とインフォメーション分野(医療画像診断,フラットパネル,ライフサイエンス等)にわかれています.
連結売上げも,国内52%,海外48%と,海外も多め.これから海外中心になっていくのかな?
デジカメを世界で初めて作ったのがここです.「創造的破壊」を繰り返し,成功を納めました.

ここの企業の凄いところは,やりたいことがあって,既存の技術でだめなら自分で作ってしまえ!!って精神です.
そうやって目的通りの機器を作ってしまう.
KEY技術を自社で開発し,材料,ソフト,ハードの幅広い技術を保持しているところが強みですね.


「世界初,世界一」を目指し,自分でどんどん進んで行ける人が来てくれるのを望んでいるみたいです.
部活とかで,常に勝利を目指してたし,何か新しい発想を考えるのは得意!!
けっこう合ってるかも.さらに話を聞くと,失敗はどんどんしなさい,新しいことをとにかくやれ!!金はある!!って感じでした.
もし新しいことを考えたら,まず自分でちょっとやってみて,できそうなら周囲を巻き込む,それで上司を説得してプロジェクトができる,といった流れだそうです.

今日も近くに座った人と話しました。
教育学部で、すでにエントリーシートを書き始めているそうです。
文系は早いのかー。医療関係の仕事に携わりたいってところが、少し俺とマッチしてました。
俺は医療、教育、福祉、どれかがしたい。
あと、以前アサヒビールの説明聞いた時に隣に座って話した経済学部のマスターの人とまた遭遇しました。
彼、今回も隣に座ったんだけど、損保の説明で寝てましたね(笑)

明日はずっと前から気になっていたD社.はりきって聞いてきます!
I have a backache
 Category:就職活動
because of sitting for a long time...

ということで,今日もセミナーでした.
今日も長いから気を付けて.

今日聞いたのは,mazda,SHARP,NTTデータ,アサヒビールです.

mazda
午前中にmazdaを聞きました.
ロードスターが2005-2006の「カーオブザイヤー」に選ばれ,ロータリーエンジンの量産に世界で唯一成功しており,世界で唯一RE,GE,DEの三種を量産している自動車メーカーmazdaです.
広島に本社があり,多くの人が広島勤務になるらしいです.

人材育成に力を入れており,MBLDという,ビジネスや課題,財務に関する自社の情報を全社員に聞いてもらい,同じ知識をもって目標設定を行うということをしています.さらに,個々人業務と私生活を調和させるために,コアタイムなしのフレックスタイム制度を導入しています.

午後

SHARP(本社大阪)

現在の社長は「ナンバーワンよりオンリーワンを目指す」をキーワードとしています.国内のみならず,売上げの半分は海外から得ています.モノ作りが好きで,使ってもらってお客さんが喜ぶ,世の中が住みやすくなる,そんなことをしたい人に来てもらいたいと言っていました.

SHARPの特長を少し,,,.

携帯電話端末国内出荷台数2位,薄型テレビ,液晶中心で,液晶が1位,液晶テレビの元祖です.液晶パネルは世界3位で,メガコントラスト液晶を開発しましたね.あと液晶パネルの最新工場の設立(三重県亀山市)に1500-2000億円投資.次世代DVDとしてはブルーレイ陣営.売上高は液晶テレビ,携帯電話,複写機の順.

SHARPのおもしろい制度を少し...
業績評価制度
初めに目標を立てて,終わりにどこまで達成できたかを評価
これは最近企業でもけっこう行われていますね.

人事申告
5年後にはこうしたいから,今これをやらせてくれ.
こんな感じの制度.

公募エントリー
社内公募が年2回行われて,相手先と面接をし,お互いがよければ人事異動を行える.上司に気兼ねがいらないらしいです.

CDR制度
主に非技術系の職種で,10数年で複数の業務(部門?)を味わう制度.初めの3年はここ,次はここ,と,いろいろな知識を得て幅広いものの見方を持てるようにするもの.

SHINEプログラム
海外派遣等を社内で公募し,2年目,3年目から海外へ行ける制度.

この他に,職能別研修自己啓発支援制度専門分野研修モノ作り匠制度というものがあるようです.また,他の企業と異なり,終身雇用制度を維持し,人を大切にする経営をしているみたいです.大講堂ではなく,ブースでプレゼンしてほしかったなー.

NTTデータ
BtoBが中心の企業.独立系で,ITサービスの専業首位.貯蓄オンラインシステムやiモードゲートウェイシステム等,けっこう大規模なシステムを過去に構築しています.
主な作業は,1〜2年目は,プロジェクトに配属され,相手先に対する設計書作成,実際の設計,プログラマーに委託,デバッグ,確認という流れらしいです.
学校祭で一つのことをみんなでやりとげるイメージで,チームワークがキーワード.初めは一人につき一人のトレーナーがついて,マンツーマンで指導やアドバイスを行ってくれるみたいです.

アサヒビール
今までは主にITに関わる業界でしたが,今回初めて酒類業界.
市場規模は5兆8800億円で,ビールはそのうち約半分です.
アサヒビールはビール・発泡酒の国内シェアトップ(4割近く,たしか4.5割だった気が)なんですよ.
年々のびていってます.しかしここには涙無しでは語れない努力が,,,.

昔はビールのシェアはそこそこだったんですが,一時期落ちはじめて,1985年まで,ずっとシェアが低下し,一時は9.6%まで...このころ,「ナイアガラの滝」「腐った林檎」「忘れられた同級生」と,凄い言われ方をされていたみたいで...

ここでスーパードライの登場ですよ.

「客は味が分かる」「嗜好は変化する」という仮説を立て,コク→キレと嗜好が移ると推測したのです.
それでビールに辛口という言葉を産みだし,僕等のスーパードライを売り出してからシェアが拡大.
25%まで回復,さらなる努力でいまや45%.

しかしここで,飲酒人口のピークアウト(少子高齢化,2005年に労働人口頭打ち,2007年以降は全人口の減少),消費者嗜好の変化(家では発泡酒等で安めに抑える,2杯目以降はビールではないもの,低アルコール指向(日本酒,ウイスキーからサワー,酎ハイ)),酒類販売免許規制緩和で,今後の対応を迫られています.
そこで,発泡酒「アサヒ本生」,ニッカウヰスキーと営業統合?等で,ビールだけではないアサヒビールを作り上げています.

あ,あるブース,ある会社のプレゼンで,めっちゃ話すスピードが早い人がいました.
あれじゃ何が大事か伝わらないよなーって思った矢先,これは自分にも当てはまるとも思いました.
よく話すスピードが早いっていわれるし.ゆっくり話すのってこういう意味で大事なんですね.実感しました.

いやー今日は長くなってしまいましたね.
座りっぱなしで腰がいたいっす.
今日はセミナーで,まったく知らない人3名とお話しました.
積極的に話しかけて,話聞くのって楽しい.人間観察っす.


スーツ姿も悪くない.
A seminar started at Hokkaido University!!
 Category:就職活動
とうとう始まりましたよ企業セミナー。これからいろいろな企業が来て、自分たちの仕事について説明してくれます。僕が聞きたいのは、


・どんな仕事ができるか、どこからどこまでがこの企業、この事業部の仕事範囲か。
・教育体制や社内FAについて

僕が今日聞いたのは、月曜日(1月16日)に松下電器、野村総合研究所、セイコーエプソンです。
火曜日はベネッセ。
水曜日は日立製作所。
木曜日はセコム、東北電力。

企業のことをここに書くとあとで批判をくらうかもしれないので書きません。

新しいことをやりたいときに、それを認めてくれてプロジェクトを立ち上げてくれるという、開拓精神を認めてくれる企業が何社かありました。
また、情報の分野ではほとんど活躍できるフィールドがない企業、できれば来て欲しくないことを暗に言っていた企業、むしろ来てくれという企業等、業種を選ばないと情報に対する見方がさまざま見えてきます。

毎日、懇親会が開かれていますが、すごい混んでて話すら聞こえなかったり、マナーを知らない人が沢山いたりして、これだったらプレゼン終わった後につかまえて話を聞くほうがいいと思いました。

後悔しないために、上記企業のプレゼン前には事前情報をホームページなどで拾っていきました。
すでに書いてあることを質問しても無駄ですし、それだったら今のうちに調べて、なかなか分からない部分を聞くのがいいと思いました。

Kさんが言うように、働き出したら他のフィールド、他の業界を見る機会が少なくなるので、いろいろな業界のセミナーに出たほうがいいとのこと。ほんとそう思いました。

しかし僕は動き出したのが遅いほう。自己分析がまだ終わらない。やるっきゃない!
works I want to do
 Category:就職活動
上流にいて,構造をねって,それで実際の設計とか開発は下に投げる,こんなんはいやだなー.

できれば,構造とかを自分でねって,実際に自分の手で作りたい.

よし,そんな企業を探してみよう.

今後行われるセミナーでは,具体的にどんな仕事をやらせてもらえるのかを聞こう.どこからどこまでができる仕事なのか.

っていうか、俺準備するの遅すぎ。さぼらないために、毎日ここに、就活としてやったことを書いておこう。

今日は四季報、業界本を買ってきました。昨日Yさんから業界の冊子もらって、今日の朝読みました。
プロフィール
HN:
saku
性別:
男性
職業:
会社員
趣味:
旅、バスケット
フリーエリア
最新コメント
[04/12 さりんこ]
[11/09 megu]
[10/28 しのぶ]
[06/29 megu](返信済)
[06/05 hiro](返信済)
[06/05 hiro](返信済)
[04/28 kano](返信済)
[04/29 meg](返信済)
[04/20 meg](返信済)
[02/21 ★☆★](返信済)
バーコード
カレンダー
02 2024/03 04
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
忍者ブログ [PR]